advertisement
advertisement
ピッパズ・ガーディアンズは2024年11月2日、小中高生のためのボーディングスクール18校が来日する「ブリティッシュ・ボーディングスクール・フェア・ジャパン2024」を開催する。個別相談会や教育セミナーを実施する。申込期限は11月1日。定員に達し次第締め切る。
国立科学博物館は、特別展「昆虫 MANIAC」を2024年10月14日まで開催している。マニアックな視点と研究者セレクトのマニアックな昆虫標本、最新の昆虫研究を織り交ぜ、カブトムシやクワガタムシのほか、クモやムカデなどを含む「ムシ」たちの多様性の世界に迫る。9月10日秋バージョンが公開された。
東京大学の藤本徹研究室は2024年9月18日、関西学院大学の福山佑樹研究室と共催し、「ゲームの遊びと学びの未来シンポジウム in 大阪」を関西学院大学 大阪梅田キャンパスにて開催する。対象は、教育関係者、研究者、学生、保護者、関連事業者など。参加費無料。
三井不動産とチームラボは2024年10月、卒業年度問わず大学院、大学、高専、短大、専門に在学中の人を対象に「2daysワークショップ」を東京ミッドタウンにて開催する。募集人数は40人前後。締切りは9月24日正午。
成蹊大学アジア太平洋研究センターは2024年9月24日、成蹊大学講義「共生社会トピックス:アジア太平洋地域の国際協力と開発援助」後期開講の第1回として、講演会「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)とは何か(仮題)」を開催する。参加費無料。事前申込不要。
国立天文台、アストロバイオロジーセンターなど4機関は2024年10月19日、特別公開イベント「三鷹・星と宇宙の日2024」を開催する。観測や実験施設の公開、講演会などが行われ、天候が良ければ観望会も実施する。事前申込不要。
個別指導Witは、2025年3月に開校予定のVtuber先生が教えるオンライン学習塾「バーチャル学習塾Wish」をYouTubeにて2024年9月にプレ開校する。参加費無料。対談会やプレ授業を配信するという。
マレーシア留学サポートセンターを運営するグローバルハブジャパンは、「マレーシア留学フェア」を2024年10月12日に大阪、10月14日に東京で開催する。マレーシアの大学や語学学校が一堂に会するという。参加費無料。事前予約制。申込期限は大阪が10月11日、東京が10月13日。
国立天文台は2024年11月3日、中学生以上を対象に国立天文台三鷹移転100周年記念イベント「天文学×現代アート100年の宇宙(そら)見つめる眼・歌う声」を開催する。鑑賞無料。3部制。定員は各回15名。申込多数の場合は抽選とする。申込期限は10月7日午後5時。