advertisement

2021年4月の趣味・娯楽ニュース記事一覧(3 ページ目)

中高生「オンライン宇宙部活」無料体験入部の予約開始 画像
中学生

中高生「オンライン宇宙部活」無料体験入部の予約開始

 オンライン宇宙部活とABLabは2021年7月、中学生・高校生・高専生を対象にしたオンライン宇宙部活「アスクラ」を開始する。スタートに先立ち、5月2日~6月30日に体験入部を実施。4月20日より先行予約を開始した。

慶應義塾大学初の「ミュージアム・コモンズ」開館 画像
大学生

慶應義塾大学初の「ミュージアム・コモンズ」開館

 慶應義塾大学は2021年4月19日、慶應義塾初のミュージアム「慶應義塾ミュージアム・コモンズ」を三田キャンパス内に開館した。先進的なIT技術を活用し、デジタルとアナログが融けあう新たなミュージアムを目指す。

「鬼滅の刃」炭治郎たちが部屋の状況を伝える…ドアプレート登場 画像
その他

「鬼滅の刃」炭治郎たちが部屋の状況を伝える…ドアプレート登場

『鬼滅の刃』より竈門炭治郎、煉獄杏寿郎らがデザインされたアクリルドアプレートが登場。現在、「キャラデパ」にて予約を受付中だ。

アプリと連動「スーパースピードトミカ」6月発売 画像
小学生

アプリと連動「スーパースピードトミカ」6月発売

タカラトミーは4月20日、『トミカアドバンスプロジェクト』と題された、新しいプロジェクトの発表会を行った。プロジェクト第一弾商品としてアンベールされたのは、NFCチップを搭載し専用アプリと走行データが連動する『スーパースピードトミカ』だ。

小学生親子向けオンラインイベント「リセマムキッズデー2021 GW編」5/9開催<締め切りました> 画像
未就学児

小学生親子向けオンラインイベント「リセマムキッズデー2021 GW編」5/9開催<締め切りました>

 教育情報メディア「リセマム」は2021年5月9日、小学生とその保護者を対象に、オンラインイベント「リセマムキッズデー(GW編)」を開催する。参加費は無料、参加者の募集を随時開始する。

トップ2は野球と…高校生に人気が高いスポーツ 画像
高校生

トップ2は野球と…高校生に人気が高いスポーツ

スマートフォン専用リサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」は、高校生を対象に「観戦するのが好きなスポーツやスポーツ観戦の方法、自分でするのが好きなスポーツ」などについて調査し、その結果を発表した。対象は、日本全国の高校1年生~3年生992名。

【夏休み2021】ポケモン化石博物館、全国各地で巡回展示 画像
小学生

【夏休み2021】ポケモン化石博物館、全国各地で巡回展示

「ポケモン化石博物館」は、「カセキポケモン」と「化石・古生物」を見比べて、似ているところや異なっているところを発見し、古生物学について楽しく学べる展示企画です。

おしりたんてい映画第3弾は8/13公開…ビジュアル&特報 画像
未就学児

おしりたんてい映画第3弾は8/13公開…ビジュアル&特報

『おしりたんてい』の劇場版第3弾『映画おしりたんてい スフーレ島のひみつ』が、2021年8月13日に全国公開決定。あわせて、ティザービジュアル&特報、そしておしりたんてい役の声優・三瓶由布子よりコメントが到着した。

アナログおもちゃで1歳半からプログラミング、ピタゴラス 画像
未就学児

アナログおもちゃで1歳半からプログラミング、ピタゴラス

 玩具メーカーのピープルは2021年4月12日、ピタゴラスシリーズの新商品「ピタゴラスBASIC 知育いっぱい!ボールコースター」2種を発売した。対象年齢は1歳半から。アナログおもちゃで遊びながら、プログラミング教育につながる「論理的思考力」を育む。

【GW2021】年少-小2対象フットサル無料体験会…新百合ヶ丘 画像
未就学児

【GW2021】年少-小2対象フットサル無料体験会…新百合ヶ丘

 東急Sレイエス フットボールスクール リーヴ新百合ヶ丘は2021年5月5日、年少~小学2年生を対象とした「フットサル無料体験会」を開催する。学齢別にクラスを3つに分け、各20名を募集。申込みはWebサイトで受け付ける。

ディズニー両パーク、閉園時間を20時までに変更…まん延防止等重点措置 画像
その他

ディズニー両パーク、閉園時間を20時までに変更…まん延防止等重点措置

東京ディズニーリゾートは19日(月)、千葉県によるまん延防止等重点措置の実施決定を踏まえ、2021年4月20日(火)~5月11日(火)までの間、両パークの閉園時間を午後8時までとすることを決定した。

親子向け映画専門特集「映画にいこーよ」開始 画像
未就学児

親子向け映画専門特集「映画にいこーよ」開始

 子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」を企画運営するアクトインディは2021年3月、「いこーよ」内に子供向け映画特集「映画にいこーよ」を立ち上げサービスを開始した。GWや夏休みに公開する子供向け映画の紹介や、映画デビューのポイント等を紹介している。

東京ディズニーランド、人気のデイパレード4/19より再開 画像
その他

東京ディズニーランド、人気のデイパレード4/19より再開

東京ディズニーリゾートは19日(月)、東京ディズニーランドの昨年の休園前に公演していた大人気のデイパレード、「ドリーミング・アップ!」の再開を発表した。4月19日(月)当日、パレードルートへ帰還する。(注:写真は以前のもの)

「NHKみんなのうた」放送開始60年記念盤、レコード会社5社が発売 画像
その他

「NHKみんなのうた」放送開始60年記念盤、レコード会社5社が発売

 「NHKみんなのうた」が2021年4月に放送開始60年を迎えたことを記念し、5月19日に「NHKみんなのうた60アニバーサリー・ベスト」がレコード会社5社から各1枚ずつ発売される。思い出の定番曲から最近話題のあの曲まで、5枚・全117曲の収録曲を発表。価格は各2,200円(税込)。

「科学漫画サバイバル」シリーズ、映画化第2弾「深海のサバイバル」8月公開 画像
小学生

「科学漫画サバイバル」シリーズ、映画化第2弾「深海のサバイバル」8月公開

「小学生が選ぶ好きな本」第1位にも選ばれた「科学漫画サバイバル」シリーズの映画第2弾として、最も累計発行部数が多い『深海のサバイバル』が映画化決定。2021年8月13日より公開を予定している。

【GW2021】約8割「自宅で過ごす」旅行・帰省は減少 画像
その他

【GW2021】約8割「自宅で過ごす」旅行・帰省は減少

 新型コロナウイルス感染症の影響が続く中、79.2%が2021年のゴールデンウィークは「自宅で過ごす」と考えていることが、オーダーメイドの旅を提供する旅工房が行なった調査で明らかになった。ゴールデンウィークの過ごし方や考え方が変わった人は64.5%にのぼる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
page top