advertisement
advertisement
本物の猫のような感情表現を行うペットロボット「しっぽふりふり あまえんぼう 子ねこちゃん」が9月29日発売決定。
実写映画『ゴールデンカムイ』の公開日が2024年1月19日に決定した。これに伴い、主人公・杉元佐一役の山崎賢人をはじめとするキャストやスタッフが発表され、ティザービジュアルとPV映像も公開された。キャストやスタッフからはコメントも到着した。
NHK Eテレの人形劇『新・ざわざわ森のがんこちゃん』の防災シリーズが本になり、『NHK for School もしものときのがんこちゃん じしん・大雨・火山 こんなときどうする?』のタイトルでNHK出版より発売された。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2023年9月10日、宮城県にある角田宇宙センターを一般公開する。施設公開や職員による講演のほか、工作や謎解きゲームなどのイベントを実施。入場は無料。
ディスクブレーキやチューブレスタイヤなど、クルマやバイクの技術が自転車に使われることが珍しくなくなった。そんな中、自転車では珍しいオートシフト(オートマ)が搭載されたeバイクが「SMALO by BESV(スマーロ バイ ベスビー)」から登場。
実写ドラマ『岸辺露伴は動かない』のキャストと制作陣による映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』の世界を体感できるイベント「岸辺露伴 ルーヴルへ行く 体験型イベント ~ようこそ、岸辺露伴の世界へ~」の開催が決定した。
サンリオピューロランドは2023年10月2日より、遊びながら英語を学ぶアトラクション「BUDDYEDDY WONDERFUL CLUB」をオープンする。対象は3歳以上。料金は500円(税込で、別途パスポートチケットと来場予約が必要)。所要時間20分。
スタジオジブリのトリビュートアルバム『ジブリをうたう』が、2023年11月1日にリリースされることが決定した。映画『コクリコ坂から』と『アーヤと魔女』では音楽を担当するなどスタジオジブリ作品とも縁の深い武部聡志が初めて全面プロデュースする一枚となる。
全国のマクドナルドで『SPY×FAMILY』と『ちいかわ』のハッピーセットが登場。2023年9月1日から期間限定で全国のマクドナルド(一部店舗除く)にて販売される。
昨年12月より北米で開幕し、東京・六本木で開催中の「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」が好評につき会期延長が決定した。イベント期間は2023年9月18日までとなる。
朝日メディアネットワークは2023年9月1日、「月刊高校野球CHARGE!東京版 第105回全国高等学校野球選手権記念 東西東京大会 総集号」を発売する。価格は1,980円(税込)。
『ワールドダイスター』が、東京都台東区とのコラボを開始。現在、舞台探訪マップの配布やデジタルスタンプラリーなどを実施する。
スポーツナビは、2023年度「大学野球 秋季リーグ戦」のうち、9リーグの試合をパソコンやスマホで無料ライブ配信する。仙台六大学野球、南東北大学野球、北陸大学野球の配信は、2023年8月26日よりスタートしている。見逃し配信あり。
2023年最大の満月「スーパームーン」が、8月30日深夜から31日明け方にかけて見られる。今回は、「ブルームーン」と呼ばれる8月2回目の満月でもあり、珍しい「スーパーブルームーン」が観測できそうだ。
オンライン習いごと「SOZOW PARK」は、動画制作やプログラミング、マインクラフトなどの無料体験を実施する。期間は2023年9月24日まで。推奨学年は小学2年生から6年生。募集は先着順で、各回定員制。参加費は無料。
敵キャラにスポットを当てる「敵キャラ列伝 ~彼らの美学はどこにある?」第37弾は、『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE』より非理谷充の描写を考えます。