advertisement

2019年7月の趣味・娯楽 高校生ニュース記事一覧(2 ページ目)

USJのハロウィン、6つの新登場と7つのスケールアップ 画像
小学生

USJのハロウィン、6つの新登場と7つのスケールアップ

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、毎年大人気を博している「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」を、9月6日(金)~11月4日(月・祝)の期間限定で開催する。今年は過去最大のアトラクション数だ。

ディズニーシーで新グリーティング開始…8月28日以降予定 画像
高校生

ディズニーシーで新グリーティング開始…8月28日以降予定

東京ディズニーシーで8月28日(水)以降、ウォーターフロントパークにてキャラクターグリーティングを実施すると公式サイトで発表があった。写真はダッフィーだが、キャラクターは「当日のお楽しみ」だ。

【夏休み2019】子どもから大人まで楽しめるスポーツイベント8/13袋井 画像
中学生

【夏休み2019】子どもから大人まで楽しめるスポーツイベント8/13袋井

 日本スポーツ協会(JSPO)は2019年8月13日、子どもから大人まで楽しく体験・体感できるスポーツイベント「J-STAR SPORTS FESTIVAL 2019」を静岡県小笠山総合運動公園エコパで開催する。参加費は無料。プログラムによっては事前申込みが必要となる。

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2019 in Mitaka、作品募集 画像
中学生

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2019 in Mitaka、作品募集

 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2019」の作品募集が2019年7月15日より始まった。区分は「ゲーム部門」と「クリエイティブ部門」の2部門で、過去1年以内に、応募者自らがRubyで作成したオリジナルプログラムを募集する。

風を食べて動く生命体、テオ・ヤンセン展…札幌で9/1まで 画像
小学生

風を食べて動く生命体、テオ・ヤンセン展…札幌で9/1まで

 テオ・ヤンセン展が2019年7月13日から9月1日まで、北海道札幌芸術の森美術館で開催される。風をエネルギーとして動くストランドビーストが新作3体を含む12種類13体展示される。

高校生のインターネット・リテラシー正答率69.6%…総務省 画像
高校生

高校生のインターネット・リテラシー正答率69.6%…総務省

 総務省は2019年7月5日、「2018年度青少年のインターネット・リテラシー指標等に係る調査結果」を公表した。インターネット・リテラシーを測るテストの高校生の正答率は69.6%。前年度より上昇したが、3年前との比較では横ばいだった。男女別では女性の正答率が高かった。

携帯性が向上「Nintendo Switch Lite」約2万円で9/20発売 画像
小学生

携帯性が向上「Nintendo Switch Lite」約2万円で9/20発売

任天堂は、Nintendo Switchの「携帯モード」に特化することでその携帯性をさらに向上させた『Nintendo Switch Lite』を9月20日に発売すると発表しました。

【夏休み2019】海賊たちの夏…ディズニーシーのスペシャルイベント9/1まで 画像
その他

【夏休み2019】海賊たちの夏…ディズニーシーのスペシャルイベント9/1まで

 2019年7月8日(月)、東京ディズニーシーにて翌9日(火)にスタートする夏のスペシャルイベント「ディズニー・パイレーツ・サマー」メディア用プレビューが開催され、報道陣の前に荒くれ者の海賊たちが続々と登場した。

【夏休み2019】年1度の「鉄道模型コンテスト」乗車体験も 画像
小学生

【夏休み2019】年1度の「鉄道模型コンテスト」乗車体験も

 鉄道模型コンテスト主催の「鉄道模型コンテスト2019」が2019年7月27日と28日の2日間、東京ビッグサイト青海展示棟Aホールにて開催される。各種コンテストのほか、5インチ模型運転・乗車体験やジオラマ作品の組み立て体験なども行われる。

【夏休み2019】子ども向けイベントも多数、テレ朝の夏祭り 画像
未就学児

【夏休み2019】子ども向けイベントも多数、テレ朝の夏祭り

 テレビ朝日は2019年7月13日から8月25日までの期間、「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」を開催する。人気アニメの期間限定アトラクションや、体験型スポーツコンテンツなど、家族で楽しめるイベントが多数催される。

JC・JK流行語大賞2019年上半期、コトバ部門1位は「ASMR」 画像
高校生

JC・JK流行語大賞2019年上半期、コトバ部門1位は「ASMR」

 女子中高生向けのマーケティング支援などを手がけるAMFは2019年7月3日、2019年上半期のJC・JK流行語大賞を発表した。ヒト・モノ・アプリ・コトバの4部門のトップ5を発表。コトバ部門1位には、咀嚼音などを録音した音フェチ動画「ASMR」が選ばれた。

【夏休み2019】国交省「こども霞が関見学デー」約40プログラム開催 画像
未就学児

【夏休み2019】国交省「こども霞が関見学デー」約40プログラム開催

 25府省庁などによる「こども霞が関見学デー」が、2019年8月7日と8日に開かれる。国土交通省では、地震対策を学ぶ見学ツアーやシミュレーターでの鉄道運転体験など、約40のプログラムを実施する。一部のプログラムは、事前申込みが必要。

五輪チケット、購入手続7/2まで 画像
その他

五輪チケット、購入手続7/2まで

 東京2020大会オリンピック観戦チケットの購入手続が、2019年7月2日午後11時59分に締め切られる。締切直前はサイトが大変混み合うことが予想されるため、余裕をもって手続しよう。

【夏休み2019】サイエンス倶楽部、幼児から中高生向け特別実習&野外実習 画像
未就学児

【夏休み2019】サイエンス倶楽部、幼児から中高生向け特別実習&野外実習

 理科実験教室のサイエンス倶楽部は2019年7月23日より、幼児から中高生を対象に「2019年夏休み限定スペシャルイベント」を開催する。話題の科学的テーマを題材とした「特別実習」や、大自然の中での科学体験をコンセプトとした「野外実習」を用意している。

太陽系外惑星に名前を付けよう、9/4まで募集 画像
その他

太陽系外惑星に名前を付けよう、9/4まで募集

 国際天文学連合(IAU)の創立100周年を記念して、世界の国・地域が1つずつ太陽系外惑星系を命名する「太陽系外惑星命名キャンペーン IAU100 Name ExoWorlds」が開催される。日本では2019年9月4日正午まで名前を募集する。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top