advertisement

趣味・娯楽 小学生ニュース記事一覧(31 ページ目)

ディズニーシー新アトラクション「アナとエルサのフローズンジャーニー」 画像
その他

ディズニーシー新アトラクション「アナとエルサのフローズンジャーニー」

2月27日、東京ディズニーシー8番目の新テーマポート「ファンタジースプリングス」グランドオープン100日前をお祝いするセレモニーおよび展示会が開催され、様々な新情報が解禁となった。

ゴマフアザラシの赤ちゃん誕生、名前募集…東武動物公園 画像
小学生

ゴマフアザラシの赤ちゃん誕生、名前募集…東武動物公園

 東武動物公園では、2024年3月27日にゴマフアザラシの赤ちゃんが誕生した。性別は確認中。4月21日まで時間限定でバックヤードでの一般公開を行う。あわせて、オットセイプールに設置した応募フォームの二次元コードより、赤ちゃんの名前を募集する。

プログラミング初心者向け「KOOVエントリーキット」発売 画像
小学生

プログラミング初心者向け「KOOVエントリーキット」発売

 ソニー・グローバルエデュケーションは2024年4月1日、プログラミング初心者向けの入門セット「KOOVエントリーキット(EKV-070D)」を発売した。5月7日には、学習アプリに追加できる有料ロボット・プログラミング自宅学習サービス「KOOVプラス」を発売予定。

イオンファンタジー、ベネッセのオンラインならいごとに「ゲーム学習カリキュラム」提供 画像
小学生

イオンファンタジー、ベネッセのオンラインならいごとに「ゲーム学習カリキュラム」提供

 イオンファンタジーは2024年4月、ベネッセコーポレーションのオンラインならいごと「チャレンジスクール」の新講座「プログラミングbyマインクラフト」に、ゲームカレッジLv.99の「ゲーム学習byポケモンユナイト」のゲーム学習プログラムやカリキュラムを提供開始する。受講費は月々5,980円(税込)。

サラダ音楽祭スプリングコンサート5/3…2,000名無料招待 画像
小学生

サラダ音楽祭スプリングコンサート5/3…2,000名無料招待

 TOKYO MET SaLaD MUSIC FESTIVAL 2024[サラダ音楽祭]のスペシャルコンサート「SaLaDスプリングコンサート 野音 de オーケストラ」が2024年5月3日、日比谷野音にて開催される。抽選で2,000名が無料招待される。4歳未満の入場不可。

森をイメージした会場で「ムーミンマーケット2024」大阪4/1まで 画像
その他

森をイメージした会場で「ムーミンマーケット2024」大阪4/1まで

『ムーミン』の“リフレッシュ”をテーマにした物販イベント「ムーミンマーケット2024」が、大阪の阪急うめだ本店で全国初開催されることがわかった。森をイメージした会場でムーミンたちとリフレッシュできるもので、3月27日から4月1日まで実施される。

TBS「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」3/29-31 画像
未就学児

TBS「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」3/29-31

 TBSは2024年3月29日から31日の3日間、子供たちが楽しい「あそび」を通して「学び」への興味の扉を開くイベント「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」を開催する。幼児から小学生向け。入場無料。一部有料プログラムあり。

「大相撲水戸場所」茨城県内の小中高生を無料招待 画像
小学生

「大相撲水戸場所」茨城県内の小中高生を無料招待

 吉本興業とLIVE FORWARDは2024年4月26日、茨城県水戸市のアダストリアみとアリーナで開催する「令和6年春巡業 大相撲水戸場所」に、茨城県の小中高生を無料で招待する。申込締切は4月5日。

シルバニアファミリーの世界観を体験「スプリングフェスタ」4/21まで 画像
その他

シルバニアファミリーの世界観を体験「スプリングフェスタ」4/21まで

『シルバニアファミリー』の世界観をそのまま体験できる、茨城県稲敷市「こもれび 森のイバライド」内の屋外型テーマパーク「シルバニアパーク」にて、2024年4月21日まで「スプリングフェスタ2024 HappyHoppin' Easter」が開催される。

万博記念公園「ポピーフェア・チューリップフェスタ」3-4月 画像
小学生

万博記念公園「ポピーフェア・チューリップフェスタ」3-4月

 万博記念公園は2024年3月23日から4月29日まで、「ポピーフェア」を開催する。また、3月30日から4月10日には「チューリップフェスタ」を開催。料金は無料で、別途、自然文化園・日本庭園共通入園料大人260円、小中学生80円が必要となる。

国際子ども図書館、小中高生向けサイトを公開 画像
小学生

国際子ども図書館、小中高生向けサイトを公開

 国立国会図書館 国際子ども図書館は2024年3月12日、子供の読書と学習に役立つオンラインコンテンツとして、小学生向け「しらべる・まなぶ・よむ」、中高生向け「調べる・学ぶ・読む」を公開したと発表した。

【春休み2024】科学技術館「もっと知ろう!火災と消防」3/25-31 画像
小学生

【春休み2024】科学技術館「もっと知ろう!火災と消防」3/25-31

 科学技術館は2024年3月25日~31日、2024年春休みミニイベント「もっと知ろう!火災と消防」を開催する。科学技術館への入館料だけで参加できる。入館料は大人950円、65歳以上850円、中学生・高校生600円、子供(4歳以上)500円。期間中無休。

映画「わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!」9/13公開 画像
未就学児

映画「わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!」9/13公開

TVアニメ『プリキュア』の最新作『わんだふるぷりきゅあ!』の映画が、『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!』のタイトルで9月13日に公開されることが決定した。これに伴い特報とティザービジュアルが公開され、「ぬりえチラシ」もお披露目となった。

学研の科学、体験キット「古代生物カブトエビの世界」 画像
小学生

学研の科学、体験キット「古代生物カブトエビの世界」

 Gakkenは2024年3月14日、「学研の科学」の復刊第6弾「古代生物カブトエビの世界」の予約受付を開始した。発売は2024年6月6日。「乾燥卵、水そう、えさ」の飼育に必須な3点セットのほかに、観察ルーペ、ピンセットなどの便利な飼育道具がついて、すぐに飼育が始められる。価格は3,300円(税込)。

特集「能登半島地震」ジュニアエラ4月増大号が発売 画像
小学生

特集「能登半島地震」ジュニアエラ4月増大号が発売

 朝日新聞出版は2024年3月14日、小中学生向けニュース月刊誌「ジュニアエラ」4月増大号を発売した。特集は「知る、学ぶ 能登半島地震」で、大地震の原因や被害の全容をわかりやすく解説する。ニュース解説は、日本初の月面着陸成功や、世界自然遺産登録から30年などについて掘り下げる。定価は520円(税込)。

トヨタとポケモン、乗れる「ミライドン」開発…試乗体験も 画像
その他

トヨタとポケモン、乗れる「ミライドン」開発…試乗体験も

トヨタ技術会は、株式会社ポケモンと共に、子どもたちの想像力を育むプロジェクト「トヨタミライドンプロジェクト」を始動。3月15日から17日までの3日間、東京ミッドタウン日比谷アトリウムで「TOYOTA Engineering Society MIRAIDON」の展示と試乗体験イベントが開催される。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 26
  5. 27
  6. 28
  7. 29
  8. 30
  9. 31
  10. 32
  11. 33
  12. 34
  13. 35
  14. 36
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 31 of 467
page top