
特定非営利活動法人100万人のふるさと回帰・循環運動推進・支援センター(東京都中央区銀座 理事長:見城美枝子、以下ふるさと回帰支援センター)/ふるさと起業塾は、8月8日(月)開始のA日程を皮切りに、若手起業家と6次産業を学ぶ、農村六起プレミアム・インターンシップを開講します。
◆地域づくりを見る・知る・体験する!起業・就職のきっかけづくりに。
「農村六起」とは、内閣府の地域雇用創造事業の一環としてはじまった、6次産業化を担う人材を養成するプロジェクトです。地域のしごとに出会い、同じ志をもった仲間に出会い、ゼロからイチをつくる「働き方」に出会って、新しい視点で、これからのはたらき方、はたらき場所を考えてみてほしい。そんな思いから、この夏だけの短期インターンシップを開催します!
◆こんな方にぴったり!
当インターンシップの対象者は、大学1~4年生、既卒の方、就職準備中の方です。
・いつかは自分の地元や地域ではたらきたい
・社会起業や地域起業の知識・スキルを身につけたい
・公務員、地方銀行、NGO/NPOへの就職など、地域づくりに関わる仕事がしたい
・学生のうちに、同じ志をもつ仲間をつくりたい
◆ポイント
・学生が受講できるよう、夏休み短期集中型のインターンシップとしました。
・講師に若手起業家を起用し、ビビッドな情報、知識、そして彼らの生き方を学べます。
・修了生には、内閣府認定の修了証を授与。
・最優秀グループは、大分県竹田市の視察ツアーに招待します。
■プレミアム・インターンシップの概要
【日程】
A~Dの4つの日程から選択。B日程は、8/22(月)10時からスタート。
【会場】
国立オリンピック祈念青少年センター、文京区民センター等を予定
【基本的なカリキュラム構成】
4日間の講義研修
人生の先輩に、生き方・働き方を学ぶ!
トップレベルの若手起業家による講義
↓
「地域のしごと」の現場を体験する!
研修生には、土地の事業者が抱える地域の課題を解決するミッションが与えられます。 グループに分かれて、課題解決のアイデアのまとめ等をおこないます。
実地研修先は千葉県山武郡横芝光町を予定
↓
プレゼン(全2回)
仲間と一緒にアイディアを具体化しよう
優秀グループは、さらにプレミアムプレゼンに進出!
■応募は下記から
プレミアム・インターンシップの研修希望の方は http://www.nou6.net/へ
募集要項
インターンシップ実施期間:初回は2011年8月8日(月)開始。A~D日程の4つの回から選択
募集人数:全400名
応募期間:各日程とも、前週の水曜日まで
参加費:無料 ※実地研修先での食費など、一部実費をご負担いただく場合がございます。
対象者:大学生、専門学校生、既卒の方、就職準備中の方、など 制限なし
インターン内容:講義の受講、実地研修、事業計画の作成・プレゼン(審査・講評あり)
応募方法:HPよりエントリーしてください。選考は特にありません。
URL:http://www.nou6.net/