
東京急行電鉄株式会社(以下、東急電鉄)、株式会社東急モールズデベロップメント(以下、東急モールズデベロップメント)は、株式会社ベネッセコーポレーション(以下、ベネッセ)と共同で、東急線沿線にある東急グループのショッピングセンターなど3会場で小学生以下のお子さまを対象とした打ち水イベント「打ち水大作戦2011 ECO&SMILE」を開催します。
このイベントは、東日本大震災後、全国的に節電が求められる中、家庭でできる節電について、親子で一緒に考えるために企画したものです。
当日は節電について親子一緒に考える「環境紙芝居」を行った後、節電やエコ活動意識についての調査を行い、参加者の方に自分たちにもできることを宣言していただきます。
最後に身近な節電行動として、東急線の駅係員と一緒に、大人も子どもも楽しめる打ち水を実施します。
【「打ち水大作戦2011 ECO&SMILE」の概要】
■ 開催会場(最寄り駅)、開催日、集合場所、主催者
1. たまプラーザ会場(田園都市線たまプラーザ駅)
開催日:2011年8月21日(日) ※雨天予備日28日(日)
集合場所:たまプラーザ テラス ゲートプラザ1階 ステーションコート(駅中央改札を出て右手)
主催者:東急電鉄、東急モールズデベロップメント、ベネッセ
2. 二子玉川会場(田園都市線・大井町線二子玉川駅)
開催日:2011年8月22日(月) ※雨天予備日23日(火)
集合場所:二子玉川ライズ ガレリア(駅改札を出て右手)
主催者:東急電鉄、ベネッセ
3. 田園調布会場(東横線・目黒線田園調布駅)
開催日:2011年8月24日(水) ※雨天予備日25日(木)
集合場所:田園調布駅 改札口前
主催者:東急電鉄、ベネッセ
■ 受付時刻と開始時刻(各会場共通)
開始時刻:16:00(受付時刻:15:45)
▼紙芝居(約15分)
紙芝居師による、環境紙芝居の口演
▼親子大調査+夏のやくそく(約10分)
ベネッセによる親子に向けた調査。家庭でのエコ活動や節電について考え、今後取り組んでいきたいことを紙に宣言してもらいます。
▼打ち水(約10分)
2次利用水を使って、東急線の駅係員と子どもが一斉に水を打ちます。
■ 参加対象者と参加方法
参加対象者:各施設とも、小学生以下のお子さま 先着50名(ただし田園調布駅のみ30名)
参加方法:当日、会場で受付開始時刻(15:45)から先着順で受け付けます(参加無料)。
※事前予約はできません。
※参加希望者が多数の場合、受付開始時刻を前倒しする場合がございます。
※定員に達し次第受け付けを終了します。
※参加者は、帽子の着用・飲料の携行など、各自で熱中症対策をお願いします。
※会場には駐車場・駐輪場はございませんので、車や自転車での来場はご遠慮ください。
■ 記念品の配布
打ち水に参加したお子さまには、オリジナルグッズ等の記念品を提供(記念品は会場によって異なります)。
■ お客さまからのお問い合わせ先
・3会場共通東急お客さまセンター
TEL:03-3477-0109
受付時間 月~金8:00~20:00 土日祝9:30~17:30(年末年始などを除く)
※6月6日(月)~9月30日(金)の平日は8:00~18:00
・たまプラーザ会場たまプラーザ テラス インフォメーション
TEL:045-903-2109
受付時間 10:00~21:00
・二子玉川会場 二子玉川ライズ S.C. インフォメーションセンター
TEL:03-3709-9109
受付時間 10:00~21:00