「のりものと楽しむ子育てのかたち」を応援するWEBメディア『こぐ育マガジン』が誕生!

『こぐ育マガジン』: http://www.idesnet.co.jp/koguiku/

子供自転車や三輪車、乗り物玩具などを企画製造・販売しているアイデス株式会社(所在地:東京都台東区 代表取締役社長:中井範光)は、「のりものと楽しむ子育て=こぐ育」を応援するWEBメディア『こぐ育マガジン ( http://www.idesnet.co.jp/koguiku/)』を、2017年4月3日にスタートします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/5401/4/resize/d5401-4-900267-0.jpg ]

「こぐ育」とは、80年以上にわたって子供用自転車や三輪車などを研究・開発してきた老舗ブランドのアイデスが発信する、「のりものと楽しむ子育てのかたち」を応援することをテーマに掲げて発信する新しい活動のことです。
そして、『こぐ育マガジン』とは、この「こぐ育」の発信の第一弾としてスタートするWEBメディアです。
『こぐ育マガジン』を通じて、子供の「のりもの遊び体験」にまつわる情報を発信し、子育て奮闘中の保護者の方の疑問やお悩みにお答えしながら、「こぐ育」という新しい子育てのかたちの提案と、その実践の支援をしていきます。のりものに大切な「安全に、正しく、楽しく」をモットーに、乗り方や遊び方、体験談、のりものにまつわる話など、親子で楽しみながら参考にしていただけるコンテンツを発信していきます。
アイデスは、「こぐ育」の発信と支援を通じ、ママやパパの子育てと子どもたちの未来へチャレンジを応援していきます。


◆主なコンテンツ紹介◆

1)のれた!物語 (※4月3日~公開)
http://www.idesnet.co.jp/koguiku/noretamonogatari/
[画像2: https://prtimes.jp/i/5401/4/resize/d5401-4-510066-1.jpg ]

お子さまがのりものに「のれた!」瞬間までを、パパやママの目線からお話しして頂くコンテンツ。お子さまそれぞれに十人十色の物語があり、思わず自分の子どものことの様に読み入ってしまう内容となっています。


2)セイフティ・ラボ (※4月3日~公開)
http://www.idesnet.co.jp/koguiku/safetylabo/
[画像3: https://prtimes.jp/i/5401/4/resize/d5401-4-401332-2.jpg ]

「安全に、正しく、楽しく」のりものに乗って頂くのに役立つ知識を紹介するコンテンツ。のりものに乗る時の正しい服装や、ヘルメットの正しいかぶり方、自転車保険などをご紹介しています。知っているようで実はよく知られていないことを、わかりやすくご紹介しています。


3)いっしょにメンテ (※4月3日~公開)
http://www.idesnet.co.jp/koguiku/isshonimaintenance/
[画像4: https://prtimes.jp/i/5401/4/resize/d5401-4-532908-3.jpg ]

専門的な知識が必要なのりもののメンテナンスの方法を、親子でできるようにわかりやすく紹介するコンテンツ。お子さまに合った自転車の選び方や、乗る前の点検、お子さまの自転車にも必要な注油の基本などをご紹介していきます。単にのりものを長くご使用頂けるようになるだけではなく、ものを大切にするという気持ちを育んで頂ける内容になっています。

※掲載の写真は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

プレスリリース提供:PR TIMES
page top