本コンテストは、中高生の時期にカーデザインを通じて、ものづくりの魅力に触れることで、自動車産業の発展に寄与する人材を育成することを目的とする公募企画です。2018年11月より「10年後の暮らしを楽しくする乗り物」をテーマに募集し、第7回の開催となった今回のコンテストは、全国から過去最多386件の応募が寄せられました。審査員には、自動車・部品メーカー各社のデザイナーなど各分野でご活躍されている方をお迎えし、厳正な審査を行った結果、カーデザイン大賞1点、カーデザイン賞2点、ダビンチ賞2点、審査員特別賞1点、佳作25点が選出されました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/41897/6/resize/d41897-6-562275-0.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/41897/6/resize/d41897-6-243912-1.jpg ]
カーデザイン大賞の岩片 智さんは、本コンテストに中学生の頃から応募を続け、佳作2回、カーデザイン賞(高校生の部)1回の受賞経験があり、今回みごと大賞に選ばれました。人材育成を目的とした本コンテストの継続意義をあらためて教えてくれる結果となりました。
表彰式の後には、受賞した学生達を対象に現役のデザイナーによる、マンツーマンのスケッチ指導が行われました。
学生達はプロのデザイナーを前に緊張した面持ちでしたが、時間の経過とともに笑顔に変わり積極的に質問をする様子が伺えました。普段使っているマーカーや色鉛筆の使用についても、たくさんの表現方法があることを学んでいました。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/41897/table/6_1.jpg ]
カーデザイン大賞:岩片 智さん
[画像3: https://prtimes.jp/i/41897/6/resize/d41897-6-265461-2.jpg ]
カーデザイン賞(高校生の部):林 侑太朗さん
[画像4: https://prtimes.jp/i/41897/6/resize/d41897-6-208487-3.jpg ]
カーデザイン賞(中学生の部):魚住 拓磨さん
[画像5: https://prtimes.jp/i/41897/6/resize/d41897-6-335275-4.jpg ]
ダビンチ賞(高校生の部):滝川 麻友さん
[画像6: https://prtimes.jp/i/41897/6/resize/d41897-6-994323-5.jpg ]
ダビンチ賞(中学生の部):長尾 美雨さん
[画像7: https://prtimes.jp/i/41897/6/resize/d41897-6-550784-6.jpg ]
審査員特別賞:金 湞珉さん
[画像8: https://prtimes.jp/i/41897/6/resize/d41897-6-450766-7.jpg ]
お問い合わせ
(公社) 自動車技術会 担当:島田 鹿目(かのめ)
TEL: 03-3262-8219 / FAX: 03-3261-2204
Email: press@jsae.or.jp
関連リンク
カーデザインコンテスト オフィシャルサイト >>
https://www.jsae.net/car_design/R_data/
プレスリリース提供:PR TIMES