琵琶湖の近くの公園で、木の上から景色を一望!木登り体験イベント「ツリーイング」2019年6月8日(土)~9日(日)開催(滋賀県営都市公園湖岸緑地)

滋賀県彦根市等にある滋賀県営都市公園湖岸緑地(指定管理者:湖東湖北ゆうゆうパートナーズ/南湖東岸ゆうゆうパートナーズ、代表企業:西武造園株式会社)では、2019年6月8日(土)~9日(日)の2日間「ツリーイング~木登り体験~」イベントを開催します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/34888/82/resize/d34888-82-590671-0.jpg ]

『ツリーイング』とは、木にかかったロープを使って自分の力で上へ上へと登っていくアクティビティです。
木の高さや慣れない動きに戸惑いや不安もあるかもしれませんが、はるか上の世界へたどり着くと、そこには異空間が広っています。

琵琶湖の近くに立地する湖岸緑地でツリーイングを体験する醍醐味は、普段は中々体験できない、樹上からの景色!
会場となる中主吉川公園のツリーイングでは、木の上から遠くに琵琶湖を眺めることもできます。
また、曽根沼公園では、曽根沼の景色を樹上から眺めることができます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/34888/82/resize/d34888-82-139042-1.jpg ]

本イベントでは、専門インストラクターが指導・安全管理を行いますので、子どもから大人まで初心者の方でも安心して登ることができます。
今まで木登りをしたことが無い方も、自然豊かな公園で自然に触れ合うアウトドアを体験できるチャンス!
ぜひお気軽にご参加ください。

滋賀県営都市公園湖岸緑地:http://www.seibu-la.co.jp/park/kogan/


「ツリーイング」体験イベント 概要


[画像3: https://prtimes.jp/i/34888/82/resize/d34888-82-344020-3.jpg ]

○開催日・場所:
・2019年6月8日(土)
湖岸緑地 曽根沼公園
(所在地:滋賀県彦根市三津屋町)
・2019年6月9日(日)
湖岸緑地 中主吉川公園
(所在地:滋賀県野洲市吉川)
※開催日によって会場が異なります。
※小雨決行・荒天の場合はいずれも翌週に順延します。

○時間:
1.10:00~ 2.13:00~ 3.15:00~
(各回90分・定員8名)

○対象:4歳以上(親子でのご参加可)

○費用:2,000円/1名(保険料・税込)

○インストラクター:深田 秀樹
木のぼりクラブ グリーンディ:http://tree-ing.jp/
公認ツリーイングインストラクター

○服装:
長袖、長ズボンが望ましいです。
運動靴を着用ください。
※小雨時は上下別のレインコートを着用ください。

[画像4: https://prtimes.jp/i/34888/82/resize/d34888-82-978898-8.jpg ]

○申込方法:要事前申込
電話、FAX、メール、または公園WEBサイトのお問い合わせフォームより、公園管理事務所までお申し込みください。
※空きがある場合は、当日参加も可能です。

TEL : 077-584-5330(9:00~17:00)
FAX : 077-584-5826
メール:info-kogan@seibu-la.co.jp
公園WEBサイト:http://www.seibu-la.co.jp/park/kogan/


滋賀県営都市公園湖岸緑地 概要


[画像5: https://prtimes.jp/i/34888/82/resize/d34888-82-840137-4.jpg ]

「湖岸緑地」は、琵琶湖総合開発計画および琵琶湖総合保全整備計画(マザーレイク21計画)に基づき、琵琶湖周辺の自然保全やレクリエーション利用増進を図るために整備された、日本最大の湖である琵琶湖の周辺に点在する都市公園です。公園は琵琶湖東岸に点在し、湖東湖北地域29公園、南湖東岸地域26公園からなるグループを「湖岸緑地」と呼びます。


[画像6: https://prtimes.jp/i/34888/82/resize/d34888-82-353474-5.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/34888/82/resize/d34888-82-203187-6.jpg ]

湖岸緑地では芝生広場などを活用し、琵琶湖での魚釣り体験や自然観察、昆虫採集、クラフトなど公園の自然を満喫するプログラムを定期的に開催しています。

当社は公園の指定管理者として、公園の管理運営を通じて、琵琶湖を中心とするビオトープネットワークの拠点確保、地域と一体となった湖岸緑地の創出、湖国の風景づくりを目指した取り組みを続けています。こうした取り組みが高く評価され、2011年度には一般社団法人日本公園緑地協会が行う「都市公園等コンクール」の管理運営部門において国土交通省都市局長賞を受賞しました。



・開園時間:年中無休

所在地については各公園ごとに異なります。詳しくは公園WEBサイトをご覧ください。
https://www.seibu-la.co.jp/park/kogan/facility/

[画像8: https://prtimes.jp/i/34888/82/resize/d34888-82-321804-7.jpg ]




お問い合わせ先

<滋賀県営都市公園湖岸緑地 管理事務所>
指定管理者:湖東湖北ゆうゆうパートナーズ
(代表企業:西武造園株式会社/構成企業:株式会社三村造園)
指定管理者:南湖東岸ゆうゆうパートナーズ
(代表企業:西武造園株式会社/構成企業:株式会社山田園芸)
住所:〒525-0034 滋賀県草津市草津3-13-75
TEL:077-584-5330(9:00~17:00)
http://www.seibu-la.co.jp/park/kogan/

プレスリリース提供:PR TIMES
page top