埼玉県「父の日に日傘を贈ろう」キャンペーン
協力店舗:県内百貨店・量販店 9社29店舗 期間:6月16日(日)まで

[画像1: https://prtimes.jp/i/44984/1/resize/d44984-1-493004-5.png ]
埼玉県では2017年から個人でできる暑さ対策として日傘の普及啓発に取り組んでいます。
2018年は「日傘男子」を応援する普及啓発キャンペーンを行いました。
2019年の新企画として、県内各地の百貨店・量販店の協力の下、「父の日に日傘を贈ろう」キャンペーンを展開します。
キャンペーン期間
5月29日(水)~6月16日(日)
協力店舗
県内百貨店・量販店 9社 29店舗
・統一ロゴを使い、男性用日傘の売場を特設(取扱点数を増やして展開)
・広報・PRイベント等を県と共同実施
関連イベント
[画像2: https://prtimes.jp/i/44984/1/resize/d44984-1-587818-1.jpg ]
1 男性用日傘コーディネートの発信
連携店舗:伊勢丹浦和店
暑さ対策だけでなくファッションとしての男性用日傘の魅力も伝えられるよう、日傘を使ったおすすめコーディネートを提案します。県の男性職員がお父さんモデルを務めています。
発信媒体:
・伊勢丹浦和店: https://www.isetan.mistore.jp/urawa/shops/men/mens/shopnews_list/shopnews022.html
・県ホームページ(「父の日に日傘を贈ろう」キャンペーン)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/higasa/torikumi/2019.html
・県公式日傘Twitter「埼玉日傘」 ID: Saitama_higasa
https://twitter.com/Saitama_higasa
2 日傘の効果PR、体験イベントの開催
※体験イベントは県環境科学国際センターと協力して開催
開催日:6月2日(日)11時~、14時~
場所:そごう川口店 3階JR川口駅側入口
内容(予定):日傘男子広め隊による日傘PR、マネキン・サーモグラフィーを使った日傘の効果検証展示(雨天・曇天時中止)、県のマスコット「コバトン」を使った日傘の効果展示
開催日時:6月6日(木)13時~16時
場所:そごう大宮店 3階特設会場
内容(予定):日傘男子広め隊による日傘PR、県のマスコット「コバトン」・サーモグラフィーを使った日傘の効果展示
開催日時:6月9日(日)11時~16時
場所:丸広百貨店川越店 1階クレアモール側入口付近(雨天時は1階入口内)
内容(予定):日傘男子広め隊による日傘PR、県のマスコット「コバトン」・サーモグラフィーを使った日傘の効果展示、県のマスコット「コバトン」と日傘の効果を学ぶクイズ大会(11時~、13時~、15時~)
[画像3: https://prtimes.jp/i/44984/1/resize/d44984-1-253438-4.jpg ]
本キャンペーンの趣旨
このキャンペーンは、2018年の埼玉県の日傘普及の取組の中で聞かれた「男性用日傘をどこで買ったらよいかわからない」という声や、男性からの「自分で日傘を買うのはちょっと恥ずかしい」といった声を受けて、「もっと男性用日傘を買いやすい環境を作れたら」と考え、企画しました。
キャンペーン統一ロゴは、父の日の象徴である黄色いリボンとさわやかな印象のライトブルーをベースとし、日傘男性のイメージをより素敵に、プレゼントとして贈りたくなるようなデザインとしました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/44984/1/resize/d44984-1-182941-6.png ]
※県ホームページ(「父の日に日傘を贈ろう」キャンペーン)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/higasa/torikumi/2019.html
※県公式日傘Twitter「埼玉日傘」 ID: Saitama_higasa
https://twitter.com/Saitama_higasa
プレスリリース提供:PR TIMES