
[画像1: https://prtimes.jp/i/39980/7/resize/d39980-7-565406-0.jpg ]
当社(社長:大田 勝幸)は、当社グループの製油所・石油基地において、各地の新聞社とともに、小学生とその保護者を対象とした社会科見学プログラム「なつやすみ科学バスツアー」を開催しますので、お知らせいたします。
毎年多くの方々に参加ただいている「なつやすみ科学バスツアー」は、製油所・石油基地の見学や実験教室への参加を通して、石油製品の製造工程やエネルギー資源の大切さについて楽しく学ぶことができ、夏休みの自由研究などに役立つ内容となっています。また、ツアーでは、当社施設に加え、地元の科学館や水族館などの見学も行います。
昨年は744名(保護者含む)の方々に参加をいただき「このツアーをきっかけに、これから僕も省エネに取り組みたいと思いました。」「石油はとても大切なエネルギーだと知りました。」「今まで考えたことがないエネルギーをとても身近に感じることができました。」などの感想が寄せられました。
当社は、JXTGグループの行動基準の一つである「市民社会の発展への貢献」のもと、今後も次世代育成支援活動を積極的に推進してまいります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/39980/7/resize/d39980-7-352754-1.jpg ]
<参加申し込み>
(1)対象 小学4~6年生の児童と保護者各1名によるペア(各40組80名)
(2)申込方法 各新聞社が設置する、以下のお問合せ窓口にお問い合わせください。
窓口にて応募方法をご案内いたします。
なお、応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/39980/7/resize/d39980-7-631940-3.jpg ]
<昨年の「なつやすみ科学バスツアー」の様子>
[画像4: https://prtimes.jp/i/39980/7/resize/d39980-7-402337-4.jpg ]
蒸留実験(堺製油所)
[画像5: https://prtimes.jp/i/39980/7/resize/d39980-7-167319-5.jpg ]
放水体験(大分製油所)
以 上
プレスリリース提供:PR TIMES