株式会社イトーキ(本社:東京都中央区 社長:平井嘉朗)は、2019年11月12日(火)~14日(木)の3日間、 パシフィコ横浜で開催される『第21回 図書館総合展』に出展いたします。

近年、「主体的・対話的で深い学び」(アクティブ・ラーニング)の導入により、教育現場では大きな変革の波が押し寄せてくる中、授業時間外での多様な学習スペースを確保することが求められています。
図書館エリアにおいても、従来のように1人静かに書籍の閲覧やレポート作成などを行うだけでなく、友人と2人で相談しながらの学習や、グループで課題に取り組むことができる場として、ラーニング・コモンズが必要になってきています。
今回の展示では、「多様な学習を主体的に行える場に」をテーマに、大学図書館のラーニング・コモンズエリアの空間づくりに役立つ新製品などをご紹介します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/32317/116/resize/d32317-116-886207-0.jpg ]
【開催概要】
名称 「第21回 図書館総合展」
日時 2019年11月12日(火)~ 14日(木) 10:00 ~ 18:00
会場 パシフィコ横浜 展示ホールD ブースNo.7
【主な展示内容】
[画像2: https://prtimes.jp/i/32317/116/resize/d32317-116-636717-1.jpg ]
【新製品】 ICTを活用したアクティブ・ラーニングをより使いやすくサポートするツール&システム
[画像3: https://prtimes.jp/i/32317/116/resize/d32317-116-232714-2.jpg ]
アイデアの「発散→収束→発表」がダイナミックに展開できる、アクティブ・ラーニングに最適なホワイトボードテーブル
[画像4: https://prtimes.jp/i/32317/116/resize/d32317-116-260134-3.jpg ]
【参考出展】 図書館の開館時間外や身近な場所でも貸し出し返却可能な小型の無人書籍貸出機
[画像5: https://prtimes.jp/i/32317/116/resize/d32317-116-211574-4.jpg ]
>展示会の詳細についてはこちら ⇒ https://www.libraryfair.jp/
【イトーキの公共施設事業について】
利用者や入居者のホスピタリティの充実、安全性・確実性の担保など、多岐にわたる課題に対して多彩なソリューションを提供。さまざまな施設の機能を最大限に活かす魅力ある環境・空間づくりをサポートしています。 医療福祉施設や教育施設のほか、美術館、博物館、劇場など魅力ある環境・空間づくりで、地域の活性化にも貢献しています。
【本リリースへのお問い合わせ先】
株式会社イトーキ お客様相談センター(フリーダイヤル) TEL 0120-164177
受付時間:9時~17時(土・日曜日・祝日・夏季休業日・年末年始除く)
プレスリリース提供:PR TIMES