佐倉市立美術館の鑑賞コミュニケーター「ミテ*ハナさん」の4期生の2次募集をおこないます。作品をみて考え、話して、聴くことは、想像力や思考力、コミュニケーション能力を育みます。美術の知識がなくても大丈夫!素敵な仲間と一緒に楽しく活動しませんか?

[画像1: https://prtimes.jp/i/24449/85/resize/d24449-85-840084-3.jpg ]
鑑賞コミュニケーター「ミテ*ハナさん」4期生2次募集!
◆ミテ*ハナさんの活動内容
*美術館に来館した小・中学生と、作品をみながらおしゃべり鑑賞
*来館前の学校で事前授業や、美術館に来館できない学校で出前授業
*毎月1回の「ミテ・ハナソウ・カイ」で、一般の鑑賞者と作品をみながら、おしゃべり鑑賞
*夏の展覧会「ミテ・ハナソウ展」で毎日のおしゃべり鑑賞会と展覧会運営
その他、高齢者施設や大学と連携した活動など、ミテ*ハナさんたちの発案やお客様のご要望を受けて活動はどんどん広がっています。
【主催:佐倉市立美術館/企画協力:NPO法人芸術資源開発機構(ARDAアルダ)】
[画像2: https://prtimes.jp/i/24449/85/resize/d24449-85-324100-1.jpg ]
◆募集人数・報酬 20名程度/原則無報酬
◆応募条件
*満20歳以上の方
*子どもや周りの人と共に学び、活動する意欲のある方(最初の1年は毎月研修を行います)
*美術鑑賞に興味がある方(専門的知識は必要ありません)
*月1、2回程度、活動に参加できる方
*メールで連絡が可能な方。PCがインターネットに接続可能な方
*1/26(日)または2/5(水)の説明会兼合同面接会に出席できる方
*3/1(日)と3/8(日)、全2日間(10:15~17:30)の基礎研修に参加できる方
◆応募方法
下記URLから応募票をダウンロードし記入の上、1.応募動機と自己PR、2.活動への期待・抱負(ミテ・ハナソウ・カイに参加された方はその感想も)についてA4一枚以内にまとめたものと一緒に、佐倉市立美術館へEメール、FAX、郵送、または直接お持ちください。
応募票はこちらから。
http://mitehana.com/sys2/wp-content/uploads/2019/11/ura.pdf
◆締切・選考
2019年12月27日(金)必着
書類選考の上、説明会兼合同面接会を経て決定します。
◆お問い合わせ・お申し込み
佐倉市立美術館 ミテ・ハナソウ担当
〒285-0023 千葉県佐倉市新町210
TEL:043-485-7851 FAX:043-485-9892
E-mail: muse@city.sakura.lg.jp
◆アクセス
【車】東関道自動車道「佐倉IC」より約5km・15分、美術館前に佐倉市駐車場あり(無料)
【公共交通機関】京成佐倉駅南口徒歩8分。JR佐倉駅北口徒歩20分、またはちばグリーンバス1.番のりば「京成佐倉駅行」「田町車庫行」約10分、バス停「二番町」下車徒歩1分。※〈市役所経由〉の場合、バス停「宮小路町」下車徒歩5分。
[画像3: https://prtimes.jp/i/24449/85/resize/d24449-85-331766-2.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/24449/85/resize/d24449-85-254919-0.jpg ]
プレスリリース提供:PR TIMES