お年玉シーズンは「お金」の学び時!ファイナンシャルアカデミー『小学生のためのお金の授業』を1月11日開催

キャッシュレス化が進む中、お金との正しい付き合い方を親子に指南

日本最大級の総合マネースクールであるファイナンシャルアカデミー(本社:東京都千代田区、代表:泉正人、以下当校)は、1月11日(土)に東京丸の内にて『キャッシュレス時代の小学生のためのお金の授業~ハピプロスクール~』を開催します。この授業は小学生がボードゲームで楽しく遊びながらお金について学ぶもので、キャッシュレス化が加速し、お金の形が見えなくなりつつある今、子どもたちがお金と上手に付き合える感性を育むことを目的にしています。https://kinyugakushu.jp/hapipro/



[画像1: https://prtimes.jp/i/15329/130/resize/d15329-130-186534-0.png ]

==========================
キャッシュレス時代の小学生のためのお金の授業~ハピプロスクール~
==========================

□日時:2020年1月11日(土)14:30~16:00(受付:14:15~)

□開催目的:お年玉で子どもたちが「お金」との付き合い方を考えるタイミングに、遊びを通してお金との正しい付き合い方を知り、キャッシュレス決済ともトラブルなく付き合えるようになることを目的としています

□授業内容:
・お金のボードゲーム『ハピプロ』で遊びながら、使う・稼ぐ・貯める・募金する、を知ろう
・自分の気持ちを大切にした買い物計画をたてよう
・お金の形の歴史と「キャッシュレス」を知ろう
・小学生のうちに知っておくべき、お金の大事な2つのことを知ろう

□講師:
福田 祥子(ファイナンシャルアカデミー講師)

[画像2: https://prtimes.jp/i/15329/130/resize/d15329-130-359807-6.jpg ]

大手教育系企業で幼児・小中学生対象の講師育成等に従事した後、 今後より一層必要とされる金融経済教育に可能性を感じファイナンシャルアカデミーに参画。小学生向け講座の講師を務めるほか、広報部責任者として様々な企画発信を行なっている。

□場所:
ファイナンシャルアカデミー東京・丸の内本校(東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル2階)

□対象:
小学1年生~6年生の親子

□定員:
12組(先着)

□授業料:
2,500円(税別)

□申込み:
金融学習協会公式HP(https://kinyugakushu.jp/hapipro/)より



キャッシュレス化でお金の重みがわからない?!子どもの金融経済教育に悩む声から生まれた授業


[画像3: https://prtimes.jp/i/15329/130/resize/d15329-130-891967-4.png ]


消費税増税による景気冷え込み緩和策として導入され「キャッシュレス決済によるポイント還元」施策。これにより日本のキャッシュレス化は益々加速していますが、急激な「お金の形の変化」の中で、子どもの金融経済教育に頭を悩ませる保護者も少なくありません。

当校はグループ企業の活動として、独自開発したボードゲーム『HAPPY×PROJECT~ハピプロ~』を使って、2015年より小学生向けの金融経済教育を提供していますが、昨今、「キャッシュレス化が進み、どのようにお金について子どもに教えるべきかわからない」といった保護者からの相談を受けることも増えました。

お年玉をもらう時期は子どもにとっても保護者にとっても、お金と向き合う最も良いタイミングだと言えます。ボードゲームで楽しく遊びながら、お金そのものの機能や「計画性と自分の価値観を大切にしたお金の使い方」を学び、その上で、キャッシュレスとの付き合い方についても気付きを与えるのが当授業です。

<授業のイメージ>
▽紙のお金を使って自分が欲しいと思う商品を他の人のお店から買います
[画像4: https://prtimes.jp/i/15329/130/resize/d15329-130-781588-1.jpg ]


▽お店やさんとお客さん両方を体験!予算オーバーしそうな生徒も…
[画像5: https://prtimes.jp/i/15329/130/resize/d15329-130-409017-2.jpg ]


▽お金を使う前、使った後には、必ず計画と振り返りを行います
[画像6: https://prtimes.jp/i/15329/130/resize/d15329-130-268221-3.jpg ]


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[画像7: https://prtimes.jp/i/15329/130/resize/d15329-130-549942-5.png ]

■ファイナンシャルアカデミーとは
お金の教養を身につけるための「総合マネースクール」です。 2002年の創立以来17年間で延べ50万人が、資産運用や定年後準備・家計管理など、人生と社会を豊かにするお金との付き合い方を学んでいます。日本における金融経済教育の普及のため、保険や株式といった金融商品を一切販売することなく中立的な立場での教育を徹底し、いまや活動の範囲は学校教育現場や官公庁、企業、プロスポーツ団体にまで広がっています。

◇オフィシャルウェブサイト https://www.f-academy.jp/


<会社概要>
●社名:日本ファイナンシャルアカデミー株式会社
●学校名:ファイナンシャルアカデミー
●設立:2002年6月13日
●資本金:1億円
●代表取締役:泉 正人
●所在地:東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル2階
●常設校:東京 丸の内本校、東京 丸の内本校2号館、有楽町校、新宿校、大阪校
●現役受講生数:約8,000名
●受講生層:男性48%、女性52% /20代20%、30代46%、40代24%、50代10%
●主要スクール:株式投資スクール、不動産投資スクール、定年後設計スクール、お金の教養スクールなど

プレスリリース提供:PR TIMES
page top