【土屋鞄】ものづくり体験で子どもたちの心を育むワークショップ「自分だけの色で革メダルをつくろう」12/23予約開始

2020年1月2月開催 全国10店舗にて

土屋鞄製造所は、全国のランドセル専門店にて、ものづくり体験イベント「まいにちWORKSHOP」を開催中。2020年1月・2月のワークショップでは、革メダルづくりをします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/7557/175/resize/d7557-175-932155-0.png ]

1965年創業、株式会社土屋鞄製造所は、全国のランドセル専門店「童具店」にて、ものづくり体験イベント「まいにちWORKSHOP」を開催中です。2020年1月・2月のワークショップ「自分だけの色で革メダルをつくろう」の予約受付を12月23日(月)に開始いたしました。沢山の色の中から自分でお気に入りを選んだり、ランドセルと同じ革や金具を使ったりすることで、ランドセル選びのように、ご家族の心に残る時間を届けます。


「まいにちWORKSHOP」で、ものを大切にする心を育む


[画像2: https://prtimes.jp/i/7557/175/resize/d7557-175-162674-1.jpg ]

毎年約1万人のお子さまにご参加いただく「まいにちWORKSHOP」。ランドセルの余り革などを材料に、 職人と同じ道具で穴を開けたり、金具をつけたり、ものづくりをお楽しみいただけるイベントです。
今年度のテーマは、「ものを大切にする心を育む」。お子さまの成長に長く寄り添うランドセルづくりを続ける土屋鞄製造所が、革を使ったものづくり体験を通して、ご家族で楽しみながらお子さまの「ものを大切にする心」を育むきっかけをお届けしています。
開催背景:https://note.com/tsuchiya_rando/n/n2f3cc7db7d22


1月・2月のテーマは、自分で選ぶ「色」


[画像3: https://prtimes.jp/i/7557/175/resize/d7557-175-575573-2.jpg ]

お子さまの好きな色を選んで塗り絵をして、革のフレームに貼りつけます。カラフルなリボンやランドセルと同じ金具をつけたら自分だけの革メダルの完成。
自ら「つくる」ことや「選ぶ」という体験を通して、子どもたちの心に「ものを大切にする心」を育むことができたらという思いから企画しました。
お日さまの黄色、空の青、樹々の緑。そんなふうに「これは何の色かな」と想像しながら、お気に入りの色を見つけてものづくりを体験できるワークショップです。
[画像4: https://prtimes.jp/i/7557/175/resize/d7557-175-597213-3.jpg ]



開催概要

【参加費】無料
【対象年齢】小学生まで
【開催店舗】童具店全10店舗
【開催日程】2020年1月4日(土)~2月29日(土)
※火曜定休(大阪・南町田は施設休館日に準ずる)
※大阪・南町田での開催は1月2日(木)からとなります
【所要時間】約45分
【時間】11:15 ~/12:15 ~/13:15 ~/14:15 ~/15:15~/16:15 ~/17:15 ~
【参加方法】WEBサイトにて予約可能。詳細はWEBページをご覧ください。
1月参加予約:2019年12月23日(月)11:00~
2月参加予約:2020年1月20日(月)11:00~

イベント詳細:https://www.tsuchiya-randoseru.jp/blog/detail.php?product_id=411


開催店舗


[画像5: https://prtimes.jp/i/7557/175/resize/d7557-175-767974-4.jpg ]

【東北】童具店・仙台
【関東】童具店・中目黒 / 童具店・南大沢 / 童具店・南町田 / 童具店・横浜
【中部】童具店・名古屋
【関西】童具店・大阪 / 童具店・神戸
【中国】童具店・広島
【九州】童具店・福岡
※西新井本店、軽井澤工房店では開催いたしません。
店舗詳細:https://www.tsuchiya-randoseru.jp/shop/list.php

Instagramキャンペーン「あつまれ!#ちびっこ職人部」実施中!



[画像6: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=7557&t=animationGifImage&f=agd-7557-175-1.gif&img_id=1577074702129 ]

お子さまが「まいにちWORKSHOP」に参加した際の写真や、つくったものの写真をInstagramで募集しています。今回は2019年9月から募集を開始、既に300件以上の投稿が集まりました。
投稿いただいた方の中から合計40名様に、家でものづくりが楽しめる「革の宝物入れ」をプレゼントします。
キャンペーン詳細:
https://www.tsuchiya-randoseru.jp/contents/detail.php?product_id=405
[画像7: https://prtimes.jp/i/7557/175/resize/d7557-175-278294-6.jpg ]

■土屋鞄製造所(つちやかばんせいぞうしょ)

[画像8: https://prtimes.jp/i/7557/175/resize/d7557-175-781787-7.jpg ]

丈夫でシンプルなランドセル
土屋鞄のランドセルづくりは、1965年に創業者の土屋國男が自宅に併設した工房で始まりました。半世紀以上にわたり鞄製造一筋に打ち込み、子どもたちが6年間安心して使える、丈夫でシンプルなものづくりを大切にしています。
[画像9: https://prtimes.jp/i/7557/175/resize/d7557-175-741871-9.jpg ]

職人の手仕事によるものづくり
子どもたちと6年間をともに過ごす特別な鞄だからこそ、150以上のパーツを使用、職人の300を超える手仕事によりつくられます。
西新井工房、軽井澤工房の他、2017年には長野県佐久市に「佐久工房」が仲間入りしました。工房や職人の数とともに、製造できるランドセルの数も少しずつ増えています。
[画像10: https://prtimes.jp/i/7557/175/resize/d7557-175-804697-8.jpg ]

ものづくりへの思いを込めたランドセル専門店
工房を併設した西新井本店と軽井澤工房店、ランドセル専門店10店舗、合わせて12店舗を構えています。木材やレンガを使用した落ち着きのある店内には、ランドセルの素材となる牛革や、ミシンなどを展示しており、職人のものづくりを感じることができます。また、2019年11月に「南町田グランベリーパーク」内に新店舗「童具店・南町田」がオープンしました。

【会社概要】
会社名 :株式会社 土屋鞄製造所
代表取締役社長:土屋成範
所在地(本社): 〒123-0841東京都足立区西新井7-15-5
URL:土屋鞄のランドセル https://www.tsuchiya-randoseru.jp/
Facebook https://www.facebook.com/tsuchiya.randoseru
Instagram https://www.instagram.com/tsuchiya_randoseru/
note https://note.com/tsuchiya_rando

【お客様お問い合わせ先】
電話:0120-907-647(平日10:00~17:00)
メール:jr-support@tsuchiya-kaban.com

プレスリリース提供:PR TIMES
page top