EARTH HOUR 2020 カウントダウンスペシャル 3月28日(土)20:30の消灯に向けて 6時間生配信オンラインイベント開催決定!

・「EARTH HOUR(アースアワー)」は、世界中の人びとが電気を消し、地球温暖化防止と環境保全の意志を示す、世界最大級の環境アクション
・3月28日(土)20:30の消灯に向けて、6時間生配信オンラインイベントを開催
・「地球とつながる」をテーマに、さかなクンやJAXA宇宙飛行士 油井亀美也さんら、豪華ゲストが登場!



[画像1: https://prtimes.jp/i/18383/87/resize/d18383-87-714162-0.jpg ]

公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(東京都港区 会長:末吉竹二郎 以下、WWFジャパン)は、2020年3月28日(土)14:35から20:35の間、世界各地を消灯のリレーで繋ぐソーシャルグッドプロジェクト「EARTH HOUR」の開始時間20:30に向けてカウントダウンする、6時間生配信のオンラインイベント『EARTH HOUR 2020 カウントダウンスペシャル 』を開催いたします。

今回のオンライン生配信イベントは、当初東京で開催予定だったカウントダウンイベントを、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う予防対策のためオンラインで実施するもので、全国各地どこからでもご参加いただけます。

2020年のEAERTH HOURは「#地球とつながる」瞬間を多くの方と共有。カウントダウンイベントでは、「食」、「ファッション」、「気候危機」をテーマに、各分野の専門家とトップランナーが登場し、皆さんと一緒に、1人1人ができることを考えていきます。また、WWFジャパン親善大使のさかなクンも登場し「ギョギョ!さかなクンと学ぶ、海のプラスチックとおさかな教室」をお届けします。

EARTH HOURの20時30分の消灯に合わせて開催する「EARTH HOUR 2020消灯セレモニー」では、EARTH HOUR 2020サポーターズのさかなクンと前田智子さん、そして視聴者の皆様と一緒に消灯のカウントダウンを行ない、東京スカイツリー(R)や東京タワーの消灯の様子を生配信でお届けする予定です。

なお、横浜でも当初開催予定だったカウントダウンイベントを、オンライン生配信で開催いたします。

★オンライン生配信イベント開催概要★
●『EARTH HOUR 2020 カウントダウンスペシャル 』
開催日時:2020年3月28日(土)14:35~20:35
配信URL:https://twitter.com/i/broadcasts/1BRJjQAqREBGw
※閲覧方法:上記URLにアクセスするだけで生配信をご覧いただけます。
※キリンホールディングス(株)が提供するグリーン電力証書(横浜市風力発電所ハマウィング)の電力を使って配信いたします。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/18383/table/87_1.jpg ]


※各プログラムの詳細およびタイムスケジュールについては当日までにウェブサイトでお知らせします。

●『EARTH HOUR 2020 in YOKOHAMA』
開催日時:2020年3月28日(土)18:00~20:35
配信URL: http://yokohama.localgood.jp/earthhour/
内容:アースアワーのメッセージを広く発信。横浜市内の特設スタジオから生中継。詳細は上記URLに後日掲載します。

[画像2: https://prtimes.jp/i/18383/87/resize/d18383-87-973589-1.jpg ]

■EARTH HOUR(アースアワー)とは: 世界中の人びとが同じ日・同じ時刻に消灯することで、地球温暖化防止と環境保全の意志を示す、世界最大級の環境アクションです。2007年にWWFオーストラリアで始まり、日本では、2010年からWWFジャパンが主体となり開催しています。2019年には過去最多となる全世界で188の国と地域が参加しました。毎年3月の最終土曜日の現地時間20:30を迎えた地域から順次消灯を開始し、日付変更線に近い南太平洋諸国から地球を1周する消灯リレーを行ないます。
【EARTH HOUR 2020 開催概要】
主   催:公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)
後   援:環境省、消費者庁、東京都環境局、墨田区、渋谷区、J-WAVE(81.3FM)
特別協賛:日産自動車株式会社、パナソニック株式会社、ソニー株式会社、株式会社島津製作所
協   賛:キリンホールディングス株式会社、西武造園株式会社、エイチ・アンド・エム ヘネス・アンド・マウリッツ・ジャパン株式会社
協   力:東京スカイツリータウン(R)、株式会社ジュピターテレコム、株式会社ジェイコム東京、ナショナル ジオグラフィック、株式会社レイ、カメイ・プロアクト株式会社、(公財)ボーイスカウト日本連盟、株式会社タカラ
特設サイト:https://www.wwf.or.jp/campaign/earthhour/

■WWF(Worldwide Fund for Nature)とは: 1961年にスイスで設立された地球環境保全団体です。人と自然が調和して生きられる未来を築くため、現在100カ国以上で、希少な野生生物の保護や、森や海などの自然環境の保全、自然資源の持続可能な利用、地球温暖化の防止などを目指したプロジェクトを展開しています。
WWFジャパンウェブサイト https://www.wwf.or.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES
page top