東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)では、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため外出が難しく、ご家庭で過ごされる時間が長くなるお子様向けに特設サイトにて「おうちでメトロ学び隊!」を開催いたします。

このイベントは、小学生以下のお子様を対象とした、ご家庭で楽しく学ぶ機会を得られるWEB学習支援イベントです。2020年3月19日(木)より、描いて楽しむ「メトロお絵かきコンテスト」を先行して公開いたしました。さらに本日より、作って楽しむ「東京メトロオリジナルペーパークラフト」、見て楽しむ「東京メトロ工場見学」を加え、ご家庭で過ごしながら工作や社会科見学を楽しんでいただけます。
「メトロお絵かきコンテスト」で描いた作品や、「東京メトロ工場見学」の感想文を特設サイトから応募いただくと、最優秀作品に選ばれた方を「東京メトロ新制服写真撮影イベント(表彰式)」に招待いたします。また、「メトロお絵かきコンテスト」に応募された作品の中から優秀作品に選ばれた作品については、東京メトロ千代田線乃木坂駅構内に展示いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。
[画像1: https://prtimes.jp/i/20053/712/resize/d20053-712-946674-1.jpg ]
「おうちでメトロ学び隊!」詳細
1 開設期間
2020年3月25日(水)15時 ~ 2020年5月10日(日)23時59分まで
※描いて楽しむ「メトロお絵かきコンテスト」については2020年3月19日(木)より公開しています。
2 参加方法
「おうちでメトロ学び隊!」特設サイト(https://www.event-metro.jp/ouchidemetro/)、または東京メ
トロホームページ(https://www.tokyometro.jp/)からアクセスしてください。
3 実施内容
(1)1時間目 図画 《描いて楽しむ》「メトロお絵かきコンテスト」
ア 応募対象
小学生以下のお子様(2020年3月に卒業した方も対象です。)
イ お絵かきテーマ
色鉛筆やクレヨン、絵の具などを使って、以下3つのテーマの中からお好きなテーマを1つ選び、横向き
でお描きください。
1.「メトポンファミリーと春休み※1」
2.「東京メトロの電車※2」
3.「東京メトロが走る街」
※1 「メトポンファミリーと春休み」では、メトポン・ちかポン・ポン太のメトポンファミリー
(いずれかでも可)と一緒に過ごす春休みの楽しい時間をお絵かきしてください。なお、メトポン
ファミリーが描かれていない作品は選考対象外となりますのでご注意ください。その他、メトポン
ファミリー以外の特定のキャラクターを描いた作品は選考対象外となりますのでご注意ください。
※2 東京メトロ以外の電車を描いた作品は選考対象外となりますのでご注意ください。
[画像2: https://prtimes.jp/i/20053/712/resize/d20053-712-227663-3.png ]
メトポン/ポン太/ちかポン
ウ 応募方法
横向きの画用紙等にお絵かきし、作品の写真をお撮りください。特設サイトにある応募フォームに必要
事項を入力の上、作品画像を添付して応募してください。
※作品を撮影する際は、作品全体(4角が画面に入っている)が写るようにご注意の上、作品にピント
を合わせて撮影してください。
※作品全体が写っていない、ピントが合っていない等、不明瞭な作品は選考対象外となりますのでご注
意ください。
※応募要領などの詳細は、特設サイト内の応募フォームよりご確認ください。
エ 応募締切
2020年5月10日(日)23時59分まで
オ 結果発表・表彰等
ご応募いただいた中から、優秀作品に選ばれた作品については、東京メトロ千代田線乃木坂駅に展示い
たします。また、優秀作品の中から最優秀作品に選ばれた方を「東京メトロ新制服写真撮影イベント
(表彰式)」にご招待いたします。なお、優秀作品及び最優秀作品は該当者の方にメールでお知らせい
たします。落選された方にはご連絡いたしませんのでご了承ください。
※作品の展示期間・東京メトロ新制服写真撮影イベント(表彰式)の日程及び詳細は当選者のみにご連
絡します。
※「新型コロナウイルス感染症」の状況等により、内容を変更する場合があります。
【優秀作品】 東京メトロ千代田線乃木坂駅構内にて展示(350作品)
【最優秀作品】 東京メトロ新制服写真撮影イベント(5名様)
(2)2時間目 工作 《作って楽しむ》「東京メトロオリジナルペーパークラフト」
ア ペーパークラフト
特設サイトからお好きな車両をダウンロードし、ご家庭のプリンターから印刷してペーパークラフトが
作成できます。
※ダウンロードは無料です。
イ 車両
銀座線1000系、丸ノ内線2000系、日比谷線13000系の3車種
[画像3: https://prtimes.jp/i/20053/712/resize/d20053-712-967390-6.jpg ]
完成イメージ
ウ ダウンロード期間
2020年5月10日(日)23時59分まで
(3)3時間目 社会科見学 《見て楽しむ》「東京メトロ工場見学」
ア 内容
車両基地イベント「メトロファミリーパーク in AYASE 2017」で公開した、綾瀬工場にて車体に台車
を取り付ける作業と、車両の床下が見学できるVR動画をWEB上で公開します。作業している内容を36
0°お好きな角度から見ることができます。また、感想文の応募も受け付けています。
イ 公開期間
2020年5月10日(日)23時59分まで
ウ 感想文応募方法
「東京メトロ工場見学」VR動画を見た感想文(200文字程度)をお書きいただき、写真をお撮りくださ
い。特設サイトにある応募フォームに必要事項を入力の上、感想文の画像を添付して応募してくださ
い。
※感想文を撮影する際は、全体(4角が画面に入っている)が写るようにご注意の上、感想文にピント
を合わせて撮影してください。
※感想文全体が写っていない、ピントが合っていない等、不明瞭な場合は選考対象外となりますのでご
注意ください。
※応募要領などの詳細は、特設サイト内の応募フォームよりご確認ください。
エ 応募対象
小学生以下のお子様(2020年3月に卒業した方も対象です。)
オ 応募締切
2020年5月10日(日)23時59分まで
カ 結果発表・表彰等
ご応募いただいた感想文の中から、最優秀作品に選ばれた方を「東京メトロ新制服写真撮影イベント
(表彰式)」にご招待いたします。なお、最優秀作品は該当者の方にメールでお知らせいたします。落
選された方にはご連絡いたしませんのでご了承ください。
※東京メトロ新制服写真撮影イベント(表彰式)の日程及び詳細は当選者のみにご連絡します。
※「新型コロナウイルス感染症」の状況等により、内容を変更する場合があります。
【最優秀作品】 東京メトロ新制服写真撮影イベント(5名様)
4 その他
4時間目以降のコンテンツについても順次、特設サイトで公開を予定しています。
5 お問い合わせ先
東京メトロお客様センター TEL:0120-104106(9時~20時 年中無休)
以 上
プレスリリース提供:PR TIMES