
「新型コロナウィルス応援特別キャンペーン」詳細
企業連携枠
0歳児33,000円→23,000円
1歳児28,000円→18,000円
2歳児28,000円→18,000円
地域枠
0歳児38,000円→28,000円
1歳児33,000円→23,000円
2歳児33,000円→23,000円
期間
令和2年8月1日より令和3年31日まで
[画像1: https://prtimes.jp/i/62668/3/resize/d62668-3-939357-5.jpg ]
てんま あい保育園 紹介
大阪市北区天満で【てんまあい保育園】企業主導型保育を運営しているユニライズジャパン株式会社(本社東大阪市、代表取締役:岩久茂治、以下「当社」)は2019年4月に開園致しました。
当社は多様な保護者様のニーズに可能な限りお答えすることを目指して保育事業に参入致しました。
対象年齢:0歳(6か月)~2歳児
定員12名
開園時間:月曜日~土曜日 7時~22時
<休園日>日・祝・年末年始
<通常保育時間>
朝7時から夕方8時
<延長保育時間>
夜8時から夜10時
※20:00以降預ける場合は、補食代として別途一食350円(税込)かかります。
※延長保育は事前にお申し込みください
延長料金30分ごと500円(税込)
空き状況はこの都度変更する場合が御座います。
お問い合わせください。
<慣らし保育>
入園後、いきなり長い時間の保育を始めることはお子様にとても負担がかかりますので、少しずつ慣れていけるように短時間の保育から始まります。
【保育方針】
「子どもたち一人ひとりの発達を援助し、その子にあった成長を促す。」
子どもたちをありのままに受け止めて信頼関係を築き、
保護者が安心して預けられるよう、家庭との連携を密に行います。
心のつながりを大切にし、共に育ちあう環境を目指します。
てんまあい保育園の特色【保育ICT化導入】
連絡帳スマホアプリの導入
保育にITを取り入れ、より便利で安心・安全な保育園を目指してます。
まず連絡帳代わりに保育ICTシステムを導入しました。
「遅れる」等の保護者からの連絡や、園からのお知らせなどのやり取りが
スマートフォンで出来るので大変便利です。保育士が撮ったお子さんの
園で過ごしてる写真や昼食のメニューも送ることが出来ますので
保育でのお子様の表情がわかり、成長記録にもなると喜ばれています。
午睡センサーの導入
お昼寝の時に子供に服の上からセンサーを付けておくと、専用タブレットに
体の向きが自動で登録され、うつ伏せや体動停止の場合はすぐにアラームが
鳴るようになっています。もちろん保育士が目視をしていますが、死亡事故
ゼロにするために「目視」と「センサー」の両方で徹底しています。
英会話教室の導入
[画像2: https://prtimes.jp/i/62668/3/resize/d62668-3-589990-0.jpg ]
早い段階で外国語、外国の文化の慣れることを考えて週に1.2回
外国人講師をお呼びして歌を歌ったり、お話をしたり
ちょっとした学習の時間を作ってます。
会社情報
会社名:ユニライズジャパン株式会社
代表:岩久茂治
本社:〒579-8025 大阪府東大阪市宝町15-10
電話:072-975-5570(代)
設立:平成18年11月
事業内容:運送業、保育所及び託児所の経営
ホームページ:http://unirise-japan.jp/(運送業)
http://ai-kids.net/ (てんまあい保育園)
プレスリリース提供:PR TIMES