
教育・受験
相次ぐ大学へのサイバー攻撃、東大でも被害
東京大学は、7月16日、同大学が管理する業務用PCがマルウェアに感染し、情報の流出被害を確認したと発表した。情報が流出した可能性があるのは、約3万6,300件の情報の一部で、現在は被害拡大防止措置が実施されている。

教育・受験
福岡大、出願前に給付確約の奨学金新設…約3,000名採用
福岡大学は平成28年度より、出願前に給付が確約する「入学前予約型給付奨学金」を新設する。「七隈の杜 …記事を読む »

教育・受験
【大学受験2014】広がるネット出願…3大学が完全導入、九州で初めて福岡大も
インターネットを使って願書を受け付ける「ネット出願」を導入する大学が増えている。2014年度入試で …記事を読む »

教育・受験
福岡大学、五大学連携事業講演会「福岡市の都市力アップに向けて」3/9
福岡大学では、西部地区五大学連携による一般公開の講演会「福岡市の都市力アップに向けて」を3月9日に …記事を読む »