
【夏休み2016】目指せ「つくばちびっこ博士」研究機関スタンプラリー
つくば市は、特製のパスポートでスタンプラリーをしながら市内の研究機関などを見学する「つくばちびっ子博士」を、全国の小中学生から募集する。子どもの見学料金は基本無料。基準を満たせば、優秀博士に認定される。

【夏休み2016】流れ星を数えよう、ペルセウス座流星群キャンペーン8/10-15
国立天文台は8月10日夜~15日朝まで、「夏の夜、流れ星を数えよう2016」キャンペーンを実施する …記事を読む »

【招待券プレゼント】玉川高島屋S・C「生命40億年の旅~大むかしの生きもの展~」7/23-8/17
玉川高島屋ショッピングセンター(S・C)は7月23日から8月17日までの期間、古代の生物たちの起源 …記事を読む »

【夏休み2016】「ラスカル子ども映画祭」アフレコ体験や作画ワークショップ
日本アニメーションが多摩市、キンダー・フィルムとともに子ども向けのアニメーション映画祭「せいせき桜 …記事を読む »

【夏休み2016】土偶から妖怪ウォッチまで、巨大妖怪ぞくぞく「大妖怪展」
東京都江戸東京博物館で、国内史上初の最大規模の「大妖怪展 土偶から妖怪ウォッチまで」を開催する。

【夏休み2016】ものづくり教室や工場見学、ヤマハ特別イベント
ヤマハおよびヤマハ発動機は、小・中学生と保護者を対象とした夏休み特別イベント「ものづくり教室」と「 …記事を読む »

【夏休み2016】TEPIA先端技術館で7/23-8/28、ワークショップや体験教室
TEPIA先端技術館は、サイエンスショー、ワークショップ、特別教室などが体験できる「夏休みTEPI …記事を読む »

【夏休み2016】粘土のようにプログラミング…年長から参加可「ビスケット」
こどもビスケット開発室では8月13日、小さな子どもでも使えるプログラム言語「ビスケット」を使ったワ …記事を読む »

【夏休み2016】淡路島でクルーズ乗船&人形浄瑠璃、小学生以下無料
淡路島にある道の駅福良は、道の駅登録3周年を記念して、うずしおクルーズ乗船料&淡路人形浄瑠璃観劇料 …記事を読む »

【夏休み2016】スヌーピーたちが銀座で田植え!? “おいしい”をお届け
銀座三越7階の催物会場では7月27日から8月11日まで、18回目を迎える人気イベント「スヌーピー …記事を読む »

【夏休み2016】世界の気持ち悪い生き物が大集合「キモい展」横浜7/16-8/31
キモい展実行委員会は7月16日~8月31日、世界の気持ち悪い生き物を集めた「キモい展」を開催する。 …記事を読む »

JAXAってどんな研究をしているの? 研究開発の現場に迫る7/5-9/25
JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、JAXA研究開発部門の研究について紹介する企画展「JAXAって …記事を読む »

【高校受験2017】神奈川県内12会場「公私合同説明・相談会」8/2-21
8月2日から21日まで、神奈川県内の公立・私立高校が地区ごとに分かれて参加する「公私合同説明・相談 …記事を読む »

【夏休み2016】大人も子ども…イタリア・ボローニャ国際絵本原画展7/2-8/14
「2016 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」が、7月2日から8月14日まで、東京・西高島平の板 …記事を読む »

【夏休み2016】ヒット商品に迫る、小学生向け明大「経営学講座」8/8
明治大学会計専門職研究科は8月8日、ヒット商品のストーリー性について学ぶ「子どもたちのための経営学 …記事を読む »

【夏休み2016】企画展示や世界記録体験、横浜「オリンピックを学ぼう!展」
放送番組センターは7月22日~9月11日、横浜情報文化センター内の放送ライブラリーで「オリンピック …記事を読む »