
どう変わる?最新データから紐解く2024~2025年度医学部入試の行方PR
2023年2月5日に大阪・梅田で開催された名門会主催「医学部入試ガイダンス」。最新の共通テストの結果や学習指導要領改訂などを踏まえ、膨大なデータを有する駿台予備学校・進学情報事業部長 石原賢一氏による講演のようすをレポートする。

【大学受験】ベネッセ×リセマムコラボ動画「受験に向けた春休みの徹底アドバイス」3/26、YouTubeプレミア公開PR
ベネッセ教育情報センターと教育情報サイト「リセマム」は、2023年3月26日午後8時にオンラインセミナー動画「受験に向けた春休みの徹底アドバイス」を公開する。視聴は無料。また事前に登壇者およびゲストへの質問を受け付けている。

【大学受験2023】駿台、共通テストを総括…傾向変わらず、全科目で「読む力」問われるPR
2023年度の大学入学共通テストが終わった直後、駿台予備学校市谷校舎・校舎責任者の細谷一史氏に、出題傾向の分析、これからの共通テストの行方と対策について聞いた。

【大学受験2023】東大・京大、出願状況の速報スタート
国公立大学2次試験(個別試験)の出願受付が2023年1月23日から始まった。締切りは2月3日。東京大学や京都大学では、Webサイトに出願状況の掲載を開始。各予備校のWebサイト等でも今後随時、2023年度(令和5年度)国公立大出願状況が公開される。

【大学入学共通テスト2023】予想平均点(最終集計)文系5教科8科目532点・理系5教科7科目551点…データネット
「データネット」は2023年1月20日、2023年度大学入学共通テストの予想平均点(最終集計)を発表した。文系5教科8科目(900点満点)は532点・理系5教科7科目(900点満点)は551点。

【大学受験2023】医学部志願者、前後期ともに全国的に増加…データネット難関大動向
ベネッセコーポレーションと駿台予備学校が提供する「データネット2023」は2023年1月18日、難関大学動向分析レポートを公開した。難関10大学と全国国公立大学医学部医学科の度数分布、動向データ、分析レポート等が確認できる。

【大学入学共通テスト2023】予想平均点(1/17夜時点)文系5教科8科目532点・理系5教科7科目544点…データネット
ベネッセコーポレーションと駿台予備学校による「データネット」は、2023年度(令和5年度)大学入学共通テストの予想平均点を1月17日夜に更新した。文系5教科8科目は532点(900点満点)・理系5教科7科目は544点(900点満点)。

【大学入学共通テスト2023】志望大学の合格可能性が知りたい…データネット「判定チェッカー」公開<1月18日午前8時55分更新>
ベネッセ・駿台データネットは2023年1月18日、志望大学の合格可能性を判定する「判定チェッカー」を公開。大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の自己採点と記述模試の結果、志望校を登録すると、志望大学の判定が確認できる。

【大学入学共通テスト2023】予想平均点(1/17昼時点)文系5教科8科目533点・理系5教科7科目546点…データネット
ベネッセコーポレーションと駿台予備学校による「データネット」は、2023年度(令和5年度)大学入学共通テストの予想平均点を1月17日昼に更新した。文系5教科8科目は533点(900点満点)・理系5教科7科目は546点(900点満点)。

【大学入学共通テスト2023】2次試験出願シミュレーション「インターネット選太君」いつ公開?
ベネッセコーポレーションと駿台予備学校は、2次試験出願シミュレーションシステム「インターネット選太君」を、2023年1月18日午前にリリースする。大学入学共通テストの合格可能性を示し、2次試験の出願校決定にも利用できる。

【大学入学共通テスト2023】数学2の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ
2023年度(令和5年度)大学入学共通テスト(旧センター試験。以下、共通テスト)2日目「数学2」が終了した。4予備校より提供を受け、数学2(数学II/数学II・数学B)の共通テスト分析速報「科目別分析コメント」を紹介する。

【大学入学共通テスト2023】理科2の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ
2023年度(令和5年度)大学入学共通テスト(旧センター試験。以下、共通テスト)2日目が終了した。4予備校より提供を受け、理科2(物理/化学/生物/地学)の大学入学共通テスト分析速報「科目別分析コメント」を紹介する。

【大学入学共通テスト2023】(2日目1/15)全科目の難易度<4予備校まとめ>
2023年度大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)2日目に実施された理科1、理科2と数学1、数学2について、東進、データネット(ベネッセ・駿台)、河合塾、代々木ゼミナールが分析した科目別難易度をまとめる。

【大学入学共通テスト2023】予想平均点(1/15速報)文系5教科8科目520点・理系5教科7科目533点…データネット
ベネッセコーポレーションと駿台予備学校による「データネット」は、2023年1月14日と15日に行われた2023年度(令和5年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の予想平均点速報版を発表した。

【大学入学共通テスト2023】数学1の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ
2023年度(令和5年度)大学入学共通テスト(旧センター試験。以下、共通テスト)2日目「数学1」が終了した。4予備校より提供を受け、数学1(数学I/数学I・数学A)の共通テスト分析速報「科目別分析コメント」を紹介する。

【大学入学共通テスト2023】「この問題、解いたことある」予備校模試・教材の的中&同傾向問題
2023年度大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の本試験が、2023年1月15日に終了した。問題や解答速報が公表される中、河合塾やデータネット(ベネッセ・駿台)では、模試や教材から的中した問題、類似問題を取り上げ、Webサイトで紹介している。