2024年7月開催のイベント・ワークショップに関するニュースまとめ一覧

ベネッセ通信制サポート校「Be高等学院」説明会 画像
教育・受験

ベネッセ通信制サポート校「Be高等学院」説明会

 2025年4月に開校するベネッセ初の通信制サポート校「Be高等学院」の説明会が会場、個別、バーチャルオープンキャンパスの3つの形態で開催される。東京会場は6月30日と7月21日、大阪会場は7月27日。個別相談会については現中3生の生徒と保護者に限定して開催する。事前申込制。

京大博物館「宇宙からの手紙」7-11月…地球外物質を展示 画像
趣味・娯楽

京大博物館「宇宙からの手紙」7-11月…地球外物質を展示

 京都大学総合博物館の企画展「宇宙からの手紙 隕石の発見からはやぶさ2の探査まで」が2024年7月24日から11月3日まで開催される。観覧料は一般400円、大学生300円。70歳以上、18歳未満、京都府下の大学に在籍する学生は証明書類提示で入館無料。

全国3会場「帰国生のための学校説明会・相談会」7月 画像
教育・受験

全国3会場「帰国生のための学校説明会・相談会」7月

 海外子女教育振興財団(JOES)は、「2024年度 帰国生のための学校説明会・相談会」を2024年7月26日に東京、7月29日に大阪、7月30日に名古屋で開催する。各学校個別ブースでの相談や帰国生によるパネルディスカッション、教育相談などを行う。参加無料。事前申込制。

【共通テスト2025】情報I対策「プログラミング・データ活用」7/20 画像
教育・受験

【共通テスト2025】情報I対策「プログラミング・データ活用」7/20

 KEC Mirizは2024年7月20日、オンラインセミナー高等学校情報I「大学入学共通テスト【情報I】の最新情報から効率的に得点アップにつなげるプログラミング・データ活用の対策方法」を開催する。参加無料。後日動画配信あり。事前申込制。

爬虫類の祭典「レプタイルズフィーバー」大阪7/6-7 画像
趣味・娯楽

爬虫類の祭典「レプタイルズフィーバー」大阪7/6-7

 動物博実行委員会、テレビ大阪、アジア太平洋トレードセンターは共催により2024年7月6日と7日、「レプタイルズフィーバー2024~小さな恐竜たちの世界~」を大阪南港ATCホールにて開催する。入場料は大人1,300円(税込)、小学生800円(税込)、未就学児は無料。

【小学校受験】農大稲花小など「オンライン学校説明会」7/1より 画像
教育・受験

【小学校受験】農大稲花小など「オンライン学校説明会」7/1より

 進学相談.comは2024年7月1日より、「私立小学校オンライン学校説明会」を開催する。匿名による質疑応答もできる。参加無料。進学相談.comへの会員登録後、参加したい学校の説明会へ申し込む。

【小学校受験】昭和女子大附属小×幼児教室対談7/1 画像
教育・受験

【小学校受験】昭和女子大附属小×幼児教室対談7/1

 進学相談.comは2024年7月1日、昭和女子大学附属昭和小学校×幼児教室対談「暑い夏こそ心の汗をかきましょう!~ここからはじまる学校選びの第一歩Part19~」をオンライン開催する。予約時や当日チャット形式で質問ができる。事前予約制。

金沢工業大、高校生向け「KIT数理講座」7/13 画像
教育イベント

金沢工業大、高校生向け「KIT数理講座」7/13

 金沢工業大学の数理工教育研究センターは2024年7月13日、高校生を対象とした「KIT数理講座」を開催する。当日は、備長炭電池を用いた化学電池の仕組みとルービックキューブの数理について学ぶという。参加費無料。定員は先着50名。締切りは7月5日。

保護者向けセミナー「イライラしない夏休みの子育て」7/13 画像
生活・健康

保護者向けセミナー「イライラしない夏休みの子育て」7/13

 ウィザスグループは、すららネットと共同で2024年7月13日、無料オンラインセミナー「もうイライラしない!夏休みの子育て」を開催する。ストレスが溜まりやすい夏休みの子育てにおいて、子供との接し方などを解説する。おもな対象は小学生の保護者だが、中高生の保護者も参加可。申込期限は7月12日午後5時。

子供との接し方に悩む保護者向け「親力」セミナー7/4 画像
教育イベント

子供との接し方に悩む保護者向け「親力」セミナー7/4

 フリースクール「みらいゲート 秋葉原」は2024年7月4日、子供への接し方に悩んでいる会員以外の小学生の保護者を対象に「自分の『親力』・子どもを知る」をオンラインにて開催する。参加無料。事前申込制。カメラOFFで参加できる。

ポケモン×東京スカイツリー、コラボグッズやカフェメニュー 画像
趣味・娯楽

ポケモン×東京スカイツリー、コラボグッズやカフェメニュー

東京スカイツリーが、TVアニメ『ポケットモンスター』と初コラボレーション。2024年6月25日から9月24日にかけて、コラボレーションイベント「ポケモンと青空スカイツリー(R) ~キミとポケモンのかがやく想い出~」が開催される。

東大メタバース工学部「ジュニア講座」VR学入門 講義編・実習編7-8月 画像
教育イベント

東大メタバース工学部「ジュニア講座」VR学入門 講義編・実習編7-8月

 東京大学メタバース工学部は、ジュニア講座「VR学入門~講義編~」を2024年7月28日、29日に、「VR学入門~実習編~」を8月1日、5日、27日にいずれもオンラインで開講する。対象者はおもに中高生だが、それ以外の人も参加できる。参加費無料、Webサイトより申し込む。

【夏休み2024】百聞は実験にしかず!学研「科学と学習」ふろく展7-9月 画像
趣味・娯楽

【夏休み2024】百聞は実験にしかず!学研「科学と学習」ふろく展7-9月

 IMAGINUSは2024年7月13日~9月1日、「百聞は実験にしかず!学研『科学と学習』ふろく展」をIMAGINUS 1F 体育館にて開催する。入場料は大学生・大人1,300円、中学生・高校生1,000円、4歳~小学生800円。3歳以下は無料。

東大メタバース工学部「ジュニア講座」7-8月、デザイン×工学など 画像
教育イベント

東大メタバース工学部「ジュニア講座」7-8月、デザイン×工学など

 東京大学メタバース工学部は、ジュニア講座「デザイン×工学 ワークショップ」を2024年7月13日・21日、8月17日に、「デザイン×工学 セミナー」を8月5日・7日・9日・16日に、「アントレプレナーシップとは何か?:社会課題解決にチャレンジする自分を想像してみよう!」を7月27日に開講する。参加費無料、Webサイトより申し込む。

コクリコ×子供の科学「自由研究」解決セミナー7/10…保護者向け 画像
教育イベント

コクリコ×子供の科学「自由研究」解決セミナー7/10…保護者向け

 講談社は2024年7月10日、保護者を対象とした「コクリコ×子供の科学『自由研究』解決セミナー」をオンラインにて開催する。参加費無料。参加には講談社コクリコCLUBの会員登録が必要。当日は、自由研究にお勧めの科学実験を紹介するという。

【大学受験】講演会「医学部合格への道」7/14大宮、プロメディカス 画像
教育・受験

【大学受験】講演会「医学部合格への道」7/14大宮、プロメディカス

 駿台グループの医学部予備校プロメディカスは、講演会「医学部合格への道」を2024年7月14日に大宮ソニックシティで開催する。プロメディカスの医学部受験に精通した講師が医学部対策について語るほか、3つの大学の過去問を参照しながら勉強法を指導する。参加費無料。対象は高校3年生とその保護者。申込みは7月11日まで。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 1 of 4
page top