2025年1月開催のイベント・ワークショップに関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

IOWN体験とロボットプログラミング…東京・大阪1/11 画像
教育イベント

IOWN体験とロボットプログラミング…東京・大阪1/11

 NTTグループは2025年1月11日、IOWNの体験とロボットプログラミングが学べるワークショップ「~大阪・関西万博100日前企画~IOWN×ロボットプログラミングで未来の授業を体験しよう!」を実施する。東京と大阪の2 …記事を読む ≫

【冬休み2025】サンシャイン水族館、お正月イベント1/1-7 画像
趣味・娯楽

【冬休み2025】サンシャイン水族館、お正月イベント1/1-7

 サンシャイン水族館(東京・池袋)は、2025年1月1日から7日まで「サンシャイン水族館のお正月20 …記事を読む »

中高生向けイベント「女性研究者のリアルを知る」1/13京大 画像
教育イベント

中高生向けイベント「女性研究者のリアルを知る」1/13京大

 京都大学iPS細胞研究所(CiRA)にて、中高生を対象にしたイベントが2025年1月13日に開催さ …記事を読む »

鉄道博2025、40社参加の新春イベントin大阪 画像
趣味・娯楽

鉄道博2025、40社参加の新春イベントin大阪

 2025年1月11日から13日まで、大阪南港ATC Galleryで「鉄道博2025」が開催される …記事を読む »

小学生が模擬店を運営し街を作る「KBCタウン」1/13 画像
教育イベント

小学生が模擬店を運営し街を作る「KBCタウン」1/13

 東京・神奈川で民間学童保育施設を運営する東急キッズベースキャンプ(以下「KBC」)は、独自の小学生 …記事を読む »

高校生のための博物館の日1/26…国立科学博物館 画像
教育イベント

高校生のための博物館の日1/26…国立科学博物館

 国立科学博物館(かはく)は、2025年1月26日に「高校生のための博物館の日」を開催する。このイベ …記事を読む »

柳井正財団奨学金説明会1/11…奨学生による体験談も 画像
教育・受験

柳井正財団奨学金説明会1/11…奨学生による体験談も

 2025年1月11日、東京都渋谷区にて柳井正財団が主催する「柳井正財団海外奨学金説明会」が開催され …記事を読む »

恐竜図鑑新刊記念、無料オンライン講座1/26 画像
教育イベント

恐竜図鑑新刊記念、無料オンライン講座1/26

 講談社の動く図鑑MOVEシリーズから最新刊「恐竜 新訂二版」が2024年11月28日発売された。こ …記事を読む »

大阪でVR自由研究大会開催、最先端技術を体験1/26 画像
教育イベント

大阪でVR自由研究大会開催、最先端技術を体験1/26

 子ども・学生VR自由研究大会組織委員会は、2025年1月26日に大阪市立阿倍野防災センター(あべの …記事を読む »

大阪市立自然史博物館、干支にちなみ「巳年展」1月 画像
生活・健康

大阪市立自然史博物館、干支にちなみ「巳年展」1月

 大阪市立自然史博物館で2025年1月5日から26日まで、新春ミニ展示「巳年展」が開催される。毎年恒 …記事を読む »

無料「京進小学生テスト」1/25…保護者会も 画像
教育・受験

無料「京進小学生テスト」1/25…保護者会も

 京都・滋賀・愛知を中心に学習塾を展開する京進は、2025年1月25日に現小学3年生から5年生を対象 …記事を読む »

読書応援フェスタ、親子で楽しむ読み聞かせコンサート1/26 画像
趣味・娯楽

読書応援フェスタ、親子で楽しむ読み聞かせコンサート1/26

 東京オペラシティ リサイタルホールにて、「子供の読書応援フェスタ!親子で楽しむ読み聞かせコンサート …記事を読む »

東京都立大オープンユニバーシティ冬期講座、受講者募集…全98講座 画像
教育イベント

東京都立大オープンユニバーシティ冬期講座、受講者募集…全98講座

 東京都立大学オープンユニバーシティ冬期講座が2025年1月から3月に開催される。2024年度は対面 …記事を読む »

親子で楽しむ節分料理…東京ガス料理教室1月 画像
趣味・娯楽

親子で楽しむ節分料理…東京ガス料理教室1月

 東京ガスは、親子で楽しむ節分料理教室を2025年1月に東京ガス料理教室で開催する。対象は4歳から小 …記事を読む »

キャンパスがクリスマス一色に…大学イルミネーション特集 画像
趣味・娯楽

キャンパスがクリスマス一色に…大学イルミネーション特集

 クリスマスを前に、キャンパスを華やかに彩るイルミネーションの点灯式が続々と始まっている。2024年 …記事を読む »

岡山理科大・恐竜学博物館、世界の恐竜切手300点一挙公開 画像
教育イベント

岡山理科大・恐竜学博物館、世界の恐竜切手300点一挙公開

 岡山理科大学恐竜学博物館は2024年11月30日から2025年5月17日の期間、世界中の国・地域が …記事を読む »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 3 of 5
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム