教育イベントに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

 教育要素の高いイベントに関するニュースを配信している。学校説明会、オープンキャンパス、塾の模試など、学校や受験に関連するイベントはもちろん、子どもを対象とした講座、ワークショップ、サイエンス教室、工場見学、職業体験などの情報を配信している。

鹿児島大「高校生のスポーツ心理学」公開講座7月 画像
教育イベント

鹿児島大「高校生のスポーツ心理学」公開講座7月

 鹿児島大学教育学部体育心理学研究室は2025年7月、高校生を対象に「高校生のスポーツ心理学I」を開講する。競技力を高めるための心理的手法について講義する。受講費は960円。定員は各日時10名。申込期限は5月31日。

大阪・関西万博「きづきの杜」公開、未来の学びを共創 画像
教育イベント

大阪・関西万博「きづきの杜」公開、未来の学びを共創

 大日本印刷は、2025年の日本国際博覧会(大阪・関西万博)のバーチャル会場「EXPO 2025 バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~」において、「きづきの杜(もり)」を2025年4月12日に公開する。

マイナビキャリア甲子園、帝塚山と聖学院のチームが優勝 画像
教育・受験

マイナビキャリア甲子園、帝塚山と聖学院のチームが優勝

 マイナビは2025年3月15日、16日、全国の高校生を対象にしたビジネスアイデアコンテスト「第11回マイナビキャリア甲子園」の決勝大会を東京都内で開催した。審査の結果、「Discovery部門」で帝塚山高等学校「ロックロック」チーム、「Innovation部門」で聖学院高等学校「ロッテで繋がろって」チームが優勝した。

岡山大学研究所が一般公開5/10…植物の観察や体験など 画像
教育イベント

岡山大学研究所が一般公開5/10…植物の観察や体験など

 岡山大学は2025年5月10日、岡山大学資源植物科学研究所一般公開「きて、みて、発見!!植物っておもしろい!」を開催する。大麦などの遺伝資源や植物科学の世界の紹介やクイズラリー、大学院入試説明会も実施する。参加費無料。一部の催しは体験人数制限あり。

ミネルバ大×CoIU、デジタル活用の実践型大学教育4/25 画像
教育イベント

ミネルバ大×CoIU、デジタル活用の実践型大学教育4/25

 「世界でもっとも革新的な大学」として知られるミネルバ大学と、2026年4月開学予定のCo-Innovation University(CoIU、仮称・設置認可申請中)は2025年4月25日、デジタルを活用した実践型大学教育の新たな可能性を紹介するオンラインセミナーを開催する。参加無料。

デジタルでみる「東京自然いきもの展」4/12から巡回展示 画像
趣味・娯楽

デジタルでみる「東京自然いきもの展」4/12から巡回展示

 東京都環境局は2025年4月8日、体験型展示イベント「デジタルでみる東京自然いきもの展」の巡回展示を開始すると発表した。第1弾として4月12日から、品川区立環境学習交流施設エコルとごしで開催する。

フェリスら4校「Step Museum」部活動作品を展示 画像
教育イベント

フェリスら4校「Step Museum」部活動作品を展示

 フェリス女学院など4校の部活動作品を展示する「Step Museum」が、ポーラ元町ビルで開催される。2025年4月から2025年3年まで、約3か月ごとに作品が入れ替わる展示が行われる。

【夏休み2025】札幌「大恐竜展」7/18-9/7…前売券販売 画像
教育イベント

【夏休み2025】札幌「大恐竜展」7/18-9/7…前売券販売

 サッポロファクトリーにて「大恐竜展」が2025年7月18日~9月7日に開催される。これに先立ち、4月4日から前売券の販売が開始された。大迫力のティラノサウルスやトリケラトプスが北海道にやってくるこの展示会では、貴重な全身骨格や実物化石が集結し、最新技術を駆使した動く恐竜ロボットも登場する。

「お米づくり体験スクール」5/25…田植え編 画像
教育イベント

「お米づくり体験スクール」5/25…田植え編

 リソー教育の子会社であるプラスワン教育は2025年5月25日、栃木県足利市「名草ふるさと交流館」にて日帰りプログラム「お米づくり体験スクール ~田植え編~」を開催する。出発・解散地は新宿。参加費用は小学生2万2,000円、中学生2万6,400円(税込)。

【GW2025】新国立劇場「こどものためのオペラ劇場」5/5-6 画像
趣味・娯楽

【GW2025】新国立劇場「こどものためのオペラ劇場」5/5-6

 新国立劇場(東京都渋谷区)は、14年ぶりとなる「こどものためのオペラ劇場」を2025年5月5日と6日に開催する。タイトルは、イギリスを代表する作曲家ベンジャミン・ブリテン氏の名作「オペラをつくろう!小さなエントツそうじ屋さん」。チケット料金は、4歳から小学生が2,750円、中学生以上5,500円。

【GW2025】小中学生対象「STREAM FEST」関大5/5 画像
教育イベント

【GW2025】小中学生対象「STREAM FEST」関大5/5

 小中学生が科学、技術、ロボット、工学、芸術、数学といったSTREAM分野に触れ、楽しみながら学べる体験型イベント「STREAM FEST.2025」が2025年5月5日、関西大学梅田キャンパスで開催される。参加費は4~15歳1,000円(税込)、16歳以上と3歳以下無料。事前申込制。

自己肯定感と主体性育成へ…兵庫県で「こども万博」 画像
教育イベント

自己肯定感と主体性育成へ…兵庫県で「こども万博」

 Meta Osakaは2025年4月20日、兵庫県と連携し、子供の自己表現力と主体性を育む「ひょうごこども万博 in 淡路」を洲本市のS-BRICKで開催する。大阪・関西万博へつながる兵庫県内5地域連携プロジェクト第一弾となる。

【小学校受験】昭和女子大附属小×こぐま会対談4/22 画像
教育・受験

【小学校受験】昭和女子大附属小×こぐま会対談4/22

 進学相談.comは2025年4月22日、昭和女子大学附属昭和小学校×幼児教室対談「頭の良い子って、どこが違う??~ここからはじまる学校選びの第一歩Part27~」をオンライン開催する。「こぐま会」山口先生、島津先生をゲストに迎える。事前予約制。

【中学受験】私立中学の魅力、入試分析会&講演会4/12 画像
教育・受験

【中学受験】私立中学の魅力、入試分析会&講演会4/12

 朝日新聞社と朝日学生新聞社が運営する情報サイト「朝日みつかるナビ 中学受験情報」の公開を記念して2025年4月12日、2025年度の中学入試分析会と講演会「私立中学校の魅力」がオンライン開催される。参加無料、事前申込制。

【中学受験】【高校受験】約50校が参加「難関私立中高進学相談会」大阪4/20 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】約50校が参加「難関私立中高進学相談会」大阪4/20

 朝日小学生新聞・朝日中高生新聞が主催する「難関私立中学・高校進学相談会」が2025年4月20日、大阪梅田のハービスホールで開催される。当日は灘や四天王寺、開成など約50校が参加。受験に役立つ講演・セミナーも多数開催される。入場無料、講演・セミナーのみ事前予約制。

甲子園球場「キッズフェスタ」野球教室や電車体験 画像
教育イベント

甲子園球場「キッズフェスタ」野球教室や電車体験

 阪神電気鉄道が運営する阪神甲子園球場は、2025年4月29日に「甲子園キッズフェスタ~2025 spring~」を開催する。小学生以下の子供を対象に、電車体験やスポーツ体験、野球教室など多彩なコンテンツが用意されている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 30
  11. 40
  12. 50
  13. 最後
Page 2 of 582
page top