岡山大学は2025年5月10日、岡山大学資源植物科学研究所一般公開「きて、みて、発見!!植物っておもしろい!」を開催する。大麦などの遺伝資源や植物科学の世界の紹介やクイズラリー、大学院入試説明会も実施する。参加費無料。一部の催しは体験人数制限あり。
「きて、みて、発見!!植物っておもしろい!」は、岡山大学資源植物科学研究所が一般公開するイベント。研究所の誇る大麦などの遺伝資源や植物科学の世界を紹介するほか、観察、展示、実験・体験・見学などが実施される。
観察では「身近な植物の染色体」「植物の色素を分離」「イネを食べる昆虫」など、展示では「植物のソーラーシステム―光合成―」「イネと害虫」「植物と一緒に住んでいる微生物」など、実験・体験・見学では「オオムギ培養体験」「カエルの手術」「走査型電子顕微鏡観察見学会」などのほか、「チャレンジ♪クイズラリー」も実施。一部の催しには、体験人数に限りがある。
対象は、誰でも参加可能。参加費無料。当日は、大学院入試説明会も開催する。
◆岡山大学資源植物科学研究所一般公開「きて、みて、発見!!植物っておもしろい!」
日時:2025年5月10日(土)10:00~15:00
場所:岡山大学資源植物科学研究所(倉敷市中央2-20-1、JR倉敷駅から徒歩で15分、倉敷市芸文館前)
対象:誰でも参加可能
参加費:無料
※一部の催しでは体験人数に限りあり