岡山県に関するニュースまとめ一覧

【高校受験2024】岡山県立高、特別入学者選抜の選択実施検査 画像
教育・受験

【高校受験2024】岡山県立高、特別入学者選抜の選択実施検査

 岡山県教育委員会は、2024年度(令和6年度)岡山県立高等学校特別入学者選抜などで各校が選択実施する検査等の実施日について公表した。特別入学者選抜および連携型中高一貫教育の学力検査は2024年2月7日に実施する。

【高校受験2024】岡山県立高、全国募集の人数など公表 画像
教育・受験

【高校受験2024】岡山県立高、全国募集の人数など公表

 岡山県教育委員会は2024年度(令和6年度)岡山県立高等学校入学者選抜において、全国募集実施校の特別入学者選抜および一般入学者選抜(第I期)の募集人員などを公表した。

岡山大、養護教諭特別別科・特別支援専攻科…2025年度より募集停止 画像
教育・受験

岡山大、養護教諭特別別科・特別支援専攻科…2025年度より募集停止

 岡山大学は2023年9月28日、2025年度(令和7年度)入学生より養護教諭特別別科と特別支援教育特別専攻科の学生募集を停止すると発表した。それぞれの教育内容は、別に創設されるコースやプログラムに継承される予定。

【大学受験2024】岡山大、情報工学先進コース設置 画像
教育・受験

【大学受験2024】岡山大、情報工学先進コース設置

 岡山大学は2023年9月5日、2024年度より工学部工学科において、入学定員を増員し、新たに「情報工学先進コース」の設置を公表した。文部科学省より認可されたという。

【高校受験2024】岡山県立高、一般入試の学力検査3/7 画像
教育・受験

【高校受験2024】岡山県立高、一般入試の学力検査3/7

 岡山県教育委員会は、2024年度(令和6年度)岡山県立高等学校入学者選抜について実施大要、学校別実施内容一覧、学力検査問題の自校作成実施校、日程などを公表した。一般入学者選抜の第I期は、学力検査を2024年3月7日、面接・実技を3月8日に実施する。

ベネッセが不登校支援「オルタナティブスクール」岡山に開校 画像
教育・受験

ベネッセが不登校支援「オルタナティブスクール」岡山に開校

 ベネッセコーポレーションは2023年6月、岡山市にて不登校児童・生徒を対象としたオルタナティブスクールを開講した。週2登校・週2在宅で進研ゼミのタブレットを活用、ITやマネー講座など課外授業も行われる。費用は入学金1万1,000円、月額4万4,000円のほか進研ゼミ費。

【高校受験2024・岡山】進研Vもし&進研Sテスト高校合格目標偏差値<2023年版> 画像
教育・受験

【高校受験2024・岡山】進研Vもし&進研Sテスト高校合格目標偏差値<2023年版>

 大阪進研より提供を受け、進研Vもし&進研Sテストをもとに集計した、2023年度版「岡山県」(公立・国立・私立)高校合格目標偏差値を掲載。岡山の志願者数の多い公立高校の偏差値は、岡山城東63、岡山一宮59、倉敷青陵63など。

岡山大、大学院環境生命自然科学研究科を設置 画像
教育・受験

岡山大、大学院環境生命自然科学研究科を設置

 岡山大学は2023年4月1日に、大学院自然科学研究科および大学院環境生命科学研究科を再編・統合し、「大学院環境生命自然科学研究科」を設置した。

バス通学の卒業生にささげる「贈る言葉ッス」両備グループ 画像
教育・受験

バス通学の卒業生にささげる「贈る言葉ッス」両備グループ

「贈る言葉ッス」運行中! 卒業シーズンの3月、岡山県・広島県内で、バス通学の卒業生に「贈る言葉」を車内に掲出した「バス」=「贈る言葉ッス」が走っている。学校の先生や自治体職員が書いた寄せ書きポスターを車内に掲出している。

【高校受験2023】岡山県公立高、一般入学(第I期)志願状況(確定)岡山城東1.47倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】岡山県公立高、一般入学(第I期)志願状況(確定)岡山城東1.47倍

 岡山県教育委員会は2023年2月27日、令和5年度(2023年度)岡山県公立高等学校一般入学者選抜(第I期)の確定志願状況を発表した。県立全日制は、募集人員6,099人に対して6,810人が志願し、志願倍率は1.12倍だった。

【高校受験2023】岡山県公立高、特別選抜の志願状況(確定)岡山一宮(理数)3.15倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】岡山県公立高、特別選抜の志願状況(確定)岡山一宮(理数)3.15倍

 岡山県教育委員会は2023年1月27日、2023年度(令和5年度)岡山県公立高等学校特別入学者選抜等の確定志願者数を公表した。全日制全体の特別入学者選抜の志願倍率は1.53倍。最高倍率は邑久(普通)4.75倍となった。

【高校受験2023】岡山県、第2次進学希望状況調査(1/10時点)岡山城東1.57倍、岡山朝日1.01倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】岡山県、第2次進学希望状況調査(1/10時点)岡山城東1.57倍、岡山朝日1.01倍

 岡山県教育委員会は2023年1月25日、2023年3月中学校卒業見込者の進学希望状況第2次調査結果(1月10日現在)を発表した。中学卒業見込者1万7,249人のうち、進学希望者は99.0%。県立高校全日制希望者は1万1,505人で、志願倍率は1.06倍だった。

岡山大学「母と子のメンタルヘルスケア研修会」入門編2/11 画像
生活・健康

岡山大学「母と子のメンタルヘルスケア研修会」入門編2/11

 岡山大学は、妊産婦に関わる医療・行政スタッフ等すべての人を対象に、「母と子のメンタルヘルスケア研修会(入門編)」をオンライン開催する。日時は2023年2月11日午後1時~5時。定員80名。参加費4,000円。申込みはWebサイトから。

【高校受験2023】岡山県進路希望調査(第1次)岡山朝日1.09倍等 画像
教育・受験

【高校受験2023】岡山県進路希望調査(第1次)岡山朝日1.09倍等

 岡山県教育委員会は2022年12月15日、2023年3月中学校等卒業見込者の進路希望状況調査(第一次)の結果を発表した。学校別の志願倍率は岡山工業(情報技術)2.43倍、岡山朝日(普通)1.09倍等。

【大学受験2023】私立大入学定員、常葉大ら3大学が定員増(10/26追加) 画像
教育・受験

【大学受験2023】私立大入学定員、常葉大ら3大学が定員増(10/26追加)

 文部科学省は2022年10月26日、2023年度(令和5年度)からの私立大学等の収容定員の増加等に係る学則変更予定一覧を公表した。今回新たに定員増となったのは、日本医療大学、常葉大学、岡山商科大学の3校。

通信制サポート校が秋入学受付、入学時期の新たな選択肢に 画像
教育・受験

通信制サポート校が秋入学受付、入学時期の新たな選択肢に

 コノテが提供する通信制サポート校・無花果高等学園は、2022年度の秋入学の受付を開始した。岡山キャンパス(岡山県岡山市)と津山キャンパス(岡山県津山市)の両校で、2022年10月の入学生を募集する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 最後
Page 1 of 12
page top