バスに関するニュースまとめ一覧

甲南女子大オーキャン7-9月…新学部情報&限定イベントも 画像
教育・受験

甲南女子大オーキャン7-9月…新学部情報&限定イベントも

 甲南女子大学(神戸市東灘区)は2025年7月~9月にかけて、計5回のオープンキャンパスを開催する。2026年4月に新設する社会学部・教育学部の紹介のほか、進路選びに役立つイベントも。8月2日と3日は「新リーダーシップ」教育の体験機会を設ける。事前申込制。

【夏休み2025】都営交通で運転士体験や工場探検…自由研究にも 画像
趣味・娯楽

【夏休み2025】都営交通で運転士体験や工場探検…自由研究にも

 東京都交通局は2025年8月、「こどもスマイルムーブメント」に参画する子育て情報サイト「東京すくすく」と連携し、「夏休みわくわくこどもキャンペーン」を開催する。8月6日に本物のシミュレータで都営地下鉄の運転に挑戦する「こども運転士」、8月8日に都営バスの整備工場が見学できる「都バス探検隊」がある。

【夏休み2025】「にしてつキッズフェア」子供50円バス・電車、クイズラリーも 画像
趣味・娯楽

【夏休み2025】「にしてつキッズフェア」子供50円バス・電車、クイズラリーも

 西鉄グループは2025年7月19日から9月28日までの期間、「にしてつキッズフェア」と称して、グループ全体で子供向けのイベントやサービスを実施する。西鉄バス営業所をめぐるクイズラリーと西鉄電車の実質50円企画は初実施。

明治学院大「戸塚まつり」5/24-25横浜キャンパス 画像
教育・受験

明治学院大「戸塚まつり」5/24-25横浜キャンパス

 明治学院大学は2025年5月24日と25日、第28回戸塚まつりを横浜キャンパスで開催する。戸塚まつりは「地域との繋がり」を重視し、「福祉・国際・環境」を三本柱に据えた大学祭で、学生団体が中心となって運営している。今年度のテーマは「祭光~次世代へと繋ぐ、地域と学生の輪~」。

小学生親子向け「京急バス運転士体験」6/1 画像
教育イベント

小学生親子向け「京急バス運転士体験」6/1

 京浜急行電鉄と京急アドエンタープライズは、2025年6月1日に「京急バスの営業所見学&運転士体験!」を開催する。これは「けいきゅうキッズチャレンジ!」の春シリーズとして行われる職業体験型イベントで、小学生とその保護者を対象にしている。参加者募集は4月16日から4月30日まで行われる。

「お米づくり体験スクール」5/25…田植え編 画像
教育イベント

「お米づくり体験スクール」5/25…田植え編

 リソー教育の子会社であるプラスワン教育は2025年5月25日、栃木県足利市「名草ふるさと交流館」にて日帰りプログラム「お米づくり体験スクール ~田植え編~」を開催する。出発・解散地は新宿。参加費用は小学生2万2,000円、中学生2万6,400円(税込)。

「ハイキュー!!」東急グループとスペシャルコラボ企画 画像
趣味・娯楽

「ハイキュー!!」東急グループとスペシャルコラボ企画

アニメ『ハイキュー!!』と東急グループが、東京・渋谷の街でコラボレーション企画「トウキュー!! ×ハイキュー!! スペシャルコラボ」を開催することがわかった。ホテル、バス、POP-UP SHOPやSHIBUYA109渋谷店とのコラボ企画を展開するもので、2024年9月から順次実施される。

親子で遊びながら学ぶ「咲洲こどもEXPO」10/26-27 画像
教育イベント

親子で遊びながら学ぶ「咲洲こどもEXPO」10/26-27

 咲洲こどもEXPO実行委員会は2024年10月26日と27日の2日間、地域の学校、企業、行政と共に「第12回咲洲こどもEXPO2024~Think SDGs 笑顔がつながる、未来をつくる~」を開催する。参加申込不要、誰でも参加可。入場無料。ただし、一部有料コンテンツがある。

阪急バスが大地震時を想定した「バス一時停車訓練」9/3実施 画像
生活・健康

阪急バスが大地震時を想定した「バス一時停車訓練」9/3実施

 阪急バスは2024年9月3日に、大地震発生時を想定した『バス一時停車訓練』を実施する(8月1日発表)。この訓練は、震度7の地震が発生した場合を想定し、人命を最優先とする初動対応を目的としている。

貸切列車で行く「羽田空港制限区域内ツアー」9/28京急 画像
教育・受験

貸切列車で行く「羽田空港制限区域内ツアー」9/28京急

京急グループの京急アドエンタープライズは、日本空港ビルデング、羽田旅客サービスとともに、京急 楽・宴ツアーの第25弾として「Le Cielで行く!『羽田空港制限区域内ツアー』」を9月28日に実施する。

歴史に幕を下ろすトロリーバス、立山黒部でイベント 画像
趣味・娯楽

歴史に幕を下ろすトロリーバス、立山黒部でイベント

立山トンネルにおいて国内で唯一運行しているトロリーバスが、本年(2024年11月30日)ラストランを迎える。

「トムとジェリー」ラッピングバス運行、85周年で阪急バス 画像
生活・健康

「トムとジェリー」ラッピングバス運行、85周年で阪急バス

阪急バスは、人気キャラクター「トムとジェリー」とのコラボレーション企画として、ラッピングバスの運行を8月23日から開始する(7月30日発表)。2025年に85周年を迎える「トムとジェリー」の人気を背景に、多くのファンや家族連れに楽しんでもらう。

【夏休み2024】小中親子限定「都営バス自動車工場潜入ツアー」8/20 画像
趣味・娯楽

【夏休み2024】小中親子限定「都営バス自動車工場潜入ツアー」8/20

 都営バス100周年・はとバス75周年を記念したコラボ企画「都営バス自動車工場潜入ツアー」が2024年8月20日、小中学生と保護者を対象に開催される。ツアー料金は大人・子供とも同額で、1名1万2,000円(税込)。申込みは、はとバスのWebサイトより先着順で受け付ける。

はとバス、多摩モノレール&京王資料館「特別見学ツアー」 画像
生活・健康

はとバス、多摩モノレール&京王資料館「特別見学ツアー」

はとバスが、多摩モノレール車両基地&京王資料館特別見学ツアーを2024年6月30日に開催。乗り物マニア向けで、普段公開が行われていない機器を特別に体験できる。

【GW2024】もてぎに「働くクルマ」大集合、乗車体験も 画像
趣味・娯楽

【GW2024】もてぎに「働くクルマ」大集合、乗車体験も

モビリティリゾートもてぎは、4月27日から5月6日までのゴールデンウィーク期間中、「わくわくアスレチックフェスタ~働くクルマ大集合!!~」を開催する。

お米づくり体験、日帰りスクール5/19…小中学生を募集 画像
生活・健康

お米づくり体験、日帰りスクール5/19…小中学生を募集

 プラスワン教育は2024年5月19日、小中学生向けに「お米づくり体験スクール(田植え編)」を開催する。新宿発、栃木県足利市への貸切観光バスによる日帰りツアーで、費用は1万8,315円~2万5,850円。添乗員が全行程同行する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 最後
Page 1 of 15
page top