
ディズニークルーズ、2028年度就航へ…投資額は約3,300億円
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは7月9日(火)、日本を拠点とするディズニークルーズを展開することを発表した。

小5-中3対象、大型ロボット製作に挑む地域部活…全国6地域で募集
次世代ロボットエンジニア支援機構は、「ジュニアロボットチーム」の2024-25シーズンメンバー募集を開始した。京都府精華町、大阪府大阪市、愛知県豊田市、福岡県福岡市、東京都港区、東京都大田区の6地域で小5~中3の子供たちを募る。応募締切は2024年7月14日。

【夏休み2024】実験や生き物など「オンライン自由研究フェス」
キッズウィークエンドは2024年7月1日~8月31日、「ワクワク学べる☆夏のオンライン自由研究フェス2024」を開催する。実験、生き物、読書感想文の書き方など、夏休みの自由研究のテーマ選びにも役立つという。参加費無料。

創刊100周年「子供の科学」特大号、記念付録付き
誠文堂新光社は2024年7月10日、創刊100周年記念特大号となる小中学生向け科学雑誌「子供の科学」8月号を発売する。特集は「ミライの自由研究」。記念付録は、時空を超えて届いた「2050年の子供の科学」。付録とも特別定価990円(税込)。

【夏休み2024】日本科学未来館、新企画「地震のほしをさぐる」
日本科学未来館は2024年8月1日から9月9日、特別企画「地震のほしをさぐる―地球深部探査船『ちきゅう』再び東北沖7,000mの深部へ!」を開催する。参加費無料(常設展や特別展、ドームシアターの鑑賞は別途料金がかかる)。

ディズニーリゾートライン「ファンタジースプリングス」スタンプラリー
東京ディズニーリゾートの各施設を結ぶモノレール、ディズニーリゾートラインでは、新エリア開業を記念した東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」スタンプラリーを開催する。

「SPY×FAMILY」コラボのフラワーパーク…ピーナッツ射的も
TVアニメ『SPY×FAMILY』の期間限定コラボイベントが現在、「ニジゲンノモリ」にて開催中だ。7月13日から9月15日までの期間は夏の特別ゲーム「ピーナッツ射的」も登場するほか、イベント入場者全員に夏限定の「ニジゲンノモリ オリジナルうちわ」も配布される。

【夏休み2024】青少年のための科学の祭典2024全国大会7/27-28
日本科学技術振興財団と「青少年のための科学の祭典」全国大会実行委員会は2024年7月27日と28日、4歳から大学生を対象に「青少年のための科学の祭典2024全国大会」を科学技術館1階イベントホールにて開催する。入場無料。事前申込・予約は不要。科学技術館は別途有料。

天気の実験キット「くるくるミラクル トルネード」発売
Gakkenは2024年6月20日、「科学と学習PRESENTS」の新商品「くるくるミラクル トルネード」を発売した。キットを使ってできる実験は、トルネード、虹、雲、夕日、かげろう、温度、気圧と圧力の7つ。価格1,980円(税込)。学研出版サイト、Amazon、楽天ブックス、セブンネットにて購入できる。

「セントレア空の絵コンテスト」小中学生の作品募集
中部国際空港利用促進協議会は、小学生・中学生を対象に「第6回セントレア空の絵コンテスト」を開催する。募集するのは「飛行機、空、旅」をテーマとした絵画。最優秀賞には、北海道または沖縄への親子ペア旅行をプレゼントする。応募締切は、2024年9月5日消印有効。

【夏休み2024】こども科学博「テクノロジーのチカラ」8/2-4京都
稲盛財団は2024年8月2日~4日、こども科学博2024を京都市勧業館 みやこめっせで開催する。2024年のテーマは「テクノロジーのチカラ」。入場無料。参加には、保護者の同伴が必要。要事前申込で抽選制。締切りは7月17日。

【夏休み2024】東大生が伝授、1日で書ける「自由研究レポート」のポイント
誰でも1日で自由研究レポートが書けるようになるメソッドを東大生がわかりやすく教える。自由研究のテーマ選びのポイントも。

文具「すみっコぐらし」新キャラ・えびてんのしっぽ登場
新キャラ「えびてんのしっぽ」の文具が多数登場。目指せアイドル☆

ディズニードローンショー、全国の花火大会で開催…第1弾は静岡県安倍川
東京ディズニーリゾートの夢と笑顔を全国へ届ける「東京ディズニーリゾート・スペシャルドローンショー“マジック・イン・ジ・エア”」が、この夏以降に開催される全国数か所の花火大会で実施される。1回目は7月20日(土)に静岡県静岡市の安倍川花火大会で公演する。

【夏休み2024】キッズプラザ大阪「忍者大作戦」体験イベント22種
キッズプラザ大阪は2024年7月27日~8月25日、夏の企画展「キッズ流 忍者大作戦2024 夏の陣~心・技・体をきわめるのじゃ!~」を開催する。期間中、全館で「遊んで、作って、学べる」約22種類の忍者修行体験イベントが催される。プレイベントは7月13日・14日開催。

USJ「ハロウィーン・パーティ」9/5から…ポケモン登場
USJハロウィーン・イベント「ポケモン・チャージアップ! ハロウィーン・グリーティング」が開催決定!ポケモンたちと一緒に撮影できます。