雙葉中学校・高等学校に関するニュースまとめ一覧

雙葉中学校・高等学校の偏差値。
【中学受験・偏差値】
58(サピックス小学部 2025年中学入試 予想偏差値[合格率80%](2024年4月サピックス小学部提供))
65(日能研 2024年中学入試結果R4 首都圏版)
63(四谷大塚 2024年入試結果偏差値一覧)
http://www.futabagakuen-jh.ed.jp/chuko/ck-top.html

【中学受験2025】解答速報情報(2/2版)栄光、聖光、豊島岡女子など 画像
教育・受験

【中学受験2025】解答速報情報(2/2版)栄光、聖光、豊島岡女子など

 2025年2月2日、東京・神奈川の2025年度(令和7年度)中学入試が2日目を迎えた。当日から2日後までにほとんどの学校が合格発表を行う。塾などでは早ければ当日に解答速報を公開する。四谷大塚・受験ドクター・中学受験コベツバのWebサイトから、2月2日実施校の解答速報スケジュールをまとめた。

【中学受験2025】解答速報情報(2/1版)開成、麻布、武蔵、桜蔭、雙葉、女子学院、渋渋など 画像
教育・受験

【中学受験2025】解答速報情報(2/1版)開成、麻布、武蔵、桜蔭、雙葉、女子学院、渋渋など

 2025年2月1日、東京・神奈川で2025年度(令和7年度)私立中学の入試が始まった。2月1日実施校の解答速報スケジュールを、四谷大塚・受験ドクター・中学受験コベツバのWeb情報をもとにまとめた。

【中学受験2025】東京・神奈川の私立中、難関校の偏差値(女子) 画像
教育・受験

【中学受験2025】東京・神奈川の私立中、難関校の偏差値(女子)

 2024年9月22日に行われた合格力判定サピックスオープンの結果をもとにした2025年度中学入試予想偏差値(合格率80%)から、女子校・共学校(私立)の難関校の偏差値を入試日ごとに紹介する。

【中学受験】最難関私国立中2025年入試報告会3/9…Z会エクタス 画像
教育・受験

【中学受験】最難関私国立中2025年入試報告会3/9…Z会エクタス

 Z会エクタス栄光ゼミナールは2025年3月9日、「最難関私国立中2025年入試報告会」を開催する。対象は新小学1年生から新小学6年生の保護者で、会場は新宿NSビル30階のNSスカイカンファレンス。参加費無料、申込みは3月6日午後5時まで。

【中学受験2025】早稲田アカデミーNNそっくりテストゼミ 画像
教育・受験

【中学受験2025】早稲田アカデミーNNそっくりテストゼミ

 早稲田アカデミーは、入試直前期に特化した「NNそっくりテストゼミ」を実施する。このゼミは、1月の直前期において受験生の実力を最大限に引き出すことを目的としており、オリジナルの予想問題を用いた5本勝負のテスト形式で行われる。成績別にクラス分けされたリアルな競争環境の中で、受験生は実戦的な問題に取り組むことができる。

女子難関4校の大学合格実績…東大最多は桜蔭63人 画像
教育・受験

女子難関4校の大学合格実績…東大最多は桜蔭63人

 難関大学にも合格実績のある女子御三家を含む4校(桜蔭・女子学院・雙葉・豊島岡女子)について、2024年の大学入試結果をとりまとめた。「東大合格者数」がもっとも多かったのは桜蔭で63人、ついで女子学院と豊島岡女子が26人だった。

【中学受験2025】サピックス小学部生の動向からみる「主要志望校別・併願パターン」(女子版) 画像
教育・受験

【中学受験2025】サピックス小学部生の動向からみる「主要志望校別・併願パターン」(女子版)

 編集部ではサピックス小学部より、主要校と併願パターンの情報を独占入手。2023年度入試における主要校と併願パターンについて紹介する。

【中学受験】ひと足早く最難関校レベルを体験、小1-4対象「最難関模試」TOMAS 画像
教育・受験

【中学受験】ひと足早く最難関校レベルを体験、小1-4対象「最難関模試」TOMASPR

 完全個別指導塾の「TOMAS」は2024年11月から12月にかけて、筑駒・御三家・早慶を目指す小学1年生から4年生を対象とした「TOMAS最難関模試」を実施する。受験料は無料。

【中学受験】【高校受験】早稲アカ「秋フェス」10-11月…女子御三家、早慶附属など講演 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】早稲アカ「秋フェス」10-11月…女子御三家、早慶附属など講演

 早稲田アカデミーは2024年10月から11月にかけて、首都圏有名中学・高校 学校講演会「秋フェス2024」を開催する。中学受験向けに麻布、桜蔭、女子学院などが講演するほか、高校受験向けには東京都立、埼玉県立高などが登壇。年長~小学校低中学年向けの「クローバーセミナー」も開催する。参加無料、申込みはWebフォームにて講演会ごとに先着順で受け付ける。

【中学受験2025】早稲アカNNコース、志望校別オープン模試&学校別合格判定模試10-12月 画像
教育・受験

【中学受験2025】早稲アカNNコース、志望校別オープン模試&学校別合格判定模試10-12月

 早稲田アカデミーは、小学6年生を対象としたNN志望校別コースの「志望校別オープン模試」第5回を10月に、「学校別合格判定模試」第1回~第3回を10月~12月にかけて実施する。対象中学校は、志望校別オープン模試が開成・桜蔭・渋谷幕張など8校。学校別合格判定模試が早稲田・早大学院・早稲田実業・慶應義塾普通部の4校。

【中学受験2025】首都圏中高一貫「文化祭」女子校10選 画像
教育・受験

【中学受験2025】首都圏中高一貫「文化祭」女子校10選

 厳しい暑さが続いているが、秋の文化祭シーズンが始まる。首都圏の私立女子中学校10校の文化祭情報をまとめた。受験生の入場には事前予約制を設けている学校が多い。学校の雰囲気を直に感じられる機会で、受験校を決める参考にしたい。

【中学受験2025】日能研「私学フェア」東京・神奈川6/30 画像
教育・受験

【中学受験2025】日能研「私学フェア」東京・神奈川6/30

 日能研は2024年6月30日、日能研に通っている小学生や一般生と保護者を対象に、私学進学相談会「私学フェア2024」を青山学院大学 青山キャンパスと関東学院大学 横浜・関内キャンパスにて同時開催する。事前申込入替制。参加費無料。先着順で、申込受付開始は6月から。

早稲アカ、難関中・志望校別オープン5/26&埼玉県立高プレ5/25 画像
教育・受験

早稲アカ、難関中・志望校別オープン5/26&埼玉県立高プレ5/25

 早稲田アカデミーは、塾生以外も受験できる第2回「埼玉県立高プレオープン模試」を2024年5月25日、第2回「NN志望校別コース志望校別オープン模試・保護者対象入試対策説明会」を5月26日に無料開催する。2024年「中学入試報告会」の講演内容は5月末まで配信中。要事前申込み。

【中学受験】豊島岡など18校「TOKYO GIRLS SCHOOL FESTA」6/9 画像
教育・受験

【中学受験】豊島岡など18校「TOKYO GIRLS SCHOOL FESTA」6/9

 東京都内の私立女子中学校が集う体験型合同説明会「TOKYO GIRLS SCHOOL FESTA」が2024年6月9日、文京学院大学女子中学校 高等学校にて開催する。学校説明会や入試講演会、受験講座などを予定している。事前予約が必要で、5月18日から予約を開始する。

【中学受験】【高校受験】首都圏約200校「よみうりGENKIフェスタ」3/24 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】首都圏約200校「よみうりGENKIフェスタ」3/24

 首都圏を中心とした約200の中学校・高等学校が集まる進学相談会「よみうりGENKIフェスタ2024」が2024年3月24日、東京国際フォーラムにて開催される。特別座談会やセミナーなども行われる。時間指定5回による入場制。定員は各回1,000組2,000名。入場無料。抽選制。

【中学受験2024】桜蔭287人・女子学院283人・雙葉124人…御三家入試結果 画像
教育・受験

【中学受験2024】桜蔭287人・女子学院283人・雙葉124人…御三家入試結果

 桜蔭と女子学院、雙葉は2024年2月1日、中学入試の合格発表を行った。合格者数は、桜蔭が287人、女子学院が283人、雙葉が124人。受験者数は桜蔭のみ公表しており、実質倍率(受験者数/合格者数)は1.97倍となった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 最後
Page 1 of 13
page top