
【中学受験2025】首都圏模試センター・合判模試の受験者動向からみる「併願パターン」
2025年度の首都圏中学入試まで、残すところ100日を切った。首都圏模試センターより、「合判模試」受験者の中で志望者数の多い併願パターンの情報を入手。志望人数の多い学校の情報を紹介する。

【中学受験2024】首都圏模試センター・合判模試の受験者動向からみる「併願パターン」
首都圏模試センターより、「合判模試」受験者の中で志望者数の多い併願パターンの情報を入手。志望人数の多い学校の情報を紹介する。

【中学受験】完全予約入替制、東京私立男子中学校フェスタ6/13
第19回東京私立男子中学校フェスタが2021年6月13日、日本大学豊山中学校で開催される。一般参加校は本郷中学校等18校。資料配布参加校は開成中学校等10校。完全予約入替制となっており、5月下旬にWebサイトにて予約受付を開始する予定。

28校が参加「東京私立男子中学校フェスタ」6/14
東京私立男子中学校フェスタ実行委員会は2020年6月14日、男子小学生とその保護者を対象に、「東京私立男子中学校フェスタ」を日本大学豊山中学校で開催する。入場無料・予約不要(一部企画を除く)。

【高校受験2019】東京・埼玉46校参加「高校個別相談会」10/21
朋友進学教室・朋友高等セミナー・HOPE21は、「高校個別相談会」を2018年10月21日に成美教育文化会館で開催する。東京・埼玉の私立高校と都立高校の計46校が個別相談ブースを設ける。予約不要、入場無料。

【中学受験2019】私立中高一貫校イベント・説明会情報まとめ(2018年6月1日~9日)
2018年6月1日から9日に開催される私立中高一貫校のイベント、説明会の情報をご紹介。一般公開、または、事前申し込みが必要だが受験生や保護者が参加できるものをピックアップしている。

入学後の満足度が高い中高一貫校、3年連続1位に男子校
大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は11月17日、「生徒や保護者の入学後の満足度が高い中高一貫校ランキング」を発表した。1位になったのは「京華(東京・男子校)」で、3年連続トップとなった。

進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」、約200の中学・高校が集結3/29
中学・高校進学相談会「よみうりGENKIフェスタ2015」が3月29日、東京国際フォーラムで開催される。約200の中学や高校が参加し、学校個別相談ブースや学校グループ別セミナーなどを通して、教育内容や学校情報を紹介する。入場無料。入退場自由。

【中学受験2015】6/8「東京私立男子中学校フェスタ 2014」駒場東邦、芝など28校が参加
都内私立中学28校が参加する「東京私立男子中学校フェスタ 2014」が6月8日、芝中学校にて開催される。今年は駒場東邦や芝をはじめとする21校が当日参加、7校が資料参加する。

【中学受験2014】塾が勧める中高一貫校ランキング、1位「城北」
大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は11月21日、 「学習塾が生徒や保護者に勧めたい中高一貫校」ランキングを公表した。1位は「城北」、2位は「京華」、3位は「桐光学園」がランクインした。

海城中・女子学院中・青山学院・日比谷高校など、中高24校の講演会ムービー公開
早稲田アカデミーは、「2011年度秋フェス講演会ムービー」を公開した。中学校は、「海城中学」「女子学院中学」など6校、高校は、「青山学院」や「日比谷高校」など18校が掲載されている。