
【中学受験2024】日能研「私学フェア」東京・神奈川7/2
日能研は2023年7月2日、中学受験を目指す小学生とその保護者を対象とした私学個別相談会「私学フェア2023」を東京・神奈川の2会場で同時開催する。東京会場は上智大学 四谷キャンパス、神奈川会場は関東学院大学 横浜・関内キャンパス。事前申込、完全入替制で行う。

【中学受験】【高校受験】私立中高15校参加「杉並中野フェア」5/7
杉並中野私立中学高等学校フェアが2023年5月7日に中野サンプラザ13階で開催される。杉並区・中野区の私立中学校高等学校15校が個別相談に応じる。予約は4月15日正午に受付開始。

【高校受験2023】都内私立高の志願状況・倍率(1/27正午時点)開成5.65倍
東京都は2023年2月2日、令和5年度(2023年度)都内私立高校入学応募者状況(中間)を発表した。1月27日正午現在の志願倍率は2.62倍。倍率がもっとも高い学校は、男子校が早稲田大学高等学院(普通)の7.00倍、女子校は慶應義塾女子(普通)の4.90倍。

【中学受験2023】過去最高の受験率に迫る勢い、地元進学校への注目増す…TOMASPR
リソー教育が運営する進学個別指導塾「TOMAS」教務本部責任者を務める松井誠氏に、2023年度入試の出願動向の予測、直前対策や親子の心構えについて聞いた。

【中学受験】【高校受験】14校参加「杉並中野フェア」5/8
杉並中野私立中学高等学校フェアが2022年5月8日に中野サンプラザ13階で開催される。杉並区・中野区の私立中学校高等学校14校が個別相談に応じる。予約は4月18日正午に受付開始。

【中学受験2022】厳しい戦いは必至、情報発信の上手い学校に人気集まる…四谷大塚
四谷大塚 情報本部本部長 岩崎隆義氏に、2022年の中学受験に向け、人気校の動向や併願パターン、入試本番に向かう親の心構えについて聞いた。

【中学受験】【高校受験】広尾学園・明大中野など参加、合同相談会8・9月
中高合同相談会「スクランブル進学フェスタ2021」が2021年8月29日に多摩センター、9月5日に武蔵小杉で開催される。新型コロナ感染防止対策として、分散来場型時間帯別完全予約制にて実施予定。

【高校受験2022】中3対象、難関私大附属高校オープンテスト6/27
栄光ゼミナールは2021年6月27日、中学3年生対象の模試「難関私立大附属高校オープンテスト」を無料開催する。早稲田大学キャンパスを会場に、本番同様の環境で入試当日のシミュレーションができる。受付は先着順、定員制。Webサイトにて申込みを受け付けている。

【中学受験】完全予約入替制、東京私立男子中学校フェスタ6/13
第19回東京私立男子中学校フェスタが2021年6月13日、日本大学豊山中学校で開催される。一般参加校は本郷中学校等18校。資料配布参加校は開成中学校等10校。完全予約入替制となっており、5月下旬にWebサイトにて予約受付を開始する予定。

【高校受験2021】都内私立高校の志願状況・倍率(1/28時点)開成4.98倍
東京都は2021年2月3日、令和3年度(2021年度)都内私立高校入学応募者状況を発表した。1月28日正午現在の志願倍率は2.52倍。中間倍率がもっとも高い学校は、男子校が明治大学付属中野(普通)の5.53倍、女子校が豊島岡女子学園(普通)の6.00倍。

【中学受験2021】東京都私立中学の最新入試日程・定員・偏差値まとめ(男子版)
東京都・男子の私立中学入試の日程など、2021年(令和3年)の受験に必要な情報をまとめた。なお、今年度はほとんどの学校で、インターネット出願を採用しているので注意が必要だ。

都内私立中高30校参加「東京私立中高第11支部合同相談会」
東京私立中学高等学校協会第11支部は2020年2020年6月7日、都内の私立中学高校30校が参加する「東京私立中高第11支部合同相談会」を京王プラザホテル八王子で開催する。入場無料・予約不要。

28校が参加「東京私立男子中学校フェスタ」6/14
東京私立男子中学校フェスタ実行委員会は2020年6月14日、男子小学生とその保護者を対象に、「東京私立男子中学校フェスタ」を日本大学豊山中学校で開催する。入場無料・予約不要(一部企画を除く)。

【高校受験2020】都内私立高校の志願状況・倍率(1/28時点)開成・慶女など5倍超
東京都は2020年2月3日、2020年度都内私立高校入学応募者状況を発表した。1月28日正午現在の志願倍率は2.61倍。中間倍率がもっとも高い学校は、男子校が自由ヶ丘学園(普通科・総合進学FRコース)の7.71倍、女子校が豊島岡女子学園(普通)の5.84倍。

サピックスに聞く【中学受験2020】人気校の傾向と入試本番前の注意点
中学の入試本番まで残すところあと数か月となった。そこで、最新の中学受験の動向について、SAPIX(サピックス)小学部 教育情報センター本部長の広野雅明氏に聞いた。

【中学受験】【高校受験】明大中野・昭和学院秀英など153校「私立中高進学相談会」9/16
学習塾全国連合協議会は2019年9月16日、新宿NSビルにて「第40回 私立中高進学相談会」を開催する。明治大学付属中野中・高等学校、昭和学院秀英中・高等学校など、資料参加校も含め153校が参加。予約不要、入退場自由。先着2,000名には合格グッズをプレゼントする。