甲陽学院中学校・高等学校に関するニュースまとめ一覧

甲陽学院中学校・高等学校の偏差値。
【中学受験・偏差値】
60(浜学園 2022年度入試結果 偏差値[合格率80%](2021年4月浜学園提供))
1日目:65、2日目:65(日能研 2022年中学入試予想R4 関西版(2021年9月))
http://www.koyogakuin-j.ed.jp/

【中学受験2024】Z会、筑駒・開成・桜蔭など「全3回志望校別予想演習」8月開講 画像
教育・受験

【中学受験2024】Z会、筑駒・開成・桜蔭など「全3回志望校別予想演習」8月開講

 Z会は2023年8月より、2024年度の筑駒・開成・桜蔭・灘・甲陽・神女の入試に対応した直前講座「志望校別予想演習」(各全3回・添削指導付き)を開講する。受講会費は、3か月1括払いで4教科セット1講座1万3,680円(税込)、3教科セット1講座1万2,540円(税込)。

2023年度 京大合格者、高校別ランキング…1位に公立高 画像
教育・受験

2023年度 京大合格者、高校別ランキング…1位に公立高

 大学通信は、2023年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。今回ピックアップする「京都大学」は、3位に東大寺学園、4位に堀川、5位に大阪星光学院がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【中学受験2023】関西1/14入試解禁、偏差値・出願倍率まとめ…解答速報はいつ? 画像
教育・受験

【中学受験2023】関西1/14入試解禁、偏差値・出願倍率まとめ…解答速報はいつ?

 2023年1月14日、関西の私立中学が統一入試日を迎えた。偏差値情報、解答速報の情報をまとめた。

【中学受験2023】灘や洛南等近畿圏11校の算数解答速報公開、1/14~ 画像
教育・受験

【中学受験2023】灘や洛南等近畿圏11校の算数解答速報公開、1/14~

 能開センターは2023年1月14日の近畿圏統一入試日より、灘や洛南をはじめ難関中学校11校の算数解答をWebサイトで順次公開する。入試問題と解答例のPDFは、各校の入試日当日の夜に速報する。

【中学受験2023】関西私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男子) 画像
教育・受験

【中学受験2023】関西私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男子)

 2023年1月14日に統一入試日を迎える兵庫、大阪、京都、奈良など関西の私立中学入試の日程や偏差値などの情報をまとめた。

【中学受験2022】関西1/15入試解禁、偏差値情報ほか…解答速報はいつ? 画像
教育・受験

【中学受験2022】関西1/15入試解禁、偏差値情報ほか…解答速報はいつ?

 2022年1月15日、関西の私立中学が統一入試日を迎えた。偏差値情報のほか、解答速報の公開時期についてまとめた。

【中学受験2022】関西私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男子) 画像
教育・受験

【中学受験2022】関西私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男子)

 兵庫、大阪、京都、奈良など関西の私立中学入試の日程や偏差値などの情報をまとめた。

【中学受験2022】灘中日本一模擬入試、4/10無料 画像
教育・受験

【中学受験2022】灘中日本一模擬入試、4/10無料

 灘中を含む、男子最難関中学「灘・東大寺・洛南・西大和・甲陽・星光・洛星」を志望する小学6年生を対象とした模擬入試を2021年4月10日の8時から12時50分に実施する。無料で申込可能。

【中学受験2021】関西1/16入試解禁、偏差値情報ほか当日の解答速報も 画像
教育・受験

【中学受験2021】関西1/16入試解禁、偏差値情報ほか当日の解答速報も

 2021年1月16日、関西の私立中学が統一入試日を迎えた。コロナ禍における中学受験となる今年、関西最難関の灘中学の確定出願倍率は定員約180人に対して出願者数687人で、倍率3.8倍。過去12年で最も高い倍率となった昨年に比べ0・5ポイント減となった。

【中学受験2021】関西私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男子) 画像
教育・受験

【中学受験2021】関西私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男子)

 2021年1月16日に統一入試日を迎える兵庫、大阪、京都、奈良など関西の私立中学入試の日程や偏差値などの情報をまとめた。

【中学受験2020】関西1/18入試解禁、当日の解答速報も 画像
教育・受験

【中学受験2020】関西1/18入試解禁、当日の解答速報も

 2020年1月18日、関西の私立中学が統一入試日を迎えた。新元号となって初の関西圏の中学入試となる今年、関西最難関の灘中学の確定出願倍率は4.31倍で、2008年度からの過去12年でもっとも高い倍率となっている。

【中学受験2020】関西私立中学、難関校の偏差値をチェック 画像
教育・受験

【中学受験2020】関西私立中学、難関校の偏差値をチェック

 2020年1月18日、関西エリアにおける2020年度(令和2年度)中学入試がスタートする。浜学園が2019年度(平成31年度)入試結果をもとにまとめた偏差値(合格率80%)から、上位校の偏差値を男女別に紹介する。

【中学受験2020】兵庫県私立中学校出願状況(1/14時点)灘4.31倍など 画像
教育・受験

【中学受験2020】兵庫県私立中学校出願状況(1/14時点)灘4.31倍など

 兵庫県私立中学高等学校連合会は、令和2年度(2020年度)私立中学校の2020年1月14日午前10時現在の志願者出願・受験状況を発表した。出願者数は1万3,826人で出願倍率は3.09倍。灘は4.31倍、神戸女学院は1.78倍となった。

【中学受験2020】関西私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男子) 画像
教育・受験

【中学受験2020】関西私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男子)

 2020年1月18日に統一入試日を迎える兵庫、大阪、京都、奈良など関西の私立中学入試の日程や偏差値などの情報をまとめた。今年の受験生に限らず、中学受験を検討しているお子さんの保護者にも参考にしていただきたい。

【中学受験】保護者対象、日能研「2020年入試分析会」関西2-3月 画像
教育イベント

【中学受験】保護者対象、日能研「2020年入試分析会」関西2-3月

 日能研は2020年2月から3月にかけて、新5年生(現4年生)までの保護者を対象に「2020年入試分析会」を日能研関西エリアの各教室にて開催する。申込みは、2月3日午後3時より受け付ける。

【中学受験】小5-6生対象、日能研「灘特進・難関校イベント」4-5月 画像
教育イベント

【中学受験】小5-6生対象、日能研「灘特進・難関校イベント」4-5月

 日能研は、灘特進・難関校イベントを開催する。小学5年生対象「灘中トライアル~難関校合格に向けての跳躍!~」を2019年4月30日、6年生対象「GW実践講座」の「女子西大和洛南・神戸女学院」を4月30日、「灘中トライアル/甲陽学院中トライアル」を5月4日と5日に実施する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 1 of 5
page top