
【中学受験2016】関西の中学入試1/16解禁、解答速報即日公開
関西地区の中学入試が明日、いよいよ解禁となる。初日となる1月16日には、灘、大阪星光学院、甲南、甲陽学院、神戸女学院などで入試が行われる。応募倍率は、東大寺学園が5.02倍、灘が3.64倍、洛南高等学校附属が3.57倍 …記事を読む ≫

能開センター「2016年度難関私立中学入試分析会」2-3月
能開センター近畿中学受験本部は2月から3月にかけて、「2016年度難関私立中学入試分析会」を開催す …記事を読む »

【中学受験】浜学園…新小5・6対象の最難関中対策模試、講座実施
浜学園は2月11日と28日、灘中などの男子最難関中学校を志望する新小6生や新小5生を対象とした「入 …記事を読む »

【中学受験2016】関西エリアの中学入試出願速報まとめ
関西圏(大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県)の私立中学校入試が1月16日に解禁となる …記事を読む »

【中学受験2017】浜学園、灘中ほか最難関チャレンジテスト11/29
浜学園は11月29日、小学5年生を対象とした「灘中チャレンジテスト」を実施する。国語・理科・算数の …記事を読む »

難関国立大現役進学率・西日本編…灘2位へ、1位は甲陽学院
大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は7月16日、難関9国立大現役進学率ランキング2 …記事を読む »

国際物理オリンピック、高1が金メダル…参加5名全員メダル獲得
第46回国際物理オリンピック(IPhO)で、日本から参加した5名全員がメダルを獲得、東大寺学園高校 …記事を読む »

【中学受験2016】灘・神戸女学院ら50校、近畿圏進学相談会6/7
日本経済新聞社はワオ・コーポレーション協賛のもと、「近畿圏 私立中学校進学相談会」を6月7日にAP …記事を読む »

【中学受験2015】関西の実質倍率…灘2.6倍、東大寺2.4倍
関西地区の中学入試が1月17日より行われ、入試結果が明らかになってきた。合格発表を行った学校の実質 …記事を読む »

【中学受験】浜学園、難関中志望者向けに「灘中オープン模試」や「対策講座」
浜学園は2~3月、灘中などの難関中学校を志望する新小6生や新小5生向けに「模擬入試」や「対策講座」 …記事を読む »

【中学受験2015】日能研「予想R4偏差値一覧」関西11/1版
日能研は11月4日、2015年入試に向けて予想した「予想R4一覧(関西)」11月1日版を公表した。 …記事を読む »

希学園、灘・東大寺学園「名門校コラボ座談会」5/8
希学園は5月8日(木)に小学生の保護者を対象とした「名門校コラボ座談会」を大阪・梅田で開催する。灘 …記事を読む »

【高校受験2014】SAPIXが灘・東大寺・池附受験のための「理社特訓対策講座」12/1
高校受験で高い合格率を誇るSAPIX(サピックス)中学部が灘・東大寺学園・大阪教育大学附属池田高を …記事を読む »

【高校受験2014】SAPIXが灘・東大寺・池附受験のための「数学・記述答案作成講座」8/6
SAPIXは、灘・東大寺・大阪教育大附属池田高を目指す中学3年生を対象にした「数学・記述答案作成講 …記事を読む »

【中学受験2014】62校が参加、近畿圏 私立中学進学相談会6/30
日本経済新聞社は、「近畿圏 私立中学進学相談会」を6月30日、コングレコンベンションセンター(JR …記事を読む »

「関西圏難関私立中・高進学相談会」5/12…灘校の和田校長の講演など
朝日学生新聞社主催、SAPIX協賛の「関西圏難関私立中学・高校進学相談会」が、5月12日に大阪・梅 …記事を読む »