アジア・ヨーロッパ・アメリカなどの高等教育と地域協力@東大キャンパス2/17

 文部科学省は、学者・専門家交流事業国際シンポジウム「高等教育の地域協力と地域間協力」を東京大学にて、2月17日・18日に開催する。

教育・受験 その他
国際シンポジウム 高等教育の地域協力と地域間協力
  • 国際シンポジウム 高等教育の地域協力と地域間協力
  • 国際シンポジウム 高等教育の地域協力と地域間協力
 東京大学では、文部科学省「学者・専門家交流事業」における国際シンポジウム「高等教育の地域協力と地域間協力」を、2月17日〜18日に開催する。

 高等教育のグローバル化が急速に進展するなか、同シンポジウムでは、アジア、ヨーロッパ、アメリカ、カナダなどから専門家を招き、国内の専門家とともに、それぞれの地域における高等教育の連携・協力および地域間の連携・協力について、その背景と現状と課題を明確にしていくとともに、今後の展望について示していくという。

 初日は、第1セッション「高等教育における地域協力の展望」、国立大学財務・経営センター研究部長の金子元久氏による基調講演のほか、第2セッション「高等教育における地域協力の展望:アジア太平洋地域を中心に」、第3セッション「政策と個別大学のケースから」の3つのセッションに分け、国内外の大学関係者による講演を予定。2日目は、第4セッション「高等教育の地域協力と地域間協力 課題と方向性」における講演の後、総括討論が行われる。

◆国際シンポジウム「高等教育の地域協力と地域間協力」
開催日:2月17日(木)および18日(金)
時間:9:00〜17:30(17日)/9:30〜11:50(18日)
開催場所:東京大学 本郷キャンパス内小柴ホール
入場:無料
※シンポジウムは全て同時通訳(日英)が付く
聴講方法:ホームページのフォームから事前登録
《前田 有香》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top