3Dプリントペンは、手書きで空中に絵を描くように立体物を描ける3Dペン。フィラメントと呼ばれるプラスチック樹脂を使用し、自由に立体アートを作成できる。下書きを施した紙の上からの転写にも対応しており、描きたいイメージを簡単に具現化できる。
電源は付属のUSBケーブル、ACアダプタからの給電式。フィラメントの排出速度は6段階に調整できる。計量かつ突起の少ない細身の筒状ペンに設計し、長時間遊んでも疲れにくいよう工夫した。ペン立てや引き出しなどにも収納しやすく、保管場所に困らない。

サンワサプライは、3Dペンを使った作品サンプルとしてキリンや車、うさぎ、カップ、飛行機などを作成している。いずれも初心者が作った作品とのことで、「コツをつかめば思い通りにカタチを作れます」と紹介している。
詳細な使い方やアートのヒントは、YouTube動画で視聴できる。
◆3Dプリントペンで作ってみました!(ABS/PLAフィラメント両対応・USB電源・キャップ付き)300-3DPEN1/300-3DPEN1P