advertisement

GWに行きたいお城人気ランキング、2位「松本城」1位は?

 リクスタは2024年4月24日、「2024年ゴールデンウィークに行きたい!お城人気ランキングベスト30」を発表した。1位「姫路城」、2位「松本城」、3位「犬山城」と、天守が現存し、国宝に指定されている城が上位を占めた。

趣味・娯楽 その他
2024年ゴールデンウィークに行きたい!お城人気ランキングベスト30
  • 2024年ゴールデンウィークに行きたい!お城人気ランキングベスト30

 リクスタは2024年4月24日、「2024年ゴールデンウィークに行きたい!お城人気ランキングベスト30」を発表した。1位「姫路城」、2位「松本城」、3位「犬山城」と、天守が現存し、国宝に指定されている城が上位を占めた。

 同ランキングは、「お城がいいね」Web、アプリのデータベースから「オススメ度」が3.5以上の城を抽出、検索数の多い順に集計したもの。集計期間は2023年8月24日~2024年3月31日。集計日は2024年4月16日。総検索数44万5,496件。「オススメ度」はユーザーの評価ポイントの参考指標で、順位には影響しない。

 ランキング1位は2023年度に世界遺産登録から30周年を迎えた兵庫県の「姫路城」。2024年は「姫路お城まつり」が5月17日から3日間開催されるという。2位は、長野県の漆黒の城「松本城」。5月1日は松本市の市政記念日として、市内の博物館・美術館などとともに松本城も無料開放が予定されているという。3位は、愛知県の「犬山城」。織田信長の叔父「信康」によって築城された城で、5月6日まで「犬山城遊覧船」が運航している。木曽川を下っていく中で豊かな自然に囲まれた犬山城を眺めることができるという。ベスト3には天守が現存し、国宝に指定されている城がランクインした。

 そのほか、6位には後北条氏の拠点である神奈川県の「小田原城」がランクイン。毎年5月3日には「小田原北條五代祭り」という歴代城主を模した大規模な武者行列のパレードが開催されるという。11位は戊辰戦争の舞台の1つ、福島県の「会津若松城(鶴ヶ城)」。5月6日まで「鶴ヶ城さくらまつり」が開催されている。夜にはライトアップが行われ夜空に浮かび上がる桜と城の幻想的な姿が見られるという。16位は青森県の「弘前城」。5月5日まで「弘前さくらまつり」が開催されている。桜並木が400mほど続く「桜のトンネル」や、散った桜の花びらが御濠いっぱいに浮かぶ「花筏(はないかだ)」などの絶景が見られるという。

 例年、北海道・東北地方では5月初旬ごろまで桜が見られるため、「さくらまつり」を開催中の11位「会津若松城(鶴ヶ城)」、16位「弘前城」や、30位の「五稜郭」などがベスト30以内にランクインしている。ゴールデンウィーク中は開業時間を延長している城も多いという。ランクインしたお城の詳細については、Webサイトで確認できる。

◆2024年ゴールデンウィークに行きたい!お城人気ランキング TOP10
1位 姫路城(兵庫県姫路市)
2位 松本城(長野県松本市)
3位 犬山城(愛知県犬山市)
4位 名古屋城(愛知県名古屋市)
5位 江戸城(東京都千代田区)
6位 小田原城(神奈川県小田原市)
7位 大坂城(大阪府大阪市)
8位 松江城(島根県松江市)
9位 彦根城(滋賀県彦根市)
10位 二条城(京都府京都市)

《中川和佳》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム