advertisement

最新ニュース(4,948 ページ目)

研究者による先生のための「出前教室」体験イベント…子どもの参加も可 画像
教育・受験

研究者による先生のための「出前教室」体験イベント…子どもの参加も可

 リバネス教育応援プロジェクトは、経済産業省、東京都教育委員会の後援のもと、11月28日にパナソニックセンター東京にて「大実験教室展」を開催する。

KONAMI、欧米でミリオンセラーのパズルゲーム『ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート』日本でも発売に 画像
デジタル生活

KONAMI、欧米でミリオンセラーのパズルゲーム『ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート』日本でも発売に

KONAMIは、ニンテンドーDSソフト『ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート』を2011年1月27日に発売することを発表しました。

「デジタル時代の文字・活字文化」12/6開催、角川歴彦氏や中村伊知哉氏ら 画像
デジタル生活

「デジタル時代の文字・活字文化」12/6開催、角川歴彦氏や中村伊知哉氏ら

 財団法人文字・活字文化推進機構と日本経済新聞社は12月6日、シンポジウム「デジタル時代の文字・活字文化」を開催する。

【日産 セレナ 新型発表】室内を明るく見せるスペースカプセル 画像
生活・健康

【日産 セレナ 新型発表】室内を明るく見せるスペースカプセル

日産『セレナ』が4代目に進化した。デザインを担当したグローバルデザイン本部プロダクトデザイン部の山本年さんは、出来るだけ室内を明るく見せるよう工夫を凝らしたという。

開成・筑駒・慶應女子進学セミナー…SAPIXが12/5開催 画像
教育・受験

開成・筑駒・慶應女子進学セミナー…SAPIXが12/5開催

 SAPIX中学部では12月5日に、「開成・筑駒・慶應女子高校進学セミナー」を実施する。

子どものためにFacebookを知ろう…米で両親のためのガイド公開 画像
デジタル生活

子どものためにFacebookを知ろう…米で両親のためのガイド公開

 Internet Keep Safe CoalitionとConnectSafelyが主催する第4回年次カンファレンスFamily Online Safety Instituteで、米国時間の11月8日「A Parents' Guide to Facebook」が公開された。

「グローバル社会を生きる人材の育成と学校教育」リアル熟議…国際教育、ICT活用など 画像
教育・受験

「グローバル社会を生きる人材の育成と学校教育」リアル熟議…国際教育、ICT活用など

 JEARN(グローバルプロジェクト推進機構)は、iEARN実践報告会および「グローバル社会を生きる人材の育成と学校教育」リアル熟議を11月27日に開催する。

子どもの関心ごとが見える…Yahoo!きっずの検索ランキング 画像
教育ICT

子どもの関心ごとが見える…Yahoo!きっずの検索ランキング

 Yahoo!きっずは、Yahoo!きっず検索で調べられた言葉の検索回数をもとに、毎週月曜日に前週の検索キーワードランキングを発表している。

KDDI、パケット通信料定額サービスおよび「au.NET」の月額利用料を値下げ 画像
デジタル生活

KDDI、パケット通信料定額サービスおよび「au.NET」の月額利用料を値下げ

 KDDIと沖縄セルラーは8日、au携帯電話を介したモバイルデータ通信の上限額を、月額13,650円(税込)から10,395円に、インターネット接続サービス「au.NET」の月額利用料を945円から525円に値下げすると発表した。

見て触って食べて楽しむ「中高校生のための深海展」、東大が開催 画像
教育・受験

見て触って食べて楽しむ「中高校生のための深海展」、東大が開催

 東京大学大気海洋研究所では、「新世紀を拓く深海科学リーダーシッププログラム(HADEEP)」のイベント「中高校生のための深海展」を11月13日に開催する。

オンキヨー、iPhone/iPodスタンド内蔵の23型テレビモデル 画像
デジタル生活

オンキヨー、iPhone/iPodスタンド内蔵の23型テレビモデル

 オンキヨーは9日、直販専用2010年秋冬モデルとして23型液晶一体型の「DE715」を発表。同日から発売を開始した。価格は139800円〜。

本と電子書籍が両方買える…紀伊國屋が新たなオンライン書店を今秋開店 画像
デジタル生活

本と電子書籍が両方買える…紀伊國屋が新たなオンライン書店を今秋開店

 紀伊國屋書店は11月5日、本と電子書籍の両方を販売するオンライン書店「紀伊國屋書店BookWebPlus」を、近日中に開始することを明らかにした。

携帯電話はなぜ聞こえるの? NECがガリレオクラブを開催 画像
教育ICT

携帯電話はなぜ聞こえるの? NECがガリレオクラブを開催

 NECは11月13日、LED(発光ダイオード)を使って、音を伝える仕組みを学ぶ小学生向け科学実験教室「NECガリレオクラブ」を開催する。

親子で話そう!家族のきずな・我が家のルール~三行詩優秀作品発表 画像
生活・健康

親子で話そう!家族のきずな・我が家のルール~三行詩優秀作品発表

 文部科学省は11月8日、楽しい子育て全国キャンペーンにおける「親子で話そう!家族のきずな・我が家のルール」について募集した三行詩の優秀作品の発表を行った。

就職内定率が高いのはどのタイプ? 就労から結婚・子どもまで 画像
デジタル生活

就職内定率が高いのはどのタイプ? 就労から結婚・子どもまで

 明治安田生活福祉研究所は11月8日、全国の大学生男女を対象に、大学生活や就労、結婚・出産に対する意識など多岐にわたってアンケートを実施した。

【中学生】面倒見のよさに定評、豊島岡女子学園中学校 画像
教育・受験

【中学生】面倒見のよさに定評、豊島岡女子学園中学校

 豊島岡女子学園中学校に通う舞さんは、会社員のお父様、専業主婦のお母様、大学生のお兄様との4人暮らし。お兄様は大学附属から内部進学したが、舞さんもご両親も、舞さんには中高一貫校が合うと考え、豊島岡を志望したという。

page top