advertisement
advertisement
字が汚くてテストで減点されたり、自分の書いた字を読み違えて答えを間違ったりします。きれいに書くように何度も言っているのですが、一向になおりません。どうしたらよいでしょうか。
5年生の母親です。兄が希に通っていたので、本人も当たり前のように小4から希に通っています。通塾を嫌 …記事を読む »
日能研に通う6年生男子の母です。理科や社会の勉強にあまりに時間がかかりすぎていることが悩みの種です …記事を読む »
家で落ち着いて浜学園の復習テストの計算問題([1]など)をやり直させると正解できるのですが、塾での …記事を読む »
サピックスに通う5年生の男子母です。今までは子どもの勉強にできるだけ私がついて、わからない問題は解 …記事を読む »
御三家志望なのですが早稲アカで大丈夫でしょうか。以前はサピックスに通っていたのですが、共働きのため …記事を読む »
小4から日能研上本町校に通う新5年生女子の母です。クラスは特進2組です。娘は小さいころから四天王寺 …記事を読む »
合不合予備テストがありました、志望校の合否判定が微妙なところです。そろそろ受験校を「憧れ」から合格 …記事を読む »
「現在S0を何とかキープしています。3科受験か4科受験で悩んでいます。早めの決断の方がいいですか? …記事を読む »
日能研に通う小学5年生男子の母です。本人が麻布に行きたいと言い、毎日の勉強も良く頑張っています。M …記事を読む »
公立小学校に通う小1の男子の母親です。来年から浜学園に通わせたいと考えています。幼稚園の頃から、特 …記事を読む »
マンスリーではある程度点数が取れるのですが、サピックスオープンで点数が伸びません。志望校判定の数字 …記事を読む »
授業担当の先生は、宿題を全部やるようにおっしゃるのですが、うちの子は一つ一つ確実に勉強するタイプな …記事を読む »
「4年生より日能研に通っているのですが、日能研教材の宿題の量を上手くこなせないのです。5年生の段階 …記事を読む »
「予習に手間がかかり、「予習」→「授業」→「復習」のサイクルがうまくまわりません。どうしたらよいで …記事を読む »
「希学園の6年生の男子です。授業のレベルが上がることや日曜日の志望校別特訓で家庭学習の時間がとりに …記事を読む »