advertisement

2025年1月の教育・受験ニュース記事一覧(2 ページ目)

【高校受験2025】北海道公立高、出願変更の中間状況(1/30時点)札幌南1.3倍 画像
中学生

【高校受験2025】北海道公立高、出願変更の中間状況(1/30時点)札幌南1.3倍

 北海道教育委員会は2025年1月30日、2025年度(令和7年度)公立高等学校入学者選抜の出願変更後の中間状況を発表した。1月30日正午現在の出願倍率は、札幌東1.6倍、札幌西1.4倍、札幌南1.3倍、札幌北1.2倍。出願変更前と比べて札幌西と札幌南が0.1ポイント低下した。

東大生100人に聞いた「入試直前、うれしかった親の声かけ」 画像
小学生

東大生100人に聞いた「入試直前、うれしかった親の声かけ」

 東大生の親は、入試直前にどんな声かけをしている場合が多いのだろうか。東大生は、さまざまな受験を経験している場合が多い。そんな受験本番の直前、親御さんはどのような声かけをしていたのか。今回は東大生100人アンケートと取材の結果わかった東大生の親の声かけを共有する。

【中学受験2025】人気難関校倍率(2/1版)4模試偏差値 画像
小学生

【中学受験2025】人気難関校倍率(2/1版)4模試偏差値

 東京・神奈川の中学入試が2025年2月1日、解禁日を迎える。2月1日の入試実施校のうち、人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめる。

【大学ランキング】薬学系1位は…学部系統別実就職率 画像
高校生

【大学ランキング】薬学系1位は…学部系統別実就職率

 大学通信は2025年1月10日「2024年学部系統別実就職率ランキング(薬学系)」を公開した。1位に3校が同率で並び、続く4位は岐阜薬科大・薬学部、5位は東京薬科大・薬学部がランクイン。1位の3校は大学通信のWebサイトより確認できる。

【中学受験2025】東京・神奈川の私立中、上位校の偏差値(女子) 画像
小学生

【中学受験2025】東京・神奈川の私立中、上位校の偏差値(女子)

 2024年9月22日に行われた合格力判定サピックスオープンの結果をもとにした2025年度中学入試予想偏差値(合格率80%)から、女子校・共学校(私立)の上位校の偏差値を入試日ごとに紹介する。

総合商社が上位…2026年卒就職人気企業ランキング 画像
大学生

総合商社が上位…2026年卒就職人気企業ランキング

 新卒採用支援やPersonality Techを通じたHR事業「ミキワメ」を提供するリーディングマークは、2024年9月から11月にかけて就職活動を行っている最上位校生を対象に「2026年卒秋冬期統合版/就職人気企業ランキング」を企画・編集し、上位100社の人気ランキングを発表した。

【中学受験】SAPIX中学受験フォーラム、首都圏と関西で18回開催 画像
小学生

【中学受験】SAPIX中学受験フォーラム、首都圏と関西で18回開催

 首都圏と関西の13会場で「SAPIX中学受験フォーラム~2025年度入試分析」が18回開催される。会場開催と動画配信の2つの形式で提供され、参加者は選択可能だ。対象は新小学1年生から現6年生の子供を持つ保護者で、サピックスに通う家庭も参加できる。

【高校受験2025】静岡県私立高の志願状況(確定)磐田東4.56倍 画像
中学生

【高校受験2025】静岡県私立高の志願状況(確定)磐田東4.56倍

 静岡県私学協会は2025年1月29日、2025年度(令和7年度)静岡県私立高校入学試験の志願状況を発表した。全日制私立39校の志願倍率は2.32倍。普通科の高校では浜松学院興誠5.27倍、聖隷クリストファー4.90倍、磐田東4.56倍、浜松学芸4.37倍など。

【小学校受験】立教小学校校長らによる特別講演3/2 画像
未就学児

【小学校受験】立教小学校校長らによる特別講演3/2

 伸芽会池袋本部教室において、立教小学校の校長である田代正行氏と立教女学院小学校の校長である児玉純氏による特別講演が2025年3月2日に開催される。今回の講演では、両校が求める子供像や教育内容について詳しく語られる。

不登校の進学支援、オンラインイベント1/31 画像
保護者

不登校の進学支援、オンラインイベント1/31

 キズキが運営するWebメディア「不登校オンライン」が、無料のオンラインイベントを2025年1月31日に開催する。対象は不登校の子供の受験・進学に悩む保護者で、テーマは「【不登校特化型】学校では教えてくれない進学準備のHowTo講座」。

【中学受験2025】倍率上昇?注目の学校9選…出願数ほか 画像
小学生

【中学受験2025】倍率上昇?注目の学校9選…出願数ほか

 東京・神奈川の9つの私立中学校に注目。2025年1月29日午後5時現在の出願数・倍率とともに、昨年度の出願数と倍率を掲載する。

【春休み2025】女子中高生向けSTEM分野オフィスツアー、東京都 画像
中学生

【春休み2025】女子中高生向けSTEM分野オフィスツアー、東京都

 東京都生活文化スポーツ局は、春休み期間中に女子中高生向けに開催するオフィスツアーの参加者募集を開始した。STEM分野での女性活躍の推進を目指し、セガサミーグループとSUBARUの2社でオフィスツアーを開催する。申込みはWebサイトにて3月3日午後5時まで受け付ける。

【高校受験2025】鹿児島県公立高、推薦選抜の志願状況(確定)松陽(美術)1.73倍 画像
中学生

【高校受験2025】鹿児島県公立高、推薦選抜の志願状況(確定)松陽(美術)1.73倍

 鹿児島県教育委員会は2025年1月28日、2025年度(令和7年度)鹿児島県公立高等学校推薦入学者選抜等の出願者数を公表した。全日制全体の推薦選抜の志願倍率は0.49倍。最高倍率は松陽(美術)1.73倍となった。

新卒エンジニアの初任給が上昇傾向、売り手市場続く 画像
大学生

新卒エンジニアの初任給が上昇傾向、売り手市場続く

 IT人材の採用動向を調査した「レバテック IT人材白書 2025」によると、新卒エンジニアの初任給平均は上昇傾向にあり、2025年卒の新卒エンジニアの初任給は「400万円~ 450万円未満(26.1%)」がもっとも回答者が多かったことがわかった。

【中学受験2025】2/1解禁、東京・神奈川の人気難関校出願倍率(1/30時点) 画像
小学生

【中学受験2025】2/1解禁、東京・神奈川の人気難関校出願倍率(1/30時点)

 2025年2月1日、東京都と神奈川県の2025年度(令和7年度)私立中学入試が解禁日を迎える。入試を目前に控える中、日能研が発表している1月29日午後5時現在の「倍率速報」の情報をもとに、おもな難関校の出願倍率をまとめた。

中学生向けデジタル体験イベント3/22…神山まるごと高専 画像
中学生

中学生向けデジタル体験イベント3/22…神山まるごと高専

 神山まるごと高専は、2025年3月22日に中学1・2年生を対象としたデジタルモノづくり体験イベント「未来のモノづくりFES2025」を開催する。参加費は無料で、徳島県神山町の会場とオンラインの両方で実施。同イベントでは、デジタルモノづくりの基礎を学び、デジタルツールを活用する力を養うことを目的としている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 最後
Page 2 of 20
page top