advertisement

2024年4月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(2 ページ目)

滋賀県立大×山田進太郎D&I財団、理系女子育成へ連携協定 画像
高校生

滋賀県立大×山田進太郎D&I財団、理系女子育成へ連携協定

 滋賀県立大学と山田進太郎D&I財団は2024年4月24日、中高生女子におけるSTEM(理系)人材の育成に向けた包括的な連携協定を締結したと発表した。締結日は3月1日。今後、包括的な相互連携を行うことでより多くの地域の中高生女子にSTEM(理系)分野の魅力を発信し、進学やキャリアを考える機会となることを目指す。

大学生が作った「情報I単語帳」刊行…共通テスト対策にも 画像
高校生

大学生が作った「情報I単語帳」刊行…共通テスト対策にも

 翔泳社は2024年4月23日、大学生メンターが作った情報Iの単語帳「TECHTAN やさしくたのしく学べる情報I単語帳[なるほどラボ]」を刊行した。情報Iの4単元の単語を全範囲カバー、共通テスト試作問題の流れに沿っている。定価1,650円(税込)。

【大学受験2025】園田学園女子大が共学化…短大は募集停止 画像
高校生

【大学受験2025】園田学園女子大が共学化…短大は募集停止

 園田学園女子大学は2024年4月22日、2025年度からの共学化にともなう大学名称変更について発表した。2025年4月より既存3学部のうち経営学部と人間教育学部の共学化を進め、あわせて大学名を「園田学園大学」へと変更する。また、短期大学部は2025年度から募集停止することも決定した。

米ミネルバ大、25年秋東京へ拠点…世界巡る教育8都市目 画像
高校生

米ミネルバ大、25年秋東京へ拠点…世界巡る教育8都市目

 大学4年間で世界7か国に移り住み、多種多様な価値観や能力を身に付ける先進教育を行う米ミネルバ大学が、2025年秋より東京を8つ目の滞在都市に加える。約1年という長期滞在の学習拠点としては、サンフランシスコ以外では初の試み。多国籍の学生約150人が来日予定。

北大 合格者数「高校別ランキング2024」3位は札幌西、50年前は… 画像
高校生

北大 合格者数「高校別ランキング2024」3位は札幌西、50年前は…

 大学通信は、2024年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。「北海道大学」合格者の高校別ランキングは、3位に札幌西、4位に札幌東、5位に札幌旭丘と旭川東がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

通信制高校オンライン説明会「まるごと通信制フェスタ」5月より毎月開催 画像
中学生

通信制高校オンライン説明会「まるごと通信制フェスタ」5月より毎月開催

 全国で進学支援を行うリクメディアは、2024年5月~2025年4月の1年間、通信制高校・サポート校のオンライン合同説明会「まるごと通信制フェスタ」を毎月開催する。全国16都府県のエリア別。対象は保護者、中学生、高校生など通信制高校入学希望者。

保護者対象「中高生の自習力の育て方」4/24・27…コクヨ 画像
保護者

保護者対象「中高生の自習力の育て方」4/24・27…コクヨ

 コクヨは2024年4月24日・27日、保護者を対象にした教育セミナー「コクヨが考える『自習力』の育て方とは?」をオンラインにて開催する。セミナーでは、東京・中目黒の中高生向けまなび空間「自習室 STUDY WITH Campus」の企画・運営責任者が登壇。参加費は無料。

【大学受験】【中学受験】有名私立650高校の大学合格者数…サンデー毎日 画像
高校生

【大学受験】【中学受験】有名私立650高校の大学合格者数…サンデー毎日

 毎日新聞出版は2024年4月23日、2024年入試速報・第10弾「有名私立650高校180大学合格者数」などを掲載した「サンデー毎日」5月5・12日号を発売した。入試速報のほか、名門校のヒミツと題して奈良県の西大和学園などが掲載されている。

東大メタバース工学部「ワクワクする量子コンピュータの話」6/13・20 画像
中学生

東大メタバース工学部「ワクワクする量子コンピュータの話」6/13・20

 東京大学メタバース工学部は2024年6月13日と20日、ジュニア講座「ワクワクする量子コンピュータの話 ~最先端工学で挑む研究の世界への招待~」をオンライン開講する。参加費無料。締切りは6月6日。

お茶の水女子大「リケジョ未来シンポ」理系で学ぶ楽しさ6/2 画像
高校生

お茶の水女子大「リケジョ未来シンポ」理系で学ぶ楽しさ6/2

 お茶の水女子大学 理系女性育成啓発研究所は2024年6月2日、女子中高生、保護者、教員を対象にリケジョ―未来シンポジウムスピンオフトークイベント「『好き!』の先にある未来―理系で学ぶ楽しさを語ろう―」を紀伊國屋書店新宿本店にて開催する。参加無料。着席定員20名。事前予約制。着席予約締切は5月30日。立ち見は予約不要。

東大生が答えるお悩み相談室「東大を目指したいちばんの理由はなんですか?」 画像
高校生

東大生が答えるお悩み相談室「東大を目指したいちばんの理由はなんですか?」

 この「東大生に相談」シリーズは、読者から寄せられた質問やお悩みについて、東京大学に在学する現役東大生たちが答える動画企画だ。インタビュー形式で、読者・視聴者から届いた勉強や受験、大学生活などに関するさまざまな質問に答えていく。

【大学受験2025】国公私立大の旧課程科目一覧、河合塾 画像
高校生

【大学受験2025】国公私立大の旧課程科目一覧、河合塾

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2024年4月18日、「2025年度旧課程科目一覧」を掲載した。2025年度国公私立大学一般選抜について、旧課程履修者に対する大学入学共通テスト(以下、共通テスト)経過措置科目の対応を一覧にまとめている。

2024年度医学部入試を駿台が総括 2025年度はどうなる? 画像
高校生

2024年度医学部入試を駿台が総括 2025年度はどうなる?PR

 2024年度の大学入試が幕を閉じた。難関の医学部にチャレンジした受験生たちも、それぞれの春を迎えている。2024年度の医学部入試に新しい動きはあったのか。結果の振り返りとともに、次年度の展望について、駿台予備学校入試情報室の城田高士室長に話を聞いた。

AERAムック「大学ランキング2025」資格など全93テーマ 画像
高校生

AERAムック「大学ランキング2025」資格など全93テーマ

 朝日新聞出版は2024年4月19日、AERAムック「大学ランキング2025」を発売した。「大学をいろんな角度から見てみよう」をコンセプトに、就職、資格、入試、研究、政治家や社長、俳優やスポーツ選手の出身など全93テーマのランキングを公開している。定価は2,530円(税込)。

東京理科大、デジタル人材育成を主眼とする学部・学科を新設 画像
高校生

東京理科大、デジタル人材育成を主眼とする学部・学科を新設

 東京理科大学は2024年4月18日、最先端の情報科学技術を担う人材の育成を目指す「創域情報学部」、情報化社会で高度な科学技術を広く一般に伝える人材輩出を目指す理学部第一部「科学コミュニケーション学科」を、2026年4月に新設する計画を構想中であることを公表した。

【大学受験2025】文科省「できるだけ多くの教科・科目」の設定を…旧教育課程履修者へ 画像
高校生

【大学受験2025】文科省「できるだけ多くの教科・科目」の設定を…旧教育課程履修者へ

 文部科学省は2024年4月17日、2025年度(令和7年度)以後の大学入学者選抜における旧教育課程履修者に対する経過措置について、可能な限り配慮するよう、各国公私立大学へあらためて依頼した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 最後
Page 2 of 8
page top