advertisement

2024年10月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(5 ページ目)

【大学受験2025】国公立179大学で13万573人募集…1,674人増 画像
高校生

【大学受験2025】国公立179大学で13万573人募集…1,674人増

 文部科学省は2024年10月9日、2025年度(令和7年度)国公立大学入学者選抜について発表した。国立81大学と公立98大学をあわせた179大学の募集人数は13万573人。総合型選抜は国公立全体の約7割を占める125大学へ、理工系分野の女子枠は前年度比2倍以上の30大学が設置する。

月2回「Pythonでプログラミングを0から学ぶ」次回10/19 画像
中学生

月2回「Pythonでプログラミングを0から学ぶ」次回10/19

 情報オリンピック日本委員会では毎月2回、プログラミングに興味のある中高生を対象とした「Pythonでプログラミングを0から学ぶ講座」(略称:JOI入門講座)を開催している。次回は2024年10月19日に開催。参加費は各コース5,000円。申込みはPeatixにて受け付ける。

【大学受験2025】受験生応援プラン…横浜桜木町ワシントンホテル 画像
高校生

【大学受験2025】受験生応援プラン…横浜桜木町ワシントンホテル

 横浜桜木町ワシントンホテルは2024年9月27日より、「頑張る受験生を全力サポート!駅近ホテルで移動も安心!朝食ビュッフェ付」を販売している。宿泊期間は2025年1月17日から3月12日。横浜国立大学や慶應義塾大学日吉キャンパスなどに乗換えなしでアクセスできる。

【共通テスト2025】確認はがき送付中…訂正期限は11/1 画像
高校生

【共通テスト2025】確認はがき送付中…訂正期限は11/1

 大学入試センターは、2025年度(令和7年度)大学入学共通テストの出願書類受理後、確認はがき(出願受理通知)を送付している。受領後は表示内容に誤りがないかよく確認するほか、10月25日までに確認はがきが届かない場合は大学入試センターへ問い合わせる必要がある。

THE世界大学ランキング2025…東大28位、京大55位 画像
その他

THE世界大学ランキング2025…東大28位、京大55位

 イギリスの高等教育専門誌「Times Higher Education(THE)」は2024年10月9日(日本時間)、THE世界大学ランキング2025(THE World University Rankings 2025)を発表した。日本の大学のトップは「東京大学」28位で、前年の29位からランクアップした。

【共通テスト2025】受付最終日(午後5時)48万4,568人出願…1万9,099人増 画像
高校生

【共通テスト2025】受付最終日(午後5時)48万4,568人出願…1万9,099人増

 大学入試センターは2024年10月7日、2025年度(令和7年度)大学入学共通テストについて受付最終日午後5時現在の出願状況を公表した。出願総数は48万4,568人。前年度同時期の出願総数より1万9,099人増加した。確定出願者数は12月上旬に発表予定。

【大学受験】全国から100校集結「進学サミット」10/26 画像
高校生

【大学受験】全国から100校集結「進学サミット」10/26

 栄美通信は2024年10月26日、「進学サミットin SHIBUYA」をベルサール渋谷ガーデンで開催する。全国から国公私立の大学・短期大学・専門職大学約100校が集い、大学での学びや研究、キャンパスライフ、留学、キャリア支援など大学にまつわる最新情報を収集できる。

武蔵野大、新学長に小西聖子氏…100年の歴史で初の女性学長 画像
高校生

武蔵野大、新学長に小西聖子氏…100年の歴史で初の女性学長

 武蔵野大学は、2024年10月3日に行われた理事会において、2025年3月に任期満了となる西本照真学長の後任に、小西聖子(こにしたかこ)副学長・人間科学部教授(69歳)を選任したと公表した。1924年の法人創立以来、初の女性学長の就任となる。任期は2025年4月1日から4年間。

【大学受験】大学合同オンライン説明会「ユニフェスOnline」11/23-24 画像
高校生

【大学受験】大学合同オンライン説明会「ユニフェスOnline」11/23-24

 河合塾は2024年11月23日と24日、全国の国公私立大学が一堂に会する大学合同オンライン説明会「ユニフェスOnline2024秋」を開催する。対象は中高生と保護者、学校関係者など。参加費無料。事前申込制で、定員に達し次第、締め切る。

省庁大学校の申込状況、海保大321人・気象大332人…人事院 画像
高校生

省庁大学校の申込状況、海保大321人・気象大332人…人事院

 人事院は2024年10月4日、海上保安大学校(高卒程度)と気象大学校(高卒程度)の2024年度学生採用試験申込状況を発表した。申込者数は海上保安大学校が前年度比43人減の321人、気象大学校が前年度比43人増の332人。女性の割合は海保大22.7%、気象大28.3%だった。

【大学受験】高1-2生「難関大入試テストイベント」無料、河合塾 画像
高校生

【大学受験】高1-2生「難関大入試テストイベント」無料、河合塾

 河合塾と河合塾マナビスは、2024年10月から12月にかけて、全国の高1生・高2生を対象にテストイベントを開催する。東大・京大・医学部・旧帝大などの難関大入試を想定した問題を体験できる。対面とオンラインで実施。両方参加することも可能。参加費無料。Webサイトより申し込む。

【大学受験2025】河合塾、入試難易予想ランキング表10月版 画像
高校生

【大学受験2025】河合塾、入試難易予想ランキング表10月版

 河合塾は2024年10月7日、各大学の偏差値や大学入学共通テストの得点率を一覧にした「入試難易予想ランキング表」の最新版を公表した。大学入学共通テスト(前期日程)の得点率のボーダーラインは、東京(理科三類)91%が最難関となっている。

英検、2024年度第2回(10/4-6実施)解答速報…午後1時より 画像
中学生

英検、2024年度第2回(10/4-6実施)解答速報…午後1時より

 日本英語検定協会は、2024年10月4日~6日に実施した「2024年度第2回実用英語技能検定試験一次試験」の解答速報を10月7日に公開する。Webサイト公開時間は午後1時以降を予定。

大学人気ランキング2024年9月版…上智と関大が順位逆転 画像
高校生

大学人気ランキング2024年9月版…上智と関大が順位逆転

 JSコーポレーションが毎月公表している「大学人気ランキング」。2024年9月30日集計の最新版では公立・私立のトップ10が変動。公立では「兵庫県立大学」が9位に急浮上したほか、私立では6位と7位が入れ替わり「関西大学」が順位を上げた。

【大学受験2025】旧帝大ら難関国立大、秋の「学園祭」7選 画像
高校生

【大学受験2025】旧帝大ら難関国立大、秋の「学園祭」7選

 学園祭シーズンを迎え、週末ごとに多くの大学で学園祭が企画されている。今回は、秋に開催する旧帝大と難関国立大に位置する「一工(一橋大・東京工業大)」の学園祭情報をまとめて紹介。制限なく入場できるようになり、コロナ禍以前の盛り上がりが予想される2024年度の学園祭。各大学の雰囲気や在学生の日ごろの活動を肌で感じられる機会に足を運んでみてはいかがだろうか。

高校合同説明会「まるごと通信制フェスタ」全47都府県で毎月開催 画像
中学生

高校合同説明会「まるごと通信制フェスタ」全47都府県で毎月開催

 リクメディアは通信制高校のオンライン合同説明会「まるごと通信制フェスタ2024」を2024年10月より全国47都府県を対象として拡大開催する。対象は保護者、中高生、通信制高校志望の人。事前申込制、Webサイトより申し込む。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 5 of 6
page top