advertisement

2022年7月の教育・受験 保護者ニュース記事一覧(3 ページ目)

サピックス「女子校ならではの理数力の伸ばし方」セミナー8/3 画像
保護者

サピックス「女子校ならではの理数力の伸ばし方」セミナー8/3

 サピックス小学部は2022年8月3日、はまぎんホールヴィアマーレで、小学生の保護者を対象に特別セミナー「女子校ならではの理数力の伸ばし方」を開催する。事前予約制。

偏差値28だった僕が、世界TOP20名門大学を卒業するまで 画像
高校生

偏差値28だった僕が、世界TOP20名門大学を卒業するまで

 UCLA出身で、世界トップ大学への進学・留学サポートプログラムを運営するU-LABO代表の小泉涼輔氏にご寄稿いただく本シリーズ。第2弾となる今回は、小泉氏本人の体験談をお話しいただいた。

【中学受験】【高校受験】約80校参加「進学相談会inはいじま」7/24 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】約80校参加「進学相談会inはいじま」7/24

 ふっさ・子どもの未来づくり応援団は2022年7月24日、「進学相談会 in はいじま」を啓明学園中学校高等学校で、小・中学生と保護者を対象に開催する。学校80校以上参加。事前予約制。入場料、スクールバス運賃無料。

【中学受験2023】神奈川県立中等教育学校「実施要領」公表…適正検査のみ実施 画像
小学生

【中学受験2023】神奈川県立中等教育学校「実施要領」公表…適正検査のみ実施

 神奈川県教育委員会は2022年7月1日、県立中等教育学校の2023年度入学者の募集および決定に関する実施要領を公表した。適性検査は2月3日に実施する。なお、グループ活動による検査は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため実施しない。

読書感想文・自由研究アドバイス「デジ夏」公開、光文書院 画像
小学生

読書感想文・自由研究アドバイス「デジ夏」公開、光文書院

 光文書院は2022年7月1日、デジタル夏休み教材(デジ夏)をリリースした。読書感想文を書くために必要な本の選び方、本の買い方・借り方、書く内容のまとめ方を児童が1人で学ぶことができる他、自由研究に役立つ動画も収録されている。

【高校受験2023】神奈川県公立高、中3生向け「募集案内」公表 画像
中学生

【高校受験2023】神奈川県公立高、中3生向け「募集案内」公表

 神奈川県教育委員会は2022年7月1日、2023年度(令和5年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜の「募集案内」と「実施要領」を公表した。中学3年生と保護者向けの「募集案内」は、7月8日までに県内の国公立中学校等に配付する予定。

2級建築士学科試験…無料の採点サービスや総評公開 画像
その他

2級建築士学科試験…無料の採点サービスや総評公開

 2022年7月3日に実施された2022年度2級建築士学科試験について、日建学院と総合資格学院は、採点結果をメールで配信する無料サービスを試験当日にそれぞれスタート。翌7月4日からは試験総評を公開する他、受験生に向けた各種サポートを無料で実施している。

【大学受験2023】ベネッセ教育情報センター、YouTube公式チャンネル開設…入試情報を続々発信 画像
高校生

【大学受験2023】ベネッセ教育情報センター、YouTube公式チャンネル開設…入試情報を続々発信PR

 めまぐるしく変化する近年の大学受験にあって、最新の情報を手に入れることは最大のタスクとも言える。そんな大学入試に挑む受験生や保護者に有益な情報を届けるべく、YouTube公式チャンネルを開設したベネッセ教育情報センター・センター長の谷本祐一郎氏に話を聞いた。

【高校受験2023】大分県「全国向け高校説明会」7/16 画像
中学生

【高校受験2023】大分県「全国向け高校説明会」7/16

 大分県教育委員会は、全国の中学生やその保護者を対象に、県立安心院高等学校、県立国東高等学校の説明会を2022年7月16日に実施する。入場無料、事前予約制。

【中学受験】夏休みに訓練しておきたい算数得点アップの秘訣 画像
小学生

【中学受験】夏休みに訓練しておきたい算数得点アップの秘訣

 長年、中学受験専門塾にて算数・理科の指導に携わり、現在は執筆活動や受験相談を行っている後藤卓也氏に、算数の得点アップにつながる勉強方法のポイントについて寄稿いただいた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top