advertisement

2025年2月の教育・受験 先生ニュース記事一覧

【大学受験】大学入試方式、60%が一般選抜以外を選択 画像
高校生

【大学受験】大学入試方式、60%が一般選抜以外を選択

 じゅけラボ予備校は、大学受験の経験がある18歳から21歳の男女1,886人を対象に、入試方式に関する実態調査を実施した。その結果、60.0%が一般選抜以外の入試方式を活用していることが明らかになった。調査は2025年1月8日から1月15日にかけてインターネットで行われた。

【高校受験2025】高知県公立高、A日程志願状況(確定)高知小津(普通)1.09倍 画像
中学生

【高校受験2025】高知県公立高、A日程志願状況(確定)高知小津(普通)1.09倍

 高知県教育委員会は2025年2月8日、2025年度(令和7年度)高知県公立高等学校入学者選抜A日程等の志願変更後の志願状況を発表した。全日制課程全体の志願倍率は0.69倍。

【高校受験2025】京都府公立高、前期選抜の出願状況(確定)堀川(普通)2.0倍 画像
中学生

【高校受験2025】京都府公立高、前期選抜の出願状況(確定)堀川(普通)2.0倍

 京都府教育委員会は2025年2月6日、令和7年度(2025年度)京都府公立高校入学者選抜の前期選抜出願状況を発表した。全日制の出願倍率は2.00倍で、前年度と比較して0.02ポイント減少した。出願倍率がもっとも高いのは、鴨沂(普通科・A方式1型)の5.98倍。

【中学受験】【高校受験】首都圏約200校参加「よみうりGENKIフェスタ」3/23 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】首都圏約200校参加「よみうりGENKIフェスタ」3/23

2025年3月23日、首都圏を中心に約200校の中学校・高等学校が参加する進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」が東京国際フォーラムにて開催される。完全予約制、申込みは3月10日までWebサイトにて受け付ける。応募者多数の場合は抽選。

ひろゆき氏が勧める「子供に授けたい最強のライフスキル」とは 画像
小学生

ひろゆき氏が勧める「子供に授けたい最強のライフスキル」とは

 「日本の10年後って大丈夫なの?」「子供の教育、これで良いのかしら…」将来に不安を抱える若者や子育て世代へ向けて、ひろゆき氏が提案するひとつの解決策。それは「海外」にも目を向けてみたら? という視点。ひろゆき氏が語る未来の働き方、自分らしく生きていくための方法とは。

高校教員は定額働かせ放題?…Teacher's[Shift] 画像
教育ICT

高校教員は定額働かせ放題?…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第205回・206回の配信を2025年1月27日と2月3日に公開した。海城中学高等学校の田中佑季先生をゲストに迎え、EdTechの専門家として母校に教育自習に行って感じたことなど、学校への思いを発信する。

    Page 1 of 1
    page top