advertisement

2021年12月の教育イベント 高校生ニュース記事一覧(2 ページ目)

長野発の学びイベント「プレーヤーズコネクト」12/18-19 画像
先生

長野発の学びイベント「プレーヤーズコネクト」12/18-19

 Learn by Creation NAGANO(ラーン・バイ・クリエイション長野)実行委員会は、2021年12月18日、19日の2日間連続で「プレーヤーズコネクト2021」をオンライン開催する。長野県や国内外のさまざまな学びに関心のあるすべての人が対象。参加無料、事前申込制。

電気通信大学シンポジウム「ジェンダーギャップ」12/15 画像
大学生

電気通信大学シンポジウム「ジェンダーギャップ」12/15

 電気通信大学は2021年12月15日に、シンポジウム「日本はなぜジェンダーギャップを埋められないのか」を開催する。講演とパネルディスカッションを実施。オンライン開催ウェビナーを使用。全国どこからでも参加することができる。要事前申込み、参加費無料。

進研ゼミ高校講座「志望校合格応援リレー」12/5開始 画像
高校生

進研ゼミ高校講座「志望校合格応援リレー」12/5開始

 ベネッセコーポレーションが提供する「進研ゼミ高校講座」は、コロナ禍で受験を迎える中高生にエールを送るために、2021年12月5日~2022年3月25日の期間限定Webサイト「志望校合格応援リレー」を公開した。サイト内コンテンツは誰でも参加可能。

静岡大、情報学特別セミナー「自発性・多様性・自閉症」を考える 画像
高校生

静岡大、情報学特別セミナー「自発性・多様性・自閉症」を考える

 静岡大学情報学部は2021年12月15日、情報学特別セミナー「こころの発達と情報学」を会場・オンラインのハイブリッド形式にて開催する。会場参加は申込不要。オンライン参加はWebサイトにて事前申込みを受け付ける。

人気教育系YouTuber葉一氏登壇「年末年始の勉強とメンタル維持のコツ」ライブイベント12/22 画像
高校生

人気教育系YouTuber葉一氏登壇「年末年始の勉強とメンタル維持のコツ」ライブイベント12/22PR

 リセマムとINHOPは2021年12月22日、オンラインセミナー「受験期直前!とある男が教える、年末年始の勉強とメンタル維持のコツ」を開催する。当日は教育系YouTuberの葉一氏をゲストに迎え、受験生とその保護者に向けた情報提供を行う。事前申込制。

中高大学生ら対象「地球規模課題に挑むデータサイエンス」12/15 画像
高校生

中高大学生ら対象「地球規模課題に挑むデータサイエンス」12/15

 情報・システム研究機構は2021年12月15日、情報・システム研究機構シンポジウム「不確実な未来へー地球規模課題に挑むデータサイエンスー」をオンライン開催する。参加は無料。中学生から一般まで、広く参加を募る。

【シネマカフェ・リセマム共催】若者のSNS依存&メンタルヘルスを考える映画トークイベント、12/9 画像
高校生

【シネマカフェ・リセマム共催】若者のSNS依存&メンタルヘルスを考える映画トークイベント、12/9

進行役に奥浜レイラさん、ゲストに臨床心理士のみたらし加奈さんを迎え、11月26日(金)公開の『ディア・エヴァン・ハンセン』をメインに若者のメンタルヘルスの現状について、SNSとの向き合い方について語り合う。

JTB、教育機関向け「CO2ゼロ旅行プログラム」販売開始 画像
教材・サービス

JTB、教育機関向け「CO2ゼロ旅行プログラム」販売開始

 JTBは12月2日より、修学旅行や校外学習等の探究学習を実施する教育機関向けに、旅行やイベントで排出するCO2の削減を目指した新商品「CO2ゼロ旅行プログラム」を販売開始する。

中高生オンライン留学、バーチャル空間で国際交流 画像
高校生

中高生オンライン留学、バーチャル空間で国際交流

 Classmate(クラスメイト)は、春休み期間限定で、中学生・高校生にオンライン留学を提供する。マンツーマンレッスン、ライブスタディーツアーやフィリピン現地の学生たちとオンライン国際交流を通じて、英語×異文化理解×異文化コミュニケーションを学ぶ。

朝日新聞社「凸凹の輝く教育」書籍化記念イベント12/4 画像
保護者

朝日新聞社「凸凹の輝く教育」書籍化記念イベント12/4

 朝日新聞社は、2021年12月4日の午後1時半~3時半、読み書き障害等、学びに凸凹のある子供の学習や進学について語るオンライン無料イベント「凸凹のある子の未来を輝かせよう~GIGA時代だからできる進学と学び」を開催する。

海外の学習者が初参加「第18回すららカップ」12/1開始 画像
小学生

海外の学習者が初参加「第18回すららカップ」12/1開始

 すららネットは2021年12月1日から2022年1月31日まで、提供する全サービスの学習者が努力量を競い合う「第18回すららカップ」を開催する。今大会より、海外で学ぶ現地の子供たちも初参加。エリア、学年を問わず2か月間にわたり多くのライバルと競い合うことができる。

「はやぶさ2」凱旋記念、研究員のトークライブ12/26 画像
小学生

「はやぶさ2」凱旋記念、研究員のトークライブ12/26

 千葉工業大学惑星探査研究センターは、「はやぶさ2帰還そして新たなミッションへ!」を2021年12月26日に開催する。「はやぶさ2」の凱旋記念イベントは、研究員たちのトークライブ。今後のミッションも紹介する。事前予約制、先着50名。

ノーベル賞の吉野彰氏・野依良治氏による講演会12/11 画像
大学生

ノーベル賞の吉野彰氏・野依良治氏による講演会12/11

 名城大学は2021年12月11日、天白キャンパスの名城ホールで、「吉野彰終身教授ノーベル賞受賞記念講演会」を開催する。2001年にノーベル化学賞を受賞した同大の野依良治客員教授との対談。対面とオンラインで実施。参加料無料、要事前申込み。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top