advertisement

2022年5月の教育イベント 高校生ニュース記事一覧(4 ページ目)

関大セミナー「理工系学部の学び」「コロナ禍の日常」高校生募集 画像
高校生

関大セミナー「理工系学部の学び」「コロナ禍の日常」高校生募集

 関西大学 社会連携部 高大連携センターは、高校生対象の「理工系学部の学びを体験してみよう!」「Withコロナ~コロナ禍の日常生活~」の2セミナーを2022年6月、関西大学千里山キャンパスで開催する。参加無料。事前申込制。

東京薬科大学「3Dバーチャル史料館」公開 画像
大学生

東京薬科大学「3Dバーチャル史料館」公開

 東京薬科大学は、東京薬科大学史料館を体感できるバーチャルミュージアムを開設した。創立140周年記念事業の1つとして史料館のリニューアル工事を実施し、第2期整備を完了。3Dバーチャル史料館を公開した。

学生と看護職がコラボ「看護のセカイ」大阪5/14 画像
高校生

学生と看護職がコラボ「看護のセカイ」大阪5/14

 看護の日~ハートフル大阪21~実行委員会は2022年5月14日、看護の魅力を伝えるイベント「看護のセカイ」を大阪公立大学で開催する。新生児抱っこ体験や高齢者疑似体験等の他、看護学生による看護職へのインタビュー動画やAEDのレクチャー等を企画している。

【夏休み2022】中高生向けインターンシッププログラム8月 画像
高校生

【夏休み2022】中高生向けインターンシッププログラム8月

 ネットプロテクションズは、2022年の夏、中高生向けの「THINK FLAT CAMP –次世代リーダー成長支援プログラムU-18–」を開催する。チームで理想を掲げ、理想に近付くための持続可能な仕組みの立案に本気で挑む5日間。参加費無料。

国立科学博物館「毒」テーマの特別展、2022年秋開幕 画像
小学生

国立科学博物館「毒」テーマの特別展、2022年秋開幕

 国立科学博物館・読売新聞社・フジテレビジョンは2022年11月1日から2023年2月19日、人間を含む生物に害を与える物質「毒」をテーマとした特別展「毒」を国立科学博物館で開催する。

聖心女子大学、緊急企画「ウクライナ・ロシア子ども絵画」 画像
大学生

聖心女子大学、緊急企画「ウクライナ・ロシア子ども絵画」

 聖心女子大学は2022年5月5日から7月7日まで、緊急企画「ウクライナ&ロシア 子ども絵画展-平和の再想像へ-」を開催する。ウクライナとロシア両国の子供が日常を描いた絵画、計30~40点を展示。事前申込不要、入場無料。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 4 of 4
page top