advertisement
advertisement
Waffleは2023年10月30日、10代の女子およびジェンダーマイノリティを対象とした世界最大級の社会課題解決型アプリ開発コンペティション「Technovation Girls 2024」へ、日本国内から挑戦する参加者の募集を開始した。締切りは12月1日。
千葉県立現代産業科学館は2023年10月14日から12月3日まで、千葉県誕生150周年記念事業として企画展「はかる」を開催している。最新のはかる機器や海底地震の観測機器などの資料を展示するほか、動きを3D化する装置の体験や、光の波長を調べる実験などを行う。一部のプログラムは事前予約制。
駿台予備学校は2023年10月1日、難関国公立・私立大学が参加する「難関大学フェア」を4年ぶりに開催した。参加登録者数は過去最多。来場した参加者たちに、大学教授による講演や大学別個別相談会、ガイダンスなど充実したプログラムを1日通して提供された。
2023年10月27日・28日の2日間、東京大学柏キャンパスが一般公開される。コロナ禍を経て、4年ぶりの実地開催にて実施。予約不要、入場無料で、子供から大人まで楽しめるさまざまなプログラムを展開する。
Space BDと九州工業大学は2023年11月12日から2024年2月4日まで、高校生を対象に「宇宙・衛星開発アントレプレナーシップ教育プログラム(Space Business Bootcamp)」を戸畑キャンパス(九州工業大学)で開催する。プログラムは全5回。応募は11月8日締切。
ベネッセ鉄緑会個別指導センターは2023年11月、「東大・京大・国公立医学部 現役合格への道 高1・高2生対象オンラインセミナー」を開催する。一斉講義形式と少人数形式が選択できる。事前予約制。保護者の参加推奨。参加無料。
千葉県教育委員会は2023年11月26日、「千葉県中学生・高校生留学フェア」をホテルポートプラザちばで開催する。「トビタテ!留学JAPAN」や、海外留学を経験した先輩の体験談などの紹介を予定している。参加は無料。申込締切は11月16日だが、定員になり次第締め切る。
スタートアップを育てるプラットフォーム「GTIE(Greater Tokyo Innovation Ecosystem)」は2023年12月26日、東京圏の高校生などを対象に「高校生がやってみた!アントレプレナーシッププログラム成果報告会」をハイブリッド開催する。参加無料。事前申込制。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2023年11月11日、施設見学や宇宙飛行士などの講演、工作や実験など子供から大人まで楽しめるイベント「筑波宇宙センター特別公開2023 OPEN DAY」を開催する。入場無料。イベント一部事前予約制。
サンシャインシティは2023年11月14日、埼玉県に在住・在勤・在学の人を対象に「埼玉県民の日」を記念し、サンシャイン水族館、サンシャイン60展望台てんぼうパークが特別料金になる割引サービスを実施する。いずれも入園料が3名、約20%引きになる。
ソフトバンクロボティクスとB Labは、中高生を対象に、ChatGPTとロボットを活用して社会課題の解決について考えるワークショップを2023年11月19日に会場参加とオンラインのハイブリッド形式で共同開催する。会場参加は先着で受け付ける。定員は各回10名、オンラインは上限なし。
駿台とZ会は「東大本番実戦テスト講座」を、2024年1月31日から2月5日にかけて全国18校舎で開催する。東大入試と同じ時間割でテスト演習を実施、解説授業で答案作成のポイントを伝える。特別受講料は2,000円。申込みはWebサイトにて受講日の4日前まで受け付ける。自宅受験の受付は11月10日開始予定。
リセマムでは5周年を迎えた2015年に「ReseMom Editors' Choice」をスタートしました。第9回となる「ReseMom Editors' Choice 2023」では、10のサービスを選出させていただきました。
河合塾K会は2023年11月3日、中高生を対象に特別セミナー「シミュレーションをしてみよう~確率・統計の予習と答え合わせ~」を河合塾本郷校内のK会にて開催する。参加費1,000円(税込)。申込みは電話にて申し込む。
情報処理学会は2024年3月15日~17日、神奈川大学と共催し、第86回全国大会をハイブリッド開催する。現地会場は神奈川大学横浜キャンパス。大会Webページにて、一般セッション・学生セッションの講演申込登録を受付中。締切りは12月8日。
河合塾は、高1生・高2生を対象に「難関大入試トライアル」を全国の河合塾校舎などで開催する。実施期間は2023年10月8日から12月12日で校舎により日程、実施大学が異なる。申込みは実施日前日までWebサイトより受け付ける。参加費は無料。