advertisement
advertisement
日本獣医師会は2024年9月21日、駒沢オリンピック公園中央広場にて「2024動物感謝デー in JAPAN ”World Veterinary Day"」を開催する。獣医師の仕事について学ぶほか、動物とふれあうことができる。入場無料、ペット同伴可。雨天決行。獣医師体験は事前予約制。
弘前大学理工学部は2024年10月20日、小中学生向けに「楽しい科学」、高校生以上向けに「サイエンスへの招待」を開催する。参加無料。事前申込不要。一部の企画で、定員や事前申込あり。
ABC HORIZONとThe International School Times(IST)は共催で「国際教育フェア2024秋」を2024年10月14日に東京、10月12日に大阪で開催する。対象は、未就学児から高校生までの子供、保護者、教育関係者など。参加費無料。事前申込制。
国立天文台、アストロバイオロジーセンターなど4機関は2024年10月19日、特別公開イベント「三鷹・星と宇宙の日2024」を開催する。観測や実験施設の公開、講演会などが行われ、天候が良ければ観望会も実施する。事前申込不要。
個別指導Witは、2025年3月に開校予定のVtuber先生が教えるオンライン学習塾「バーチャル学習塾Wish」をYouTubeにて2024年9月にプレ開校する。参加費無料。対談会やプレ授業を配信するという。
河合塾は2024年10月20日、中学生から高校2年生と保護者を対象に、大学入試のポイントや最新分析などを伝える「親子で学ぶ!大学入試Webセミナー~今すぐはじめよう!秋編~」をZoomによるオンラインで開催する。参加費無料。申込期限は10月16日。後日アーカイブ配信あり。
世田谷プラットフォームは2024年9月22日、国士舘大学・駒澤大学・昭和女子大学・成城大学・東京都市大学・東京農業大学による「世田谷プラットフォーム6大学合同進学説明会」を駒澤大学で開催する。対象は高校生・受験生・保護者・外国人学生など。事前予約制、入場無料。
マレーシア留学サポートセンターを運営するグローバルハブジャパンは、「マレーシア留学フェア」を2024年10月12日に大阪、10月14日に東京で開催する。マレーシアの大学や語学学校が一堂に会するという。参加費無料。事前予約制。申込期限は大阪が10月11日、東京が10月13日。
国立天文台は2024年11月3日、中学生以上を対象に国立天文台三鷹移転100周年記念イベント「天文学×現代アート100年の宇宙(そら)見つめる眼・歌う声」を開催する。鑑賞無料。3部制。定員は各回15名。申込多数の場合は抽選とする。申込期限は10月7日午後5時。
鎌倉女子大学短期大学部は2024年8月30日、文部科学省より開設認可の通知を受け、2025年4月に「初等教育学科 通信教育課程(e-learning course)」(男女共学)を開設することが決定したと発表した。9月14日にはオンライン説明会を開催予定。