advertisement

2024年6月の教育イベント 保護者ニュース記事一覧

富士ソフト「全日本ロボット相撲大会」エントリー7/31まで 画像
高校生

富士ソフト「全日本ロボット相撲大会」エントリー7/31まで

 富士ソフトは2024年9月から12月にかけて、「全日本ロボット相撲大会2024」を開催する。関東、九州、近畿で地区予選会を開催し、決勝大会は12月に両国国技館にて開催する。参加費1台3,000円。エントリー受付は7月31日まで。

【夏休み2024】女子中高生と保護者のための進路セミナー 画像
高校生

【夏休み2024】女子中高生と保護者のための進路セミナー

 山田進太郎D&I財団と高校生新聞(スクールパートナーズ)は共催し、2024年7月30日に中高生女子とその保護者を対象とした進路セミナーシリーズ「未来の仕事を知ろう:女子と保護者のための進路セミナー」をオンラインにて開催する。参加無料。事前申込制。

【小学校受験】農大稲花小など「オンライン学校説明会」7/1より 画像
未就学児

【小学校受験】農大稲花小など「オンライン学校説明会」7/1より

 進学相談.comは2024年7月1日より、「私立小学校オンライン学校説明会」を開催する。匿名による質疑応答もできる。参加無料。進学相談.comへの会員登録後、参加したい学校の説明会へ申し込む。

国立国際美術館「こどもノビノビびじゅつかん」ほか、9/8 画像
小学生

国立国際美術館「こどもノビノビびじゅつかん」ほか、9/8

 国立国際美術館は、2024年9月8日に「こどもノビノビびじゅつかん」と「だれでもワイワイびじゅつかん」を開催する。定員は「こども」が小学生と保護者5組10名、「だれでも」10名は誰でも参加できる。応募多数時は抽選。往復はがきで申し込む。8月28日必着。

サピックスキッズ教育講演会「持続的成長脳の育て方」7/7 画像
保護者

サピックスキッズ教育講演会「持続的成長脳の育て方」7/7

 幼児教室サピックスキッズは2024年7月7日、教育講演会「持続的成長脳の育て方~『詰め込み』にならない幼児教育~」をSAPIX代々木ホールにて開催する。就学前の子供を持つ保護者が対象、入場無料。申込Webフォームにて先着順で申込みを受け付ける。

保護者向けセミナー「イライラしない夏休みの子育て」7/13 画像
小学生

保護者向けセミナー「イライラしない夏休みの子育て」7/13

 ウィザスグループは、すららネットと共同で2024年7月13日、無料オンラインセミナー「もうイライラしない!夏休みの子育て」を開催する。ストレスが溜まりやすい夏休みの子育てにおいて、子供との接し方などを解説する。おもな対象は小学生の保護者だが、中高生の保護者も参加可。申込期限は7月12日午後5時。

子供との接し方に悩む保護者向け「親力」セミナー7/4 画像
保護者

子供との接し方に悩む保護者向け「親力」セミナー7/4

 フリースクール「みらいゲート 秋葉原」は2024年7月4日、子供への接し方に悩んでいる会員以外の小学生の保護者を対象に「自分の『親力』・子どもを知る」をオンラインにて開催する。参加無料。事前申込制。カメラOFFで参加できる。

学研、保護者向け「不登校に向き合う親の心のケア」 画像
保護者

学研、保護者向け「不登校に向き合う親の心のケア」

 学研エル・スタッフィングは2024年6月28日と29日、保護者を対象に「ストレスや不安とどうつきあう?~不登校に向き合う親の心のケア」をオンラインにて開催する。参加費無料。定員は先着50名。事前申込制。

【高校受験】「都立工科高校ドリーム・フェスタ2024」7/28 画像
中学生

【高校受験】「都立工科高校ドリーム・フェスタ2024」7/28

 東京都教育委員会は2024年7月28日、小中学生や保護者を対象に、都立工科高校生と交流できる「都立工科高校ドリーム・フェスタ2024」を新宿住友ビル三角広場にて開催する。当日は、著名人や人気タレントが参加するステージイベントを開催するという。入場無料。

【夏休み2024】絵本「あらしのよるに」作者読み聞かせ…7/27京都 画像
保護者

【夏休み2024】絵本「あらしのよるに」作者読み聞かせ…7/27京都

 京都新聞文化センターは2024年7月27日、絵本作家による読み聞かせ講演会「違うから楽しい!多様性社会を生きる力~絵本『あらしのよるに』の作者が語る~」を開催する。定員160名。参加費は一般2,750円(税込)、小・中学生1,100円(税込)、未就学児無料。

【夏休み2024】国立国語研究所一般公開「ニホンゴ探検」7/20 画像
小学生

【夏休み2024】国立国語研究所一般公開「ニホンゴ探検」7/20

 国立国語研究所は2024年7月20日、一般公開イベント「ニホンゴ探検 2024」を開催する。子供向けから大人向けまでさまざまなプログラムを通じて、ことばの不思議や魅力を伝える。参加費無料、申込不要。

社会人・大学生対象「大人の教養講座」駿河台学園 画像
保護者

社会人・大学生対象「大人の教養講座」駿河台学園

 駿河台学園の専門学校グループは2024年8月、生涯教育推進プロジェクト「大人の教養講座」を開講する。駿台予備学校の講師による教養講座など全8講座を用意している。東京・大阪での対面会場またはオンライン受講。1講座5,500円(税込)から。

【高校受験】大宮・浦和など229校が参加「2024彩の国進学フェア」7/20-21 画像
中学生

【高校受験】大宮・浦和など229校が参加「2024彩の国進学フェア」7/20-21

 読売新聞東京本社さいたま支局は2024年7月20日と21日、公立高校と私立高校が大集合する進学イベント「2024彩の国進学フェア」をさいたまスーパーアリーナにて開催する。事前予約による分散入場制。入場無料。予約開始は6月20日午後6時。

【大学受験】明光、特別講義「共通テスト英語攻略の入口」6/23 画像
高校生

【大学受験】明光、特別講義「共通テスト英語攻略の入口」6/23

 明光ネットワークジャパンは2024年6月23日、高校1~3年生を対象に、明光義塾の映像授業「MEIKO MUSE」の英語講師 宮塚透先生によるオンライン特別講義「共通テスト英語攻略の入口」を開催する。参加費無料。明光義塾の通塾生以外も参加できる。

コクリコ×子供の科学「自由研究」解決セミナー7/10…保護者向け 画像
保護者

コクリコ×子供の科学「自由研究」解決セミナー7/10…保護者向け

 講談社は2024年7月10日、保護者を対象とした「コクリコ×子供の科学『自由研究』解決セミナー」をオンラインにて開催する。参加費無料。参加には講談社コクリコCLUBの会員登録が必要。当日は、自由研究にお勧めの科学実験を紹介するという。

【中学受験】安浪京子先生「夏休みの過ごし方」などセミナーや動画配信 画像
小学生

【中学受験】安浪京子先生「夏休みの過ごし方」などセミナーや動画配信

 ダイヤモンド社は2024年6月30日、安浪京子先生のセミナー「校風と過去問で見極める!我が子と相性のいい志望校選び&夏休みの過ごし方」を東京会場とオンライン配信で開催する。また、「国語 暗記&読解の基礎講座」を6月19日と26日にオンラインで、「社会&理科の効率的な勉強法」を動画配信で行う。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top