advertisement

2023年6月の教育イベント 小学生ニュース記事一覧(6 ページ目)

東大入試の算数が学べる…小学生対象イベント6/17 画像
小学生

東大入試の算数が学べる…小学生対象イベント6/17

 Minedが運営する少人数ライブ授業のプラットフォーム「スコラボ」は2023年6月17日、小学生を対象とした算数のオンラインイベントを開催する。実際に東京大学の入試で出題された問題をわかりやすく解説するという。参加費無料。

【夏休み2023】親子向け、埼玉水源わくわくセミナー7/26-27 画像
小学生

【夏休み2023】親子向け、埼玉水源わくわくセミナー7/26-27

 埼玉県と埼玉県企業局は、2023年7月26日と27日に「水源わくわくセミナー」を群馬県長野原町にて開催する。埼玉県内在住の小学3~6年生の親子を対象に、1泊2日で八ッ場ダムの見学や交流会を行う。申込みはWebサイトにて、6月1日より受け付ける。定員40名、参加費7,000円。

【夏休み2023】横浜市こどもの美術展、子供の絵画募集 画像
小学生

【夏休み2023】横浜市こどもの美術展、子供の絵画募集

 子供のための展覧会「横浜市こどもの美術展」は、「夏」「自由テーマ」の2部門で子供たちが描いた絵画作品を募集し、応募作品を無審査ですべて展示する。展示期間は2023年7月21日から7月30日まで。対象は横浜市在住・在学の小学生以下の子供。

電気通信大「子どもプログラミング・ワークショップ」7/15 画像
小学生

電気通信大「子どもプログラミング・ワークショップ」7/15

 電気通信大学は2023年7月15日、小学生を対象とした「子どもプログラミング・ワークショップ」を開催する。定員について、小学1~2年生(保護者同伴)対象は15組、小学3~4年生対象は15組、小学5~6年生対象は12組。受講料無料。6月30日締切。

北大施設公開イベント「未来について楽しく学ぼう」6/3-4 画像
小学生

北大施設公開イベント「未来について楽しく学ぼう」6/3-4

 北海道大学産学・地域協働推進機構は2023年6月3日・4日の2日間、施設公開イベント「未来について楽しく学ぼう」を開催する。大学生と共に楽しむワークショップやSDGs縁日を実施。ワークショップは小学3年生以上を対象に、事前申込みを受け付ける。

みんなで百科事典を作る「こども編集長はキミだ!」コンテスト6/15-9/15 画像
小学生

みんなで百科事典を作る「こども編集長はキミだ!」コンテスト6/15-9/15PR

 ブリタニカ・ジャパンは、2023年6月15日から9月15日までの間、デジタル百科事典ブリタニカ・スクールエディションに掲載する情報を募集し、皆で百科事典を作るコンテスト「こども編集長はキミだ!」を実施する。対象は小学1年生から中学3年生。

多様な学びと進路情報を提供「リセマム」の明日 画像
小学生

多様な学びと進路情報を提供「リセマム」の明日

 このたび「リセマム」は、教育書籍としては異例の17万部ものベストセラー『子育てベスト100』(ダイヤモンド社)を執筆、リセマムでもライターやイベントのファシリテーターとして活躍してきた教育ジャーナリスト・加藤紀子さんを新たな編集長に迎えました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 6 of 6
page top